★阿修羅♪ > 原発・フッ素8 > 834.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
津波が来る前から原子炉は壊れていた
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/834.html
投稿者 fm99.8 日時 2011 年 4 月 09 日 16:14:09: LZZSi0PVXOcMA
 

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/04/post_65b7.html

民放は漏れなく東電からカネ貰っているので悪口は書けないんだが、唯一貰ってないのがNHKですね。何かと批判の多い有料放送なんだが、こういう時だけは役に立ったりするわけで、NHKのスクープです。
東京電力、福島第一原子力発電所の事故で、1号機では、先月11日の地震当日の夜までに原子炉の水が核燃料が露出する直前まで減り、安全のために最も大切な「冷やす機能」を十分に保てなかったことが、NHKが入手した資料で分かりました。専門家は「その後さらに水が減り、核燃料が露出したことで、地震の翌日という早い段階で水素爆発が起きたのではないか」と指摘しています。
資料によりますと、1号機では、地震発生から7時間近くたった午後9時半に、原子炉の中で核燃料が露出するまでの水の高さが残り45センチとなり、通常の10分の1程度に減っていたことが分かりました。1号機から3号機では、地震と津波によってすべての電源が失われ、2号機と3号機では非常用の装置で原子炉を冷やし、水の高さが4メートル前後に維持されていました。これに対し1号機では、地震当日の夜までに、すでに安全のために最も大切な「冷やす機能」を十分に保てなかったことになります。
早い段階で1号機の冷却システムが壊れていた、というんだが、東電は「調査はこれからで詳しいことは分からない」と逃げてるようなんだが、NHKに判るコトが、当事者である東電に判らない筈はないw 知らんぷりしているだけです。何故なら、大津波のせいにしたいから。

以下、2ちゃんねるのログらしいんだが、

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage]
投稿日:2011/04/08(金) 10:00:25.80 ID:vr6r4WOnO [1/2]

しかしnhkよくあの資料だせたね
あれって今まで隠していたのは津波とは関係なく1号は地震で既に配管がズタズタで震動6に耐えられなかったて事でしょ
どのルートで手に入れたんだろう?
普通に東電から提出されてるなら、何故今なんだろう?
っつかもっとヤバイことを隠すために小出ししてきたんだろうから本丸は何なんだろうね?
何れにしても日本に原発は無理ってことだね
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]
投稿日:2011/04/08(金) 10:23:55.81 ID:ObJGLqWO0 [4/4]

津波対策はすぐに出来ますやん
地震で配管壊れて水だだ漏れだったら、設計から何から変えなくちゃいけませんやん
205 名前:M7.74(catv?)[]
投稿日:2011/04/08(金) 10:16:10.48 ID:3kmQ+n320 [4/4]

これって、地震前に既に1号機は欠陥がでてきていたってこと?
242 名前:M7.74(山梨県)[sage]
投稿日:2011/04/08(金) 10:24:41.27 ID:/WZOa3vu0 [15/16]

武田先生がだいぶ前から行ってたよユーチューブで
もともと耐震性が震度5までしか設計してなかったから
それでは危険だから、もっと地震に強い設計とか建物にすべきといったら1度決めたことは変えない体質と経費節約のために全く言う事をきかなかったから、今回の地震が起きて即壊れたんだって
つまり、東電は津波の天災のせいにしてるけど(お金払いたくないから)本当は地震が起きても大丈夫な建物に最初から作ってなかった欠陥品だった
すでに地震の段階で壊れてたという事実があるんだよ
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage]
投稿日:2011/04/08(金) 10:09:57.79 ID:RZdeUk9u0 [2/2]

朝の報道での映像を見る限りおそらく東電の内部資料と思われる。
理由は紙資料の作成内容が、東電の発表資料のクセに非常に似ているから。
NHKはたぶん独自のルートから入手(リーク?)かと。
そろそろ東電の下っ端で今の状況に耐えられなくなってきてる奴がいても倫理観的に見て不思議じゃない。
殺人に加担しているような行為だからね。
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]
投稿日:2011/04/08(金) 10:17:34.47 ID:BhdTXNCA0

1号機炉の圧力変化から、地震直後には圧力容器の気密が破れ、内部の水が格納容器へ漏れた可能性が高い。そのため、津波による電源消失を待たずに、急激に燃料露出が進行したと思われる。
つまり、耐震性自体に瑕疵があったものと考えられる。と解説員は述べていた。
もともと施設そのものが、震度5を想定して作られていたわけだ。なので、津波が来る前から、当然のことながら壊れていた。ところが、それを指摘されると東電側のミスになるので、賠償に応じなければならない。なので、史上空前絶後の大津波のせいにして、「不可抗力」にしたかったわけだ。で、「津波が来る前から壊れていた」というのは、おいらも4月の3日に書いてます。


 GE社製 の緊急の炉心冷却の装置(ECCS,イー・シー・シー・エス)が、津波で流されて動かなったのではない。その前の地震の時に、壊れたのだ。だから、予備の緊急の電源盤と、ジーゼル・エンジンとポンプが、地震で、案の定、作動しなかったから、だから、12日午後3時36分に、1号機が水蒸気爆発して建屋が吹き飛び、14日午前11時1分に、3号機が水蒸気爆発した。この時に、小さな きのこ雲が立ち上(のぼ)った。

まずは、副島隆彦の、この指摘。それから、事故当時、現場にいた工事屋さんの指摘です。


583 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 17:55:52.87 ID:LLsTNAfI0

>>575
本当の事を言うと、身がヤバイかもしれないが、俺が避難する時には非常用発電機が動いていたのは、2号機だけだった。
他の発電機は、津波がくる前なのに、動いていなかった。

621 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:03:03.10 ID:LLsTNAfI0

>>609
そだよ、津波がくる前に動かなかったし、東電職員は、逃げてしまって現場は見捨てられた未統率状態だった。

スクープ! 東電職員は、現場作業員を閉じ込めて逃げたというエントリです。http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/04/post_2f9b.html
まぁ、結論としては、
津波が来る前から原子炉は壊れていた、というわけだ。それも、壊れるべくして壊れたんだから、どう考えても東電や原発官僚たちの罪ですね。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月09日 16:43:13: 0KtXANDXrg
非常用電源が地震で壊れるのは設計通り 以下で証明されてます。

余震で非常用発電機すべて使えず 東北電力東通原発
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040801000792.html
 東北地方で7日夜に起きた東日本大震災の余震により、東北電力東通原発1号機(青森県東通村)で外部電源が一時途絶えて非常用発電機1台が稼働したが、外部電源復旧後にその発電機も使えなくなり、点検中だった2台を含め、非常用の3台すべてが使えない状態になった。東北電力が8日、明らかにした。
 東北電力は、再び余震などで外部電源が途絶えた場合、3台の電源車で対応するとしている。電源車は東日本大震災による東京電力福島第1原発事故を受け3月末に配備したばかり。
 東通100+ 件1号機の原子炉は定期検査で止まっていたが、使用済み燃料プールは冷却が必要。外部電源も非常用電源も失った影響で燃料プールなどを正常に冷却できずに放水や注水を続けている福島第1原発のような危機を、かろうじて回避した形だ。
 経済産業省原子力安全・保安院は非常用発電機2台が検査中でもルール上問題はないとしているが、今回の事態を重視し、「安全を担保する形で(非常用電源の確保を)検討する必要がある」と話している。
 東北電力によると、東通100+ 件1号機では、7日の地震で外部電源が途絶。燃料プールの冷却が一時できなくなったが、非常用発電機1台が起動し、冷却機能が維持された。だが外部電源復旧後の8日午後、この1台から燃料200リットルが漏れていることが判明、使用を停止した。
 7日の地震では、東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)でも1〜3号機の燃料プールの冷却機能が一時停止した。水を循環させるポンプが空気を吸い込んで破損しないよう自動停止したり、電源盤の遮断器が作動したためという。
 女川原発では燃料プールなど8カ所で水漏れが見つかった。2007年の新潟県中越沖地震の際に東京電力柏崎刈羽原発でも発生。地震動とプールの水が共振して揺れが拡大される「スロッシング現象」が起きたとされており、今回の地震でも起きていないか調べる。
 プールの冷却機能が停止した時間は、女川1号機は53分、2号機は1時間21分、3号機は59分、東通1号機は26分。その後、復旧しプールの水温に異常はないという。


02. 2011年4月09日 16:43:37: 9iokgWnsGE
そりゃあ、設計震度が5らしいからね。6が来たら壊れるわな。
ある意味当然と言える。

03. 2011年4月09日 18:26:02: FpVPO6YryM
やばい事 隠すため…と書かれてて「ハッ」と思った事は 六ヶ所村の再処理工場の事なのですが…
7日の地震後 非常用電源で冷却…その後の情報を どなたかご存知ありませんか?
ニュースで 原発事故関連の報道時間が どんどん短くなっていて…福島原発もですが 再処理工場が 特に気になって 仕方ないのです。

04. 2011年4月09日 19:35:43: FkzDk41qjk
>>03
いよいよ、政府の情報隠しが、本格的に始まったと見る。
福島の100シーベルトは本物、原発のライブカメラも煙が出た時点で止まっている。
ありとあらゆる、都合の悪い情報は隠蔽されて行く。
この調子なら、原子炉が爆発しても、安全です、安心して下さいとしか言わないよ。

05. 2011年4月09日 19:36:24: EGaQ73B5yp
電力会社は原発を扱う資格なんぞない
アホ集団だったことが判明しますた。(笑)

        ↓
---------------------------------------------------------
とーほぐでんりょく「非常用発電機が止まったのはパッキンを逆に取り付けてたからです☆(ゝω・)v」

1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/04/09(土) 19:32:26.23 ID:6FAVofXZ0● ?2BP(625)

東北電力は9日、青森県の東通原発で非常用発電機の停止につながった油漏れは、
ポンプのすき間を埋めるパッキンの表裏を逆に取り付けていたことが原因とみられると発表した。(2011年4月9日 共同通信)

http://www.47news.jp/47topics/e/204458.php
----------------------------------------------------

 


06. 2011年4月09日 19:57:00: EGaQ73B5yp
東京電力、原発に襲いかかる動画を公開

1 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県) 2011/04/09(土) 19:41:12.62 ID:DaFoo79E0● ?2BP(0)


東京電力は9日、東日本大震災による巨大津波が福島第1原発に到達した際、撮影された映像を公開した。
 映像は先月11日、敷地内の展望台から撮影。高さ120メートルある原発の排気筒と比較しても、相当な高さの津波が同原発の建屋に襲い掛かる様子が記録されていた。(2011/04/09-19:27)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040900328

----------------------------------------------------


07. 2011年4月10日 00:36:43: x26fGKMBn6
>>06さまの記事の、映像版です。

何故、今頃になって発表したのでしょうかね。

東日本大震災 東京電力、福島第1原発を15メートル近い波が襲ったとする調査結果公表
フジテレビ系(FNN) 4月9日(土)21時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110409-00000013-fnn-soci


08. 2011年4月10日 04:57:10: GOqipyToes
映像版が一斉に削除されているのだけどどういうことだ。

09. 2011年4月10日 07:08:13: HalrJpixX2
なるほど 道理でアホ管が地震を持って12日早朝 原発を見学して(水素を抜けと言った訳だ)、知っていればアホでも言えるからね。
しかし見学していたから 抜けなかった、だって首相の前で放射能を撒き散らすことできないから。結局水素爆発した。ここでもアホ管を自ら証明した。**********************************
東京電力、福島第一原子力発電所の事故で、1号機では、先月11日の地震当日の夜までに原子炉の水が核燃料が露出する直前まで減り、安全のために最も大切な「冷やす機能」を十分に保てなかったことが、NHKが入手した資料で分かりました。専門家は「その後さらに水が減り、核燃料が露出したことで、地震の翌日という早い段階で水素爆発が起きたのではないか」と指摘しています。
NHKが入手した資料には、地震当日の先月11日に福島第一原発の1号機から3号機で測定された原子炉の「水の高さ」や「圧力」などの値が示されていますが、東京電力などは、これまで地震の翌日以降の値しか公表してきませんでした。資料によりますと、1号機では、地震発生から7時間近くたった午後9時半に、原子炉の中で核燃料が露出するまでの水の高さが残り45センチとなり、通常の10分の1程度に減っていたことが分かりました。1号機から3号機では、地震と津波によってすべての電源が失われ、2号機と3号機では非常用の装置で原子炉を冷やし、水の高さが4メートル前後に維持されていました。これに対し1号機では、地震当日の夜までに、すでに安全のために最も大切な「冷やす機能」を十分に保てなかったことになります。また核燃料が水から露出するまで、2号機と3号機では、地震から1日半から3日程度かかっているのに対し、1号機では18時間ほどしかありませんでした。東京大学の関村直人教授は「1号機では、『冷やす機能』が維持できなくなったあと、さらに水が減り核燃料が露出したことで、地震の翌日という早い段階で水素爆発が起きたのではないか」と指摘しています。

10. 2011年4月10日 16:02:18: tBqNZ3ijRA
ヒドすぎる原子力安全委員会の会議内容
http://8260.teacup.com/astroecology/bbs/142

11. 2011年4月10日 16:40:48: oz33FCcPgo
津波が来る前にすでに深刻な事態になっていたが、
すべて「想定外」の津波のせいにするために
東電はこの事実を隠している。

防波堤を築いて津波さえ防げば原発は大丈夫、という具合に
話をもっていきたいのだろうが、誰も納得しないだろう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧