★阿修羅♪ > 原発・フッ素8 > 862.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
[原発]高さ15m 巨大津波が原発襲う瞬間映像(ANN)
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/862.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 4 月 10 日 00:15:08: igsppGRN/E9PQ
 

【原発】高さ15m 巨大津波が原発襲う瞬間映像
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210409032.html
(04/09 20:56):ANN

 東日本大震災で、巨大な津波が福島第一原発を襲った瞬間の映像が初めて公開されました。津波の高さは15メートルに及んでいました。

 東京電力が9日午後に公開した映像には、津波が発電所の敷地に打ちつけ、吹き上がる様子が映っています。敷地内の南側にある展望台から作業員が携帯電話で撮影しました。波が上がっているのは発電所南側の斜面ということです。この津波で、1号機から6号機の原子炉建屋やタービン建屋など海側のほぼ全域が浸水したということです。津波が襲った後の原子炉建屋周辺の写真も公開されました。津波の高さが想定していた5.7メートルを上回り、建物を次々に襲った様子がうかがえます。また、壁の跡から、津波は高いところで14メートルから15メートルに及び、原子炉建屋の周りは4メートルから5メートル浸水したことも分かりました。さらに、先月29日に撮影された事務所内の様子も公開されました。天井がはがれ落ち、ガラスも散乱しています。事務所内のひどく壊れている様子も分かりました。

      ◇

第一原発 津波は最大15mに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110409/t10015205111000.html
4月9日 21時2分 :NHK

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、先月11日の津波は、建物や設備に残された跡から、最大で15メートルの高さに達し、主要な建物があるほぼ全域で、高さ4メートルから5メートル程度、浸水していたことが分かりました。作業員が撮影した動画からは、がけに激しくぶつかって、20メートル以上の高さまで跳ね上がる津波の様子が映し出されています。

福島第一原発は、先月11日の東日本大震災の津波で非常用発電機の海水ポンプが水につかってすべて使えなくなり、原子炉などを冷やすための冷却機能が失われ、深刻な事態が続いています。この津波について、東京電力が建物や設備に残された水の跡などを調べた結果、原子炉建屋やタービン建屋など、主要な建物があるエリアの海側の津波の高さは、設計段階の想定の5.7メートルを大幅に超える14メートルから15メートルに達していたことが分かりました。また、1号機から6号機までのほぼ全域で、高さ4メートルから5メートル程度、浸水していることが確認されました。この津波を避難した高台から作業員が携帯電話で撮影した動画が公表され、がけに激しくぶつかって、20メートル以上の高さまで跳ね上がる様子が映し出されています。また、同じ付近を撮影した航空写真には、海岸付近に植えられた樹木が根こそぎ流されている様子が写っていて、津波の激しい威力を物語っています。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月10日 01:30:43: jGKzU7J4XE
こんな津波は「想定外」だったと開き直りたい連中もいるだろうが、
逆に15M程度の津波は今後「想定外」じゃ済まされない。15Mの津波に
耐えられない原発は問答無用で即刻停止だ。まず浜岡ね。

02. 2011年4月10日 02:08:24: ET1EwjPEKj

赤カブさん、知ってるんでしょ、津波映像のウソ、捏造。
津波あったのか、なかったのか疑惑が拡がる中で、とうとう
東電が出所不明の写真を出してきましたね。
遠景の波しぶき、なぜかスローモーション、
構内浸水シーンなぜか1枚だけ。それも動画でなく写真(生々しい
映像あるなら見せて欲しい)。
浸水後の構内写真、まったく泥水あとがない。

総合的に判断するとニセモノ。というより、津波の根拠がますます
遠のいた印象。
エライコッチャで。


03. 2011年4月10日 02:17:48: TD7i9vvqMo
何メートルだか関係ないだろう。
それ以前に壊れていたと言うのだからな。
現地の震度は6程度と聞いているが。
ミサイルの直撃に耐えるんだっけ?ずいぶんお粗末なミサイルを想定したものだ。

04. 2011年4月10日 02:54:16: oiq3SZAQ0Y
津波の前に壊れていたことどうしても隠したいのね。
今頃になってこんなの出してきてさ。
東電の思考回路って。。。もういいよ。

05. 2011年4月10日 04:28:36: GOqipyToes
もうどっちも削除されているのだが(苦笑)

06. 2011年4月10日 06:01:11: KL8lLCH20I
テレ朝ニュース
【原発】想定外の高さ15m 津波が原発襲う瞬間(04/10 00:00)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210409036.html


 東日本大震災からまもなく1カ月です。東京電力は、巨大な津波が福島第一原発を襲った瞬間の映像を初めて公開しました。

URLが更新されています。


07. 2011年4月10日 07:28:06: KL8lLCH20I
NHKニュース
第一原発 津波は最大15mに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110410/k10015207301000.html
4月10日 4時4分


東京電力福島第一原子力発電所の事故で、先月11日の津波は、建物や設備に残された跡から、最大で15メートルの高さに達し、主要な建物があるほぼ全域で、高さ4メートルから5メートル程度浸水していたことが分かりました。作業員が撮影した動画からは、がけに激しくぶつかって、20メートル以上の高さまで跳ね上がる津波の様子が映し出されています。

福島第一原発は、先月11日の東日本大震災の津波で、非常用発電機の海水ポンプが水につかってすべて使えなくなり、原子炉などを冷やすための冷却機能が失われ、深刻な事態が続いています。この津波について、東京電力が建物や設備に残された水の跡などを調べた結果、原子炉建屋やタービン建屋など主要な建物があるエリアの海側の津波の高さは、設計段階の想定の5.7メートルを大幅に超える、14メートルから15メートルに達していたことが分かりました。また、1号機から6号機までのほぼ全域で、高さ4メートルから5メートル程度、浸水していたことが確認されました。これについて、東京電力の武藤栄副社長は、9日の記者会見で、「安全確保のための取り組みにもかかわらず、こうした結果になってしまった。設計で想定した津波の大きさを超える経験をし、こうしたことを踏まえて検証する必要がある」と述べました。一方、この津波を作業員の1人が避難した高台から携帯電話で撮影した動画が公表され、がけに激しくぶつかって、20メートル以上の高さまで跳ね上がる様子が映し出されています。また、同じ付近を撮影した航空写真には、海岸付近に植えられた樹木が根こそぎ流されている様子が写っていて、津波の激しい威力を物語っています。一方、福島第一原発から南におよそ12キロ離れた福島第二原発でも、設計の想定の5.2メートルを大きく超える津波が観測されていました。津波の高さは、海側のエリアで6.5メートルから7メートルに達し、特に1号機の南側では14メートルから15メートルに達していました。ただ、建物が水につかった高さは、福島第一原発に比べておよそ半分の2メートルから3メートル程度で、浸水したエリアも主要な建物の周辺部分に限られたため、津波による影響は、福島第一原発に比べ小さかったものとみられます。


08. リベンジ 2011年4月10日 11:07:56: Qd30zXTdWrrwo : nOzs7GL7To
なるほど、しかし、どうして原発の所だけ波が高いのかな?手前も、その先も波は高くないように思えるが?しかし、之は、あの地域いったいを精査すれば実際の波の高さは検証できる。しかし、波の高さを議論するのではなく、どんな原因であっても今回見るような日本、又多くの国民を聞きに陥れるような原発を運営、運転継続や開発推進する連中は厳重に国民に処罰されるべき。

又、国会は事故が起きた時にはいかなる理由があるにせよ、例外なく、法廷で裁かれ厳罰に処するとする法案を提出、可決すべき。若しくは原発を続けるか否かを国民投票にかけるべきである。


09. リベンジ 2011年4月10日 11:09:31: Qd30zXTdWrrwo : nOzs7GL7To
08・・国民を聞きーー危機の間違いです。

10. 2011年4月10日 12:47:26: uckBIk8np6
素朴な疑問だが、4m浸水であれば初日から地下やトレンチというところは水びたしにならなかったのか?

11. 2011年4月10日 12:51:41: uckBIk8np6
素朴な疑問だが、4m浸水であれば初日から地下やトレンチが水浸しになっていたとういことにはならないのか?

12. 2011年4月10日 14:10:26: BBiaPfHxAI
15mなんて有る訳ない
せいぜい7〜8mの津波

13. 恵也 2011年4月10日 18:46:58: cdRlA.6W79UEw : 6x3uFf8EeA
>>01 逆に15M程度の津波は今後「想定外」じゃ済まされない。

このくらいの津波なんて100年に一度だろ。
日清戦争の直後、明治三陸地震では24mという津波もありました。
想定外というのはド素人の証拠。専門家じゃなくてド素人の御用学者だ。

ダイタイ非常用電源というのなら、完全防水にするのが当たり前。
防水もしないで何が安全だ、無責任野郎が!!!!1111

ーーーー引用開始ーーーー
ほんの100年前ほどの1896年(明治29年)の明治三陸地震津波で、岩手県沿岸
の綾里(りょうり)では8.2m、吉浜(よしはま)24.4m、田老(たろう)14.6mの津波高
さが記録されている。「想定外」の言葉を安っぽく濫用するなとマスメディアに言いたい。
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/236.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧