http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/709.html
Tweet |
http://blog.iwajilow.com/?eid=1070925
累積放射線量、隠ぺいの可能性
2011.04.07 Thursday
JUGEMテーマ:日記・一般
文科省は4日、浪江町の累積放射線量が屋内退避の目安となる10ミリシーベルトを超えたと発表しました。
--------------------------------------
文部科学省は4日、福島第1原発から北西約30キロの福島県浪江町国道399号沿い
の累積放射線量が先月23日から今月3日までで10.34ミリシーベルトに達し、屋
内退避の目安となる10ミリシーベルトを超えたと発表した。人工被ばく年間限度の1
ミリシーベルトの10倍を上回った。
そのほか、北西30キロ飯館村で6.11ミリシーベルト、西北西30キロの浪江町
の別の地点で4.664ミリシーベルトとなった。
毎日新聞4月5日より
--------------------------------------
しかし、ジャーナリストの田中宇氏はこの発表に隠ぺいの疑いがある自身の発行するメールマガジンで指摘しています。
--------------------------------------
この発表には、隠蔽の懸念がある。福島原発から大気中に大量の放射性物質
が放出されたのは3月12日から16日の間で、放射性物質は数日後の3月
22日ぐらいまでかけて原発周辺の地域に拡散したと考えられる。文部科学省
が発表した浪江町の累積放射線量は、毎日の放射線量が多かったと推測される
3月12日から22日までの間を外し、その後の3月23日からの累積値とし
て発表されている。毎日の放射線が、より多かったと考えられる3月11−22日
の分をこれに加算すると、すでに浪江町の問題の場所の累積放射線量は、対策
が屋内退避ですむ目安をかなり越えていると推測できる。
田中宇の国際ニュース解説 無料版 2011年4月6日より
--------------------------------------
田中氏の指摘する通り、地震が起きたのは3月11日であり、最初の爆発が起きたのは3月12日です。その後15日ころから各地で観測される放射能が急上昇しました
--------------------------------------
福島・茨城で放射線の値が上昇 福島原発爆発が原因か2011年3月15日11時20分
福島第一原発の事故で飛散したとみられる放射性物質が15日午前、風に乗って全国
各地で観測されている。福島県いわき市では通常の400倍ほどの放射線量を観測。ま
た、茨城県北茨城市や東京都新宿区、神奈川県横須賀市などでも通常よりも高い値を観
測している。ただ、各都県はすぐに健康に影響を与えるものではないとしている。
asahi.comより
--------------------------------------
ちなみに浪江町と同じ方角にある飯館村では3月15日の15時から放射能の値が急上昇しています。
3月15日(単位はμ㏜/h)
14時 0.139
15時 3.44
16時 22.7
17時 29.3
18時20分 44.7
19時30分 39.5
20時10分 33.2
21時 33.4
22時 38.7
23時 38.8
16日
0時 38.3
1時 34.7
(福島県HPより)
その飯館村では4月6日22時の放射能測定値は5.81μ㏜/hでした。ピークの7分の1ということです。この測定値からはもっと早い段階で屋内退避の目安は超えていたと推測されますが、なぜそういうことを発表しないのでしょう。それとも僕の推測がかなり的外れということなのでしょうか?
==============================================
【関連投稿】
田中宇:福島原発事故・長期化の深刻 被曝の被害への対策は、顕在化してからでは遅すぎる。もし 隠蔽の意図があるのなら、
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/677.html
(http://tanakanews.com/110406fukushima.htm)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。