★阿修羅♪ > 原発・フッ素9 > 178.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
京大原子炉・小出裕章「原子炉冷却、飯館村避難」4月11日、大阪毎日放送ラジオたねまきジャーナル
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/178.html
投稿者 ジャック・どんどん 日時 2011 年 4 月 12 日 17:22:34: V/iHBd5bUIubc
 

昨日は月曜日、たねまきジャーナルだったのですが聞き逃してしまいました。幸い今回もコメント欄に昨日4月11日の放送内容についてコメントいただきました。新規投稿いたします。
今晩は、レベル7に至った福島原発事故について小出さんが解説してくれるでしょう。
是非みなさん聞いて下さい。毎日放送ラジオ たねまきジャーナル(21:00〜22:00)
小出サン登場は、最初の原発震災関連のニュースの続いて、約30分程度です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャック・どんどんさん、4月11日の話が来ました、コメント欄に載せます。
 毎日放送ラジオ「たね蒔きジャーナル」、今夜も京大原子炉研の小出先生のお話がありました。毎日新聞の平野幸夫さんも同席されていました。

 まず原発のニュース、これがなければ被災地復興は早く出来ていたとコメントがあり、停電、断水でも打撃が大きい(阪神・淡路でもここまで酷くなかった)、今の政府の対応への苛立ちが選挙に出たと平野さんも指摘されていました。

 そして、6時前に震度6弱を福島で観測、原発の電源が一時止まりました。保安院は問題なしと言っていますが、作業員は一時避難させました。1号機への窒素注入は続けています。

 他の原発、柏崎・刈羽は問題なし、東海も問題なし、女川、東通は外部電源OKです。

 高濃度汚染水移動は、今日は見合わせられました(6万トン)。比較的低い9000トンは捨てられました。1号機に水素爆発を防ぐために、窒素を入れるものの、格納容器の水素は爆発の範囲を脱したものの、格納容器は圧力が一定で、ガスが漏れている可能性ありと言うことです(ガスを入れて圧力が上がらないのは漏れていること)、窒素の代わりに抜けているのが何かは不明です。

 枝野長官は、20km範囲外の汚染地帯を計画的に避難させるということです。20ミリシーベルトに達すると積算放射線量が増えるので、この区域内に1ヶ月以内の避難を求める(ICRP国際放射線防護委員会の緊急時1年間に浴びてもいい一番低い量、普段に浴びてもいいのは1ミリ!)のです。 

 20〜30kmは常に屋内退避が求められる(すぐに避難できる)ようにしておくとのことです。

 事態が悪化して放射能が出るリスクは小さくなったと枝野氏は言っていますが、理由は言っていません。

 ここで小出先生登場、6時前の地震で、震度6弱でしたが、原発の注水作業が止まった(50分外部電源が止まった)ことは、リスクはあった、原子炉は常に冷やさないと融ける、水を入れ続けないとダメで、苦労して1ヶ月冷やしてきたが、はじめは電源なしで消防ポンプ車で入れて、今電源があり水を入れたが、作業員は被曝し、50分で済んだのは幸いである、冷却できないと、炉心破壊が進行した、もし1日冷却できなければもっと困難になっていたと言う事です。

 炉心の変化のデータはまだ分からないことです。破壊が進まなかったなら幸いとのことです。

 地震の前に、事態が悪化して大量の放射能が出るリスクがなくなったと枝野氏は言ったのですが、核分裂が停止したと思っていたのですが、再臨界の可能性がある、闘っている相手は原子炉の炉心の核分裂、発熱する、この核分裂物の寿命があり、1日持ちこたえたら1/10に減る、その後1週間で1日後の半分に減る、そのため、1日〜1週間で勝負が決まる(冷やせるか、放射能が勝つか)と思っていたが、1ヶ月経った、放射能は弱まっているのですが、放射能は1/3に減っているものの、ここまで持ちこたえたのだが、持ちこたえる可能性があるものの、福島の人も疲れている、専門的な能力を持っている人が被曝限度になり、人間が持ちこたえられるかは不明、敵も、人間も弱っているのであるとのことです。

 1号機の格納容器に窒素を入れているが、圧力が上がらない、これは漏れているからで、もともと漏れている、リスナーから、1号機の格納容器のセンサーが測定限界(100シーベルト/時)を超えているのでは、という指摘に、センサーが破損していると東電は言っている、格納容器内の放射性物質が図りきれないか、壊れているかは不明です。

 毎日新聞の昨日の朝刊で、小出先生、冷却水漏れのため、全体に循環して水を入れないと、新たな循環経路が入るとのことですが、圧力容器は絶対に壊れないと想定してきたが、圧力容器、配管も健全でポンプで水がまわせる前提は、壊れているのでこれは出来ない、水を入れたら外に溢れてタービン建てや、トレンチに溢れて漏れる、それをいつまでも続けられない、外から水を入れるのではなく、水のループを作らないといけないと小出先生提言されたのです。外付けの水の回路は、格納容器内に人間は入れないので、どういうループを作れるかを考えないといけない、圧力容器+格納容器をひとつと考えて、格納容器から水をポンプで取り出して、熱交換で冷やしてまた圧力容器に入れたらいい、という提案をされたそうです。外付けの循環には、ループを作るには、全く新しく作るのは困難で、余熱除去系があり、これを使ってやったらいい(足りないのを別の配管でやる)、福島の人は自分たちの機械を知り尽くしており、何か出来る、しかし、作業員は被曝する、気がかりである、被曝せずにループを作り冷やして欲しいとのことでした。

 このアイデアは、東電、政府にここでは伝わらない、福島の現地の専門家は気づいているとのことです。

 飯館村の避難指示、同心円的な対応ではなくなる、小出先生の考えがやっと具体化されたが、20ミリシーベルトという値、危険はあり、普通の日本人では1ミリシーベルトと日本の法律になっている、その20倍まで我慢させるというのは社会的な判断で、サイエンスの判断ではないとのことです。そういうことを言う政府がいい政府なのか、一人ひとりが考えないといけないのです。しかし、20ミリシーベルトの意味は素人には分からないというので、1ミリシーベルトでは1年間で、1万人に1人がガンで死ぬ、だから、人間が100歳まで生きるなら、100人に1人ガンで死ぬ計算になる、つまり、20ミリシーベルトなら、5人に1人ガンで死ぬ、という高い値なのです。サイエンスの領域では、こうなります。

 今やるべき方策が出たので、何とか前進して欲しい(同心円的な考えから脱した)と、水野さんのコメントがありました。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. クマのプーさん 2011年4月12日 17:38:02: twUjz/PjYItws : TZ6tghB7eM
関連サイトです。転載ができません。


4月11日(月) 20ミリシーベルトの意味 小出裕章
http://hiroakikoide.wordpress.com/2011/04/11/tanemaki-apr11/


02. 2011年4月12日 17:46:18: EGaQ73B5yp
え? 水汚染のデータとる建屋で原因不明の火が出て
測定器に損傷?

都合のわるい観測結果を隠すために放火して証拠隠しとか……
そういうバカな小学生がやりそうなことをしたんじゃないだろうな?(笑)
   
    ↓

------------------------------------------
福島第一原発4号機 放水口の脇で火事、原因わからず

1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/12(火) 17:30:35.68 ID:U6dbrMM50● ?2BP(3000)


福島第一原発4号機 放水口の脇で火事

 福島第一原子力発電所4号機の放水口の脇にある建物で12日朝、火事が発生した。

 「東京電力」によると、火事があったのは4号機の放水口の脇にある「サンプリング建屋」と呼ばれる施設。
12日午前6時半過ぎ、火が上がっているのを作業員が見つけ、火はまもなく消し止められた。
この施設は海水のデータを取るための装置が入っていて、バッテリーから火が出ているのを確認したという。
火事の原因はわかっていない。

 東京電力は、原子炉を冷やすための水の注入などの作業に影響はないとしている。
また、これまでに周辺の放射線量に変化は見られず、今後の作業にも影響はないという。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110412-00000042-nnn-bus_all
-----------------------------------------------------


03. 2011年4月12日 17:53:05: qrv6ZciQxo
ジャック・どんどんさん、今夜から毎日放送ラジオは阪神タイガース戦の中継のため、野球終了後に放送になります、私も気をつけます。
私もタイガースファンだけど、毎日放送ラジオは野球は止めて、小出先生の話を放送して欲しいです。

04. 2011年4月12日 18:15:35: u8T2aRIP9Y
>1ミリシーベルトでは1年間で、1万人に1人がガンで死ぬ、
>だから、人間が100歳まで生きるなら、100人に1人ガンで死ぬ計算になる、
>つまり、20ミリシーベルトなら、5人に1人ガンで死ぬ、という高い値

どう考えてもおかしな計算だろ。
20ミリシーベルトなら、比例するとして1万人に20人が癌で死ぬの間違いだろ。
こんなトンデモを信じる奴がいるのが理解不能だ。


05. 2011年4月12日 19:06:00: pt0Butc0sk
>>04さん。
数学に弱いですね>>1ミリシーベルトでは1年間で、1万人に1人がガンで死ぬ
>だから、人間が100歳まで生きるなら、100人に1人ガンで死ぬ計算になる

100(歳=年)×100人=10000 これが1万人に1人の意味。
従って、20倍の1万人に20人になるとすれば

100歳まで生きるなら(100歳を固定すると)100人を20で割る。つまり5人に一人になる。分るかな。(笑)

算数に弱い人が、あまり数字で他人の揚げ足をとるようなことを言わない方がいいと思うよ。自分の無知を天下に曝すようなものだ。
相手は京大の助教と言っても、その道の専門家だよ。


06. 2011年4月12日 19:15:12: iuZAzOOIL2
専門家ではないので、単なる思いつきだが電気透析法によるろ過は可能だろうか?

原子力発電を使い、海水を淡水化する技術だが応用できないだろうか?
外部から電源をつなぎ、不純物を排除し真水の原子炉内への還流は出来るだろうか?


07. gataro 2011年4月12日 20:40:13: KbIx4LOvH6Ccw : FwMBPf5y36
これまでの小井出さんのお話をまとめて音声で聞くことが出来ます。

YouTubeで聞く京大原子炉実験所・小出裕章さんのお話
http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10859651552.htm


08. gataro 2011年4月12日 20:44:12: KbIx4LOvH6Ccw : FwMBPf5y36
>>07

URLが欠損していました。

YouTubeで聞く京大原子炉実験所・小出裕章さんのお話
http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10859651552.html



09. 2011年4月12日 22:12:50: TiZLti4KuE
ジャック・どんどんさん、今日4月12日のお話が来ました、レベル7を今頃とはお話にならないということです、コメント欄に載せます。

 毎日放送ラジオ「たね蒔きジャーナル」、今日は野球中継のため35分遅れで始まりました。水野晶子さんと、平野幸夫さんの解説によるものでした。

 まず、キャスターの千葉さんより原発事故の話、レベル7になり、放出された放射能はチェルノブイリの1割(37万テラベクレル、別の試算では63万テラ…注:テラは10の12乗で、SI単位の位では最高位であり、私も使ったことはありません)ですが、1の後に0が12個…63の後に0が16個並ぶもので、スリーマイルではヨウ素は0.16テラベクレルだそうです。どんなに途方もない数字か分かるでしょう(注:計算したらこれはスリーマイルの約400万倍!です)。

 原子力保安院はチェルノブイリでは原子炉が爆発したが、福島では原型を留めていると、違いを言っています、チェルノブイリと違い、1日中作業しているものの、福島の原子燃料はチェルノブイリの10倍なのです。また、2号機の漏電で火災が起こっています(泣)、余震も続いており、震度6弱が福島で観測されています。

 日本でマグニチュード5の地震は年150回なのですが、今回の震災で1ヶ月でその2.5倍の地震が起きています。

 細野氏を震災・原発対策に置いています。閣僚増員には内閣法改正が必要で、困難です。与謝野大臣は、日本が原子力から抜け出せないと言っています。日本人の生活レベルを落としてもいいなら江戸時代に戻ると与謝野氏はエネルギー大量消費時代の維持を語っています。

 そして小出先生のお話、原発事故が国際評価でレベル7となったことは、「ばかばかしくてコメントできない」、最初からレベル7と小出先生言っていたのに、日本政府は4〜5とか言っていた、事故翌日に水素爆発、15〜16日に東京汚染、とっくの昔にレベル7と言わないといけなかったとのことです。レベル7と言わなかったことで、世界的信頼をなくし、住民の避難も遅れた(万一のために10kmが20km、30kmと後手後手になった)。

 チェルノブイリの1割に過ぎないと言うことには、小出先生はそう思うが、1割で少ないと思ってはいけない、それでも大きい、そして今進行中で、これで終わるわけではなく、チェルノブイリ並みに出る危険性(最悪シナリオ…冷却失敗により大規模溶融でメルトダウン、圧力容器、格納容器破壊、さらに運転中の原子炉3機+使用済み燃料あり=チェルノブイリ超えの恐れあり)があるのです。1〜4号機の出力は300万キロワットですが、チェルノブイリは100万キロワット+使用済み燃料があるというのです。チェルノブイリの何倍もあるのです。

 平野さんより安全委員会は、1万テラベクレルと言っていますが、5万ベクレルを超えるとレベル7で、1日目でそれを出したと言うのです。1日目でレベル7と分かっていたのです。周辺のモニタリング、その他の逆算から分かったはずなのです。どれだけ出てきたか、当初から分かっていたのです。それなのに、レベル7と言わなかった(わからなかった可能性なし)のです。

 チェルノブイリの事故を調べたら、職員、消防士31人が亡くなり、枝野氏は直接健康被害なしと言っているものの、小出先生はマスコミの報道しか知らないので、被曝による死亡者が出たと聞いていないが、2名亡くなった死因は分からないと言うことです。チェルノブイリでは数百万人被曝したのですが、チェルノブイリと違うと信じたい(小出先生も信じたい)のですが、チェルノブイリ型の大きな被曝を考えて政策を採るべき、避難の遅れた人は大変な被曝で、被曝が蓄積している、今進行している被曝が、チェルノブイリでもあったのです。何十万人被曝しています。

 計画的避難と言う言葉に問題ありと平野さんが言うとその通りであり、判断力の欠如、責任を取りたくないと言うのではないかと平野さんが指摘し、今何をすべきか聞かれても、小出先生、分からないと語られました。避難しないといけないところがまだら模様であり、政策的にはやりにくいので、万一を考えて避難しないといけないのではと水野さんが言うと、今回とてつもないことになっている、住み慣れた土地を捨てないといけない、捨てないといけない人の思いを考えると途方に暮れる、逃げたら生活が成り立たない、こんなことにならないことを願ってきたが、手遅れだと言うことです。

 菅総理は徐々に安定化と言っているのですが、みんなそう願うのに、もっと悪くならないと誰も断言できない、闘いはまだ何ヶ月も続く、今の状態で良くなっているというのはどういう神経か、というコメントです。

 地震の中で確認したいデータは、たくさんあり、原子炉内の中性子(数値が出なくなった)、2号機のサプレッションチェンバーの破損のデータも出ていないということです。

 昨日のお話で、外付けの水の循環は、夕刊に冷却回路の案がでていたということです。進みつつある(小出先生に考え付くことは福島の現場ではわかっている)とのことです。

 今日はレベル7になったお話でしたが、小出先生、そんなことは事故当日から分かっていたという発言が衝撃的でした。また、私は日本にSI単位の普及に関わりましたが、そのSI単位の最高位である「テラ」は今まで使ったことはなく、それでも足りず、○万テラ…なのです。恐ろしい話です。


10. 2011年4月12日 22:20:37: A4GQ7o9O02
09様 いつもコメントありがとうございます。
不勉強ですみません、「SI単位」って何ですか?

11. gataro 2011年4月12日 22:35:59: KbIx4LOvH6Ccw : FwMBPf5y36
>>09

「レベル7」の件については、4月9日に大阪の谷町6丁目で開かれた緊急集会で、京大原子炉実験所の今中助教も、福島第1原発の状況が伝わってきた時すぐ、「これはチェルノブイリだと思った」と話されていました。



12. 2011年4月12日 22:42:23: TiZLti4KuE
10様、SI単位は国際単位系と言って、質量=キログラム、長さ=メートル、時間=秒、電流=アンペアに統一して表示するものです。30年前から普及しました。これらの単位に、10の何乗(キロ、メガ、ギガ)として表示するものです。
SIだと、放射能の単位はベクレルですが、これが、事故だと膨大な数字になってしまうのです。
また、圧力はSI単位ではパスカルを使用し、1気圧=約100キロパスカルないしは約0.1メガパスカル(キロ=10の3乗、メガ=10の6乗)になります。圧力容器の圧力が4〜500キロパスカルとの報道がありましたが、これは4〜5気圧になります。
SIを使っていて、私も何メガ○○の単位を論文に使用したことはありましたが、ギガなんて使ったことないし(パソコンのハードディスクで、ナンギガバイトというのはありますが)、テラなんて、かなり大きいパソコンのハードディスク(1000ギガバイト)しか聞いたことはありません、そんな途方もない数値なのです。

13. 2011年4月12日 22:45:10: TiZLti4KuE
09、12のものです、連チャン失礼いたします。
11様、小出先生も同じ判断の模様です。
日本って、旧ソ連はおろか、北朝鮮よりひどいのかも知れませんね…
菅直人は、某ジョンイル真っ青ですわ…

14. taked4700 2011年4月12日 22:58:31: 9XFNe/BiX575U : Dqc5CGFSuB
>>06

>単なる思いつきだが電気透析法によるろ過は可能だろうか?海水を淡水化する技術だが応用できないだろうか?

多分、むり。理由は、イオン化しているとは限らないから。自分も素人なので、間違っているかも知れませんが、アクチノイドのほとんどは水にはあまり溶けないはず。酸化物になっているはずで、酸化プルトニウムなど、ほとんど水に溶けない。よって、電気透析法では無理かと思います。

http://www.atomin.go.jp/reference/atomic/plutonium_science/index04.html


15. 2011年4月12日 23:05:38: oaMjJ6vVxE
震災の数日前に収録されたジャネット・シェルマン博士の分かりやすい話しです。

『チェルノブイリ、百万人の犠牲者』

http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/info/Chernobyl:%20A%20Million%20Casualties/

日本語字幕付き



16. 2011年4月13日 02:04:48: uh4ihpwQrK
ジャックどんどん様、09様

いつもテープお越しありがとうございます。ジャックどんどん様の小出先生の文章を読んでから、Youtubeでおさらいしています。4/11/2011の内容も音声でUpされましたのでお知らせします(掲載者の方、ありがとうございます)。

2011/4/11/月★小出先生からの提案 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=UnEguuI8nns

2011/4/11/月★小出先生からの提案 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=4CR6KSzVqwI


17. mainau 2011年4月14日 04:59:55: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
この阿修羅掲示板の最初のページを開くと、上の右に極めて衝撃的な写真集がある。
ここから入る。あえて直接のリンクをつけません。見たい人だけが見る。
http://asyura2.com/

チェルノブイリ事故の結果、奇形や病んだ子供らの写真が個々に集められている。これ見たら、ものすごく落ち込んだ。さらにYou tubeでも似たような写真があって、さらにそれらを見たら、落ち込みのどつぼに入った。

日本人の犠牲ってどれくらいの規模になるのだろうか。チェルノブイリは実際、いろんな統計が出ていて、本当の実数には開きがあるらしい。御用学者、原発推進側の見積もった信じられないほど低い数から、現地の人々のナマの声まで。下のほうにいる医者たちは、百万人説支持しているらしい。

福島の放射能が十分の一で、さらにかなりが太平洋上に流れたとしても、これからも長く放射能垂れ流しになるのだから、累積は最終的にもっと多くなる。日本人の犠牲者の数、子供らへの影響が心配でならない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧