★阿修羅♪ > 原発・フッ素9 > 191.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原発事故見通し提示を 首相、東電に指示 (共同47ニュース)−指示とか、支援とか、ひとごとのようですが・・・
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/191.html
投稿者 一隅より 日時 2011 年 4 月 12 日 21:19:06: PnbUj1IYwR18o
 

原発事故見通し提示を 首相、東電に指示 (共同47ニュース 2011/04/12 18:46)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041201000949.html

 菅直人首相は12日の記者会見で、東日本大震災に伴う福島第1原発事故について、今後の見通しを示すよう東京電力に指示したことを明らかにした。同時に、原発事故被害者に関し「最後の最後までしっかり支援していく。第一義的には東京電力の責任だが、適切な補償が行われるよう政府が責任を持たなければならない」と述べた。
(後略)


 ここでは、「第一義的には東京電力の責任」、といわれています。
 一方で、こんな発言もあります。
  ↓

経団連会長、「原発賠償は国の責任」 東電国有化論は一蹴 (MSN産経ニュース 2011.4.11 19:01)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110411/biz11041119000023-n1.htm

 日本経団連の米倉弘昌会長は11日の会見で、数兆円規模にのぼるとみられる福島第1原発の賠償責任について、「原子力損害賠償法には大規模な天災や内乱による事故は国が補償するとある。国が全面的に支援しなくてはいけないのは当然だ」と強調した。

 米倉会長は・・・福島第1原発の損傷についても「原発は国によって安全基準が定められ、設計、建設されている」と指摘、国の安全基準が甘かったとの認識を示した。
 (後略)


(コメント)
 果たして、「第一義的には」、東電の責任でしょうか。
 私(投稿者)は、国の安全基準にそって設計、建設され、その「国の安全基準が甘かった」のだから、国に責任があるとする経団連・米倉会長の言に一理あると思います。
(米倉は、「政府が東電を加害者扱いばかりするのはいかがか」ともいったそうだ。← http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110408k0000m020123000c.html

 菅は、政府の「支援」や「補償」については言っていますが、国(政府)自身の責任はないことを前提にしています。
 「しっかり支援」とか、「適切な補償」とか、他人(ひと)ごとのような言いかたに、責任逃れの始まっている様子が見えます。
 
 国(政府)は、原発事故の被害に対して、(違法の責任はないことを前提とした)「補償」ではなく、(責任ある者のすべき)「賠償」をすべきです。

 間違った基準設定・運用という違法責任(過失ということになるのでしょうが、ほとんど故意に近い)、およびその「賠償」責任とあわせて、従来の誤った原発推進路線に対する政治責任も問われるべきはもちろんです。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月12日 21:39:06: YJl8MS2k5c
どっちもどっち。
人殺し内閣、人殺し経団連の言う事を誰が聞く?

02. 2011年4月12日 21:42:25: jEQYRlZe3E
おっしゃることは理解できますが、東電の態度を見ていると、我々の税金が東電の尻拭いに使われることに怒りを覚えます。
このような事態になっても、未だ隠ぺい、傲慢、上から目線、無責任、地人ごとような態度など、日本だけでなく、世界中に大変な迷惑をかけていながら、全く真からの反省の弁もなく、「どうせ国が賠償してくれるから、今を上手くやり過ごせばOK」という魂胆がありありと見えます。今回の件は、東電にも(他の電力会社も同じ穴のムジナ)当然多大な過失があります。聞くところによると、内部留保が2兆円もあるとか。首都圏の一等地にも東電の土地があり、社宅や保養所など、換金可能な資産がいくらでもあります。放射能で汚染されてしまえば、これらの資産も二束三文になってしまうので、今のうちに換金して、保障に使うべきです。
公共機関に近い民間企業ですが、できる限り身ぐるみ剥がしてから、それも足りなければ税金投入やむなしでしょう。このときは、当然ながら歴代政権の自民党も、それから御用学者も所管の役所や関係団体も責任を取るのが当然です。
絶対に責任の所在を有耶無耶にしてはいけません。
日本人は忘れっぽいのです。有耶無耶にしては、国民はどうせこのような悲惨なことがあったことも、一部の当事者以外は忘れます。

03. 2011年4月12日 22:50:49: 37ORD625wA

遅きに失しているかもしれないが、今は福島の終息に国家の総力を挙げる時である。

菅氏の言うことを聞いていると、日本国は東電と心中しかねない。

政府は一時的にでも、東電を国の管理下において、国の責任の下に原発の対応に当たるべきである。諸外国の援助も必要であるなら尚更である。

経団連はこの国家の非常事態の時に未だに経済至上主義的な発想を抜けきれていない。国土に人が住めないような状況を招来してしまえば経済も何もないのである。

また、先の大戦の時もそうであったが、国家の存立に関わる極めて重大なことに関してもわが国では責任が不在である。今後、幸いにして事態終息にいたれば、関係者の責任の所在を徹底的に究明し、その補償をさせなければならない。


04. 2011年4月12日 23:42:06: 6zjyuSSZPs
 国の負担は税金負担だから国民負担となることはいうまでもないが、東電が負担しても電気料金に転嫁されて関東地方の住民・企業が負担することになる。
 「東電を潰せ」と言っても、「国の管理に」と言っても、電気事業は地域独占にされているため、関東地方に電力を供給する公益企業が必要なことには変わりはなく、東電が名前を変えるくらいの成果しか生まない。
 地域独占になっているのは、電気事業の初期の設備投資(発電所、送電網など)が莫大だからとされているが、その根拠を覆すほど自然エネルギーの供給能力は多くない。
 とすれば、「国の負担か東電の負担か」の議論よりも、東電幹部や経産省幹部、御用学者・マスコミを含め、原発推進の責任者たちを明らかにし、責任者に負担させるとともに、民間企業よりもはるかに高給を食んでいる東電の給与を切り下げさせる等の措置が必要ではないだろうか。

 一億総懺悔で戦争責任が曖昧にされた愚を繰り返してはならない。
 「みんなで復興を」で原発推進の責任を曖昧にしてはならない。
 一部の特権層の利権追求のせいで多くの善良な国民が塗炭の苦しみを味わうことをこれ以上繰り返さないために、原発推進の責任を問うことは必要不可欠である。

 

 


 いずれにしろ、


05. 2011年4月13日 00:49:15: oLYPlmPKz6
『菅直人首相は12日の記者会見で、東日本大震災に伴う福島第1原発事故について、今後の見通しを示すよう東京電力に指示したことを明らかにした。』とあるが

福島原発事故対策統合本部の本部長は菅直人 副本部長海江田万里 副本部長清水正孝である。従って今後の見通しを示すのは、本部長の菅直人だ!

他人ごとのように、責任を押し付けている場合ではない。
国家の危機ですよ!
LEVEL 7 ですよ!
あなたの仕事ですよ!


06. 2011年4月13日 18:13:19: Xds4kgeg7k
>04さん

一億総懺悔で戦争責任が曖昧にされた愚を繰り返してはならない。
 「みんなで復興を」で原発推進の責任を曖昧にしてはならない。
 一部の特権層の利権追求のせいで多くの善良な国民が塗炭の苦しみを味わうことをこれ以上繰り返さないために、原発推進の責任を問うことは必要不可欠である。

その通りです。
大拍手!
 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧