http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/816.html
Tweet |
元バブコック日立の原子炉設計技術者でサイエンスライターの田中三彦氏が、首相官邸サイトから入手した福島第一原発1号機の圧力・温度等のデータを解析したところ、タイトルの事故が史上初めて発生した可能性が高いと推測されました。
このことは原子力安全保安院や東電なども承知していながら隠蔽していた節があります。
その上、最後の頼みの綱であった緊急炉心冷却装置 (ECCS) が、全電源喪失で機能しなかったという最悪事態です。
同様の疑いのある3号機についても現在解析中とのことです。
推測の具体的内容や、その技術的・社会的意味については、原子力資料情報室 (CNIC) のUSTREAMアーカイブ (http://www.ustream.tv/channel/cnic-news ) をご覧ください。
CNIC News 03/26/11 記者会見 -01 ~ 3
http://www.ustream.tv/recorded/13572861
http://www.ustream.tv/recorded/13573218
http://www.ustream.tv/recorded/13574257
なお、データのソースは http://www.ustream.tv/channel/junstv のライブ中にあったコメントによると、首相官邸災害対策ページにある
「平成23年(2011年)福島第一・第二原子力発電所事故について」
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103261400genpatsu.pdf
の「別添1 福島第一原子力発電所パラメータ」(52ページから) とのことです。
以下は原子力資料情報室からの関連告知。
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1055
> 地震・事故:福島原発 : 本日(3/26)19:00〜緊急記者会見(第8回)のお知らせ
> 投稿者: 原子力資料情報室 投稿日時: 2011/3/26 15:45:10 (12158 ヒット)
>
> 福島原発に関する緊急記者会見(第8回)のお知らせ
> 2011年3月26日
> 原子力資料情報室
>
> ― 福島第1原発事故:冷却剤喪失事故発生の可能性 ―
>
> 福島第1原発の1〜3号機では、原子炉の危機的な状況が継続しています。東京電力公表の事故の初期データの解析から、第一原発1号機で大口径配管の破断事故発生の可能性のあることが明らかになりました。東京電力は非常に不十分なデータしか公表しておりませんが、分析結果を公表いたします。
>
> 日 時:2011年3月26日(土)19:00〜
> 場 所:原子力資料情報室
> http://cnic.jp/map.html
> 出 席:上澤千尋(原子力資料情報室・原子炉安全問題担当)
> 田中三彦(サイエンスライター)
> 後藤政志(元原子炉格納容器設計技師)
> *英語の逐次通訳付
>
> * カメラ撮影をご希望の方は、設置できる台数に限りがありますので、下記連絡先にご連絡お願いいたします。
> * CNIC-Ustream中継を実施いたしますので、会場が狭いことをご了承ください。
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
> *CNIC公式Twitter: @CNICJapan
>
> 問い合わせ連絡先
> ************************************************************
> 原子力資料情報室
> 〒162-0065 東京都新宿区住吉町8-5曙橋コーポ2階B
> TEL:03-3357-3800 FAX:03-3357-3801
> ***********************************************************
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1057
> 地震・事故:福島原発 : 資料:3/26記者会見資料、福島T-1パラメータ
> 投稿者: 原子力資料情報室 投稿日時: 2011/3/26 22:33:01 (3383 ヒット)
>
> 本日(2011/3/26)の第8回記者会見で使用した配布資料をUPしました。
>
> 福島第一原子力発電所1号機 詳細パラメータ推移(2011/3/26)
> http://cnic.jp/files/earthquake20110311/F1parameter110326_a.pdf
> 福島第一原発1号炉プラントパラメータの推移(2011/3/26)
> http://cnic.jp/files/earthquake20110311/F1parameter110326_b.pdf
>
> 出席:上澤千尋(原子力資料情報室・原子炉安全問題担当)
> 田中三彦(サイエンスライター)
> 後藤政志(元原子炉格納容器設計技師)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- ↑ 「冷却剤」でなく「冷却材」が正しいようです。 i^i 2011/3/27 12:07:30
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。