★阿修羅♪ > 原発・フッ素9 > 426.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
サルでもわかる、『誤魔化し累積線量』(安禅不必須山水)・・3月15日〜22日の8日間のピークの期間を除外した数値??
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/426.html
投稿者 tk 日時 2011 年 4 月 17 日 12:16:22: fNs.vR2niMp1.
 

(上の図は毎日新聞の図表)
(この数字の意味を端的に表すグラフはレスポンスで付ける)

http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/2245446/

サルでもわかる、『誤魔化し累積線量』

2011/04/16 11:11

これは毎日新聞が毎日載せている図表です。

激しく報道された「計画的避難地域である飯舘村問題」、その要因である『累積線量』が分かりやすく図示されています。

【毎日新聞】

福島第1原子力発電所周辺の累積線量結果(2011年4月15日付朝刊)

しかし良く見てください。

飯舘村や浪江町については、

「4月13日現在」で「502時間」とあります。

「4月13日」から502時間を遡ると、20日と22時間です。

ということは、

3月23日からの累積ということになります。

それ以前は、計算に入れていません。

誰もが知っています。

この図の計算から省かれている3月15日〜22日の8日間こそ、累計値を左右するピークの期間なのです。

【参照】

福島第一原発20Km以遠のモニタリング結果

『大本営now』が隠蔽した放射線データ

8日間といえば、ちょうど放射線ヨウ素131の半減期です。乳児や幼児の甲状腺に傷害をもたらすヨウ素131の被曝は、この8日間に集中しているといってよいでしょう。それを、なぜ除外してしまったのでしょうか?

毎日新聞さん、この図表はいったいどこのデータを基にしているのか、教えてください。

元データとの照合は必要ですが、オミットされた最初の8日間を、文部省公表データで補填して計算してみます。

※なお私は、カウンターの誤差、測定者測定機器の変化などを考えますと、2割ぐらいの誤差があると考えています。

※飯舘現地に行って測定した今中先生の話では、そうした誤差以外に、正確な測定であっても、微妙な地形の変化で降り積もった放射性物質の量が大きく変化し、測定値も揺らぐとのことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【浪江町津島地区】のより正しい累積線量(外部被曝)

文部科学省によるモニタリング
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304001.htm
を見ますと

3月15日測定なし
3月16日観測点21 80.0 μSv/h(24時間積算 1.92mSv/d)
17日観測点32 167 170 158μSv/h(平均169μSv/h,24時間積算3.96mSv/d)
18日観測点32 140 140 150μSv/h(平均143μSv/h,24時間積算3.44mSv/d)
19日観測点32 132 136 135μSv/h(平均134μSv/h,24時間積算3.22mSv/d)
20日観測点32 105 110 110μSv/h(平均108μSv/h,24時間積算2.59mSv/d)
21日観測点32 90.0 61.0*μSv/h(平均75.5μSv/h,24時間積算1.81mSV/d)
22日観測点32 75.0μSv/h(平均75.0μSv/h,24時間積算1.80mSv/d)
-------
15日〜22日 8日間積算 18.74mSv(ミリシーベルト)以上です。

すると、図中の16.02mSvは、

16.02+18.74=34.76

「34.76mSv(ミリシーベルト)以上」

としなくてはなりません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【飯舘村】のより正しい累積線量(外部被曝)

3月15日測定なし
3月16日観測点22 26.0 μSv/h(24時間積算 0.624mSv/d)
17日観測点33 91.8 95.1 78.2Sv/h(平均88.4μSv/h,24時間積算2.12mSv/d)
18日観測点33  52 52 52μSv/h(平均 52.0μSv/h,24時間積算1.25mSv/d)
19日観測点33 57.1 55.6 59.2μSv/h(平均57.3μSv/h,24時間積算1.38mSv/d)
20日観測点33 60.0 55.0 55.0μSv/h(平均56.75μSv/h,24時間積算1.36mSv/d)
21日観測点33 45.0 111.0*μSv/h(平均78.0μSv/h,24時間積算1.87mSV/d)
22日観測点33 40.0 95.0*μSv/h(平均67.5μSv/h,24時間積算1.62mSv/d)

----

15日〜22日 8日間積算 10.22mSv(ミリシーベルト)以上です。

すると、図中の9.303mSvは、

9.303+10.22=19.52

「19.52mSv(ミリシーベルト)以上」

としなくてはなりません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【福島市】のより正しい累積線量(外部被曝)

3月15日測定なし
3月16日観測点A(屋外) 18.0 μSv/h(24時間積算 0.432mSv/d)
17日観測点1 7.0 8.0Sv/h(平均7.5μSv/h,24時間積算0.18mSv/d)
18日観測点33  8.5 8.0μSv/h(平均 8.24μSv/h,24時間積算0.198mSv/d)
19日観測点33 6,5 8.2μSv/h(平均7.35μSv/h,24時間積算0.176mSv/d)
20日観測点33 6.0 5.0μSv/h(平均5.5μSv/h,24時間積算0.132mSv/d)
21日観測点33 5,0 4,5μSv/h(平均4.75μSv/h,24時間積算0.114mSV/d)
22日観測点33 5,2 3,5μSv/h(平均4.35μSv/h,24時間積算0.104mSv/d)

----

15日〜22日 8日間積算 1.336mSv(ミリシーベルト)以上です。

すると、図中の0.56mSvは、

0.56+1.336=1.89

「1.89mSv(ミリシーベルト)以上」

としなくてはなりません。

そうすると、毎日新聞の図は次のように書き換える必要があります。

福島市の放射線量率の変化は、福島大学のサイトに載っています。

http://www.rb.sss.fukushima-u.ac.jp/user/taka/radiation/

それを見れば、肝心のところを意図的に削除した積算であることが、よく分かります。

※なお、3月16日の夕刊には次のようなニュースが流れました。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103160186.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月17日 12:56:19: 05nGzaMakY
毎日はデマ新聞。

02. 2011年4月17日 15:44:37: tEuMUcieh
たしかに、毎日新聞は3月16日の異常な放射線量を認識しているにも
かかわらず、低くなってきた日から累積した。
証拠を残して騙すとは、国民もみくびられたものだ。

マスコミ記事や役所の測定は、あの手この手の騙しで汚染を低く見せる
ことに懸命だから、いつも疑うのは悲しいことだが、やむをえない。


03. 2011年4月17日 17:49:19: uckBIk8np6
マスコミさいてー
本日の「たかじんのそこまでいって委員会」 読売テレビ

ある放射線専門の人が登場した。100ミリシーベルトとか全然問題ないなどと
言っていた。いかにもバラエティ的なゆるい雰囲気の中でさらっと軽く言う。
3月には武田邦彦さんがゲストで出演されてて原発からの風向きに
注意することが大事だということを強調されていた。
ゆるい雰囲気の中で若いタレントが「武田先生より100倍信用できる」発言。
辛坊アナが以前チェルノブイリに行ってそこで食べたもので大量のセシュウムを
すでに食らっているが何の問題もないようなことを言った。反論しにくい空気感。
なんかマルチ商法のパターンみたい。

武田邦彦さんはピエロになってしまった。


04. 2011年4月18日 01:16:06: x26fGKMBn6
上記リンク先によれば、
2.測定条件
・測定日時: 平成23年3月15日 20時40分〜50分
・測定機器: GMサーベメイタ及び電離箱
・測定場所: 浪江町周辺(福島第一発電所から北西20キロメートル)
・測定環境: 車内及び車外で測定

車外 330(マイクロシーベルト毎時)
−−−−− −−−−− −−−−−
おそらく、最高時には1ミリシーベルト毎時を超えていたと思う。


05. 2011年4月18日 03:15:50: wikjcPGxLM
毎日新聞に限らず、大気の放射線量は文部科学省の発表が、元データです。
日々、全国の線量値と合わせて、積算値を報道しているだけです。

産経新聞や読売新聞のように、福島県の町で、突然、積算放射線量が急増したような、錯覚を与える報道の方が、いいでしょうか?

福島県飯舘村で1万マイクロシーベルト超え 20キロ圏外の積算放射線量
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110417/dst11041713310022-n1.htm

飯舘村でも積算線量1万マイクロ・シーベルト超
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110417-OYT1T00554.htm?from=tw

積算放射線量はミリ・シーベルトで記載するのが普通であり、マイクロ・シーベルトで記載するのは、新聞社の意図を感じます。

私見ですが、半減期30年のセシウムは日本全国に拡散しているため、「福島県だけ危ない」と思わせることで、全国の積算放射線量から注意をそらす目的でないかと考えています。

半減期30年のセシウムの飛散シミュレーション 4/16〜4/20
http://www.youtube.com/watch?v=vaipiav7KTQ

毎日新聞は、東日本の積算放射線量を1度だけ報道しましたが、それ以後は報道していません。日々の放射能線量値を報道することで、計算可能なため、新聞社としては良心のある方と、私は思います。


06. 2011年4月18日 12:46:23: kl1qU67Gun
昔、文句を言う者はアカ=共産党のレッテルを貼れば口封じ出来る時代があった。
「風評被害発信者は警察庁が逮捕する」話も出ていて特高警察化が考えられる。
政府は意識的に(人体損傷の大きいウラニューム・ストロンチューム・ウラニューム他の線量データ)を隠蔽している様だ。その証拠に「国民に線量器を売るな」と政府が指示しているらしいが、この政府指示に反し、原発促進派だった前・元の原子力安全委員会トップら16名が福島事故について懺悔をしている。この事は放射能放出抑制が困難〜リスク回避=安定化が困難の可能性がありそうに考えらる。
今回の政府コメントは(サラキン破綻者がはじめは借金1口百万だけ〜調べが進むと10口1千万円の構図)に近いかも知れない。しかも8日間の線量を不算入=完全な詐欺行為〜この事は国民を騙しての人命軽視であり、許してはならない。
東電社員と家族が12日(津波の翌日)に逃亡〜水素爆発を予見していた節がある

07. 2011年4月18日 15:22:37: wKpEgbsACg
>03様
若いタレントじゃなくて、
同志社大学の村田氏の発言だったと思います。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧