★阿修羅♪ > 原発・フッ素9 > 132.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島・浪江で34ミリシーベルト=大震災後の積算放射線量推計―安全委(時事通信)
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/132.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2011 年 4 月 11 日 23:43:04: d1qFhv8SE.fbw
 

>福島市の3カ所は0.4〜2.1ミリシーベルト
>(同2.4〜16.8ミリシーベルト)。

 人口29万人の福島市も計画的避難区域まで目前だ。

 今の状態が、ダラダラ続いたとしても、子どもにとっては、
 あまり良くない環境なのは間違いない。

 厳しい状況だな。

**********************

福島・浪江で34ミリシーベルト=大震災後の積算放射線量推計―安全委(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000174-jij-soci

原子力安全委員会は11日、福島県内の53地点について、先月12日〜今月5日の大気中の放射線量の推計積算値を発表した。福島第1原発から24キロ北西に位置する浪江町赤宇木椚平で、最大の34.0ミリシーベルトに達していた。
 安全委によると、現時点の線量が続くと仮定した場合、椚平では東日本大震災発生から1年が経過する来年3月11日には313.9ミリシーベルトに達すると推計。健康に影響を与える可能性が高まるとされる100ミリシーベルトを上回る。ただ、安全委は放射性物質は今後、時間の経過で減少するほか、雨などで流されることでも減るとしている。
 浪江町の他の6地点は1.7〜20.3ミリシーベルト(来年3月11日時点では13.0〜154.8ミリシーベルト)、飯舘村の4カ所は1.5〜11.1ミリシーベルト(同15.3〜91.1ミリシーベルト)。福島市の3カ所は0.4〜2.1ミリシーベルト(同2.4〜16.8ミリシーベルト)。
 1年間の推計積算値は計12カ所で、計画的避難区域に指定する基準となる20ミリシーベルトを上回った。
 安全委によると、屋外に8時間、木造家屋内に16時間いるとの条件で放射線量を推計した。24時間屋外にいたと仮定すると1.7倍の値となる計算で、椚平では今月5日までの積算値は57ミリ、来年3月には523ミリシーベルトに達する。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月12日 09:57:25: lj2Gj40ZAg
事後法懲罰の禁止というものがある。この原則をかさにかける識者もいまだうるさい。ただ、いま法改正すればその後の被害はとがめられるのじゃないか、

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧