★阿修羅♪ > 原発・フッ素8 > 894.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
政府被ばく基準増 原発作業員が拒否(日刊スポーツ) ただちに死亡する事はありません
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/894.html
投稿者 なんじゃこりゃー 日時 2011 年 4 月 10 日 14:55:00: 0zLT2gtfzmeo.
 

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110410-759169.html

政府被ばく基準増 原発作業員が拒否


高い放射線量下で電源復旧などにあたる福島第1原発100+ 件の作業員が、2・5倍の被ばく線量上限アップを拒否していることが9日、明らかになった。厚生労働省が同原発の事故発生後に急きょ限度を250ミリシーベルトに引き上げたことについて、作業員を派遣する企業の多くが「現場が納得しない」などと反発。現在も従来基準の100ミリシーベルトを適用していることが、共同通信の取材で分かった。交代要員を含めて1000人を超える作業員は、大量被ばくの恐怖と闘いながら過酷な作業に従事している。

 福島第1原発100+ 件の作業員には、「健康被害はない」という説明を受け入れる余裕もないのだろう。厚労省は引き上げ根拠について、緊急時の上限を500〜1000ミリシーベルトとする国際放射線防護委員会(ICRP)の見解を考慮。「医学的知見から、白血球の一時的減少など健康被害が出ない上限を採用した」として、100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに変更した。しかし1000人超の作業員は、この決定を拒否していた。

 派遣元の関電工の広報担当者は「いきなり引き上げても、現場の作業員には納得してもらえない」と話した。3月24日の作業中に被ばくした同社社員3人の外部被ばく量は、173〜180ミリシーベルト。これを超える250ミリシーベルトという基準に、現場が過剰に反応するのも無理はない。同広報は「うちは慎重にならざるを得ない。安全を考え、100ミリシーベルトを維持していく」と明かした。

 東電子会社の東京エネシスは「現地での管理目標値は100ミリシーベルト。実際は余裕を持って線量管理するため、さらに低く80ミリシーベルトに設定している」と説明。がれき撤去にあたるゼネコンの鹿島や大成建設も100ミリシーベルトを基準にしている。日立製作所の広報担当は「200ミリシーベルトを社内規定とした」と話した。

 名古屋大大学院マテリアル理工学専攻の榎田洋一教授は、100〜250ミリシーベルトの被ばく量について「短時間で一気に肌に接触しない限り、負傷することはない。それでも、この量を少しずつ、長く浴び続ければ、がんになったり、遺伝で子孫に影響が出るかもしれない。高い放射線量下にいる作業員の精神的なストレスを考えれば、引き上げを拒否する気持ちは分かる」と理解を示した。

 今回の原発事故では、これまでの基準を変える過程があまりに急だった。現場に放射線量が相当に高い区域があり、100ミリシーベルトのままでは作業に支障が出る見通しとなったための、苦肉の策だった可能性が高い。日本の原発で作業員の平均被ばく線量は、05年までのデータで1人当たり年間1・0〜1・4ミリシーベルト。一般人の年間限度をわずかに超える程度で、放射能漏れが続く福島第1原発の現場とは比較にならない。

 [2011年4月10日8時22分 紙面から]
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月10日 16:08:06: 39HuzqnW7g
国際的な基準のガイドラインでは、緊急時は確かに500mSvまでだが、100mSvを超える場合の作業は志願者だけに限るべきとしている。
従って、国際的な基準に従うならば、緊急時であっても250mSvを上限とする作業は拒否する権利があるのに、そのことを知らせないマスコミは権力の見張り役なっていない。

02. 2011年4月10日 16:18:23: G7HoDS7r2w
上限引き上げをした厚生省の官僚さん達は、自分達が原発の仕事をする可能性がゼロだから、無情な法改正が出来たのでしょう。

これを安易に受け入れずに拒否した現場の人達は、人間としても仕事人としても、まともです。

現場を追い詰めて良いことは何一つ有りません。


03. 2011年4月10日 16:39:27: CgPxaWt6OI
 第一原発2号炉近辺は近付くと即死の状況である。防護服では間に合わない。
 国際的なガイドラインを碌々吟味もせずに勝手に緩和するこの国の官邸の決定には、何の信頼できる根拠も皆無だ。
 放射能汚染は、その時の天候・風向/降雨で大きく変動する。チェルノブイリ原発事故による被災が東北東側250km以上離れた地域に激増した事実は衆知の通りである。特に5歳以下の幼児や妊娠中の方々は、厳重に注意しなければならぬ。怖いのは体内被曝→体内に吸収/吸着した放射性物質から至近距離で放射能を浴び続けることになる。しかも、放射性核種に応じて、危険性が大幅に異なる。
 例えば、ドイツ放射線防護協会www.strahlentelex.deから現行のドイツ放射線防護令の規定などが日本語翻訳(2011年3月20日)『日本における放射線リスク最小化のための提言』で紹介されている。

04. 2011年4月10日 17:05:22: vuCDiGXd2g
誰かが言っていたように、ハングライダーだろうがバンジージャンプだろうが
自分の意思なら好きにやっていい。
しかし強制したら犯罪だ。

05. 2011年4月10日 17:35:25: uckBIk8np6
下から2行目の 「05年までのデータで1人当たり年間1・0〜1・4ミリシーベルト。一般人の年間限度をわずかに超える程度で、」・・・たぶん電力会社社員の被曝量(被曝作業員のたぶん1割以下)被曝量の多い定期点検に従事する 元受けー孫受けーひ孫受け の下の被曝作業者では少なくとも一けた上の被曝量。被曝記録を記入する青い手帳を渡されることなくその手帳の存在さえ知らず作業にあたる人も結構いるらしい。見たことは無いが手帳には被曝作業時の注意事項などが記されているらしい。渡すと危ないことがばれる。被曝量を守って定期点検をすると3,4ヶ月ではとても終わらないらしい。地震後の作業でなくともフツーに運転するだけで大量の被曝労働者(電力会社以外)を必要とするシステムである。今回の事故で大量被曝されている作業員の方にスポットがあたっているがこれまでのフツーの定期点検で雇い主に安全と騙され同じような大量被曝をされている人もかなりいる。ウランを採掘する時点から鉱山労働者の被曝、鉱山周辺住民の被曝などがある。当局が封印してきた実態が今回の事故をきっかけに広く晒されてほしい。発電所周辺で「原子力明るい未来のエネルギー」「原子力正しい理解で豊かな生活」の看板があったが正しく理解すると被曝犠牲者あってのエネルギー、豊かな生活となる。

06. 2011年4月11日 08:30:29: rOLdAxtTeo
原発を推進してきた厚生労働省のトップと厚生官僚を原発作業に当らせるべきでしょう。この国はもう、崩壊してます。官僚集団は、国民の眼からは既に犯罪集団です。

07. 2011年4月23日 20:44:17: cqRnZH2CUM
勝手に250mSvまで強制されるのはたまったものではないな
どう考えても晩発性障害の発生確率はかなり増大するだろう


>榎田洋一教授は、100〜250ミリシーベルトの被ばく量について「短時間で一気に肌に接触しない限り、負傷することはない。それでも、この量を少しずつ、長く浴び続ければ、がんになったり、遺伝で子孫に影響が出るかもしれない

少しづつよりも、一気に浴びた方が、DNAなどの修復が効かない分、危険な気がするが、実際のところデータはあるのかな


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧