http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/918.html
Tweet |
(回答先: Re: 腹立たしいが概ね同意だね 投稿者 metola 日時 2011 年 3 月 28 日 13:17:13)

今回、原発の対応に関して、ひとつ考慮しなければならない点は、フランスや英米がリビアを攻撃し始めた3月20日から、堰を切ったかのように、水などの放射能汚染が出てきたのかということだ。そういうものは継続的にモニタリングされていたし、阿修羅でも警告されていた。私は地震発生後72時間は公表すべきではないという認識でいたが、それが地震発生後、3日でもなく、キリのいい一週間でもなく、20日から声高に叫ばれているということが不思議でならない。
あらゆる陰謀論的判断を廃除して考えても、以下の3態様くらいしか考えられない。
1. モニタリングはしていたが、そこまで手が回らず、単に処理を後回しにしていた。
2. 1.と似ているが、前日(18日)夜、米軍が福島上空に無人偵察機をとばして種々の観測を実施し、そのデータが翌朝官邸に持ち込まれたが、政府の持つデータと著しく食い違っていたため、一旦、そのデータの開示は保留して、辻妻をあわせるために水道や農産物への汚染を公表した。
3. 20日午前5時、3号機から灰色の煙りが立ち上るという事象が起こり、事態が大きく悪化したため、そのことを公表するパニックを考えて調整を計り、水や農産物の汚染を公表した。
まぁ、おそらく概ね1なんだろうが、時が時だけに、非常に胡散臭いといえば、その通りである。事前に複数の経済分析筋から、国際情勢を考慮して、日本にインパクトの大きな事件が起こるには3月21日だといわれていた点、20日に先だって、「あと48時間で限界」という意味深な発言が行われていたこと(振り返ってごらん。何が限界なのか分からないから。)など、怪しい思わせぶりな発言や事象が多過ぎるのもまた、事実である。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。