★阿修羅♪ > 原発・フッ素8 > 280.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島第1原発 海水から4385倍のヨウ素 南放水口近く (毎日jp)
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/280.html
投稿者 蔦 日時 2011 年 3 月 31 日 15:48:11: TYIQ1FZsKVr1w
 

http://mainichi.jp/select/today/news/20110331k0000e040038000c.html?inb=tw

福島第1原発:海水から4385倍のヨウ素 南放水口近く

2011年3月31日 11時36分  更新3月31日 13時6分

 東京電力は31日、福島第1原発の南放水口(1〜4号機用)から南330メートル地点で30日午後に採取した海水から、法令限度の4385倍の濃度の放射性ヨウ素131を検出したと発表した。29日に同地点で採取された3355倍を超え、これまでの最高値。また、北放水口(5〜6号機用)の北約30メートル付近の海水からも、30日午前、1425倍の濃度の放射性ヨウ素が検出された。上昇傾向が続いていることから、経済産業省原子力安全・保安院は31日、海水や地下水の監視を強化することを明らかにした。

 保安院の西山英彦審議官は会見で、「数値は段々と増えているが、原発から20キロ以内は避難区域に指定され、漁業は行われておらず、周辺住民にただちに影響はない。放射性物質は潮流に流され、拡散によって薄まる」との見解を重ねて示した。

 海水の分析は、現在東電が福島第1、第2原発の放水口付近4カ所で実施。文部科学省が沖合30キロで実施しているが、新たに両原発から沖合15キロの地点など3カ所を追加する。

 また、東電は海の汚染を調査するため、海藻のホンダワラなど海の生物のサンプル調査をすることも明らかにした。【足立旬子、日野行介】

(毎日jp)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月31日 17:13:58: sWFJg5azDU
ずっと、薄まるから大丈夫だと言ってきたけど・・・・しかし普通に考えて、高濃度の場所にも生き物(魚の群れとかも)いるんだよね?

02. 2011年3月31日 17:21:06: GdJAMKBIOQ
セシウムも検出されているのに、ことさら半減期の短いヨウ素が検出されたことを強調するマスコミ。
いかがわし過ぎる。

03. 2011年3月31日 18:33:13: kDYUQGVCNk
≫02さん
いや、逆に、そのことさら半減期の短いヨウ素の濃度が、下がるどころか上昇傾向にあるというのは、何かとても重大なサインのような気がします(もちろんやばい意味で)
だって、海水ですよ。拡散しやすい海で、それだけの濃度。しかも薄まる気配は今のところなし??

本当にもう人の手には負えない事態になってきてますね…


04. 2011年4月03日 01:20:14: tEuMUcieh
報道では、海水の汚染は炉心から出る水の10分の1倍くらいだったが
うすまる程度とは程とおい濃さだなと、ぞっとした。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧