★阿修羅♪ > 原発・フッ素7 > 753.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
農産物の暫定基準値、緩和要請 茨城知事が厚労相に…ゾンビによる出来レースが始まった!
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/753.html
投稿者 jesusisinus 日時 2011 年 3 月 26 日 02:15:08: veLsqfdw2ggms
 

放射能に汚染された農作物が売れないから…と言って、基準値緩和の要望???

全く理解不能な論理! 日本人は本当に頭がおかしくなってしまったのか?

まあ、これは多分出来レース。

空き菅か枝野のどちらかが茨城県知事に言わせた話なのはミエミエw

ベクレルとシーベルトと混在しての議論を巻き起こすとはすごい!

しかも、水の場合、ヨウ素は、3/17までの基準値は10ベクレルなのに、3/18に改定されて300ベクレルに緩和されていることが疑問視されているのに…だ(ちなみにWHOの基準は1ベクレル)。

東海村を始めとする原発を抱えており、JCOの事故なども経験していて、原子力には不安を感じている筈の茨城県で、首長が、放射能汚染の基準を引き締めるのではなく、緩和を要望するとは…

ゾンビに化けたとしか、考えられない…

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
農産物の暫定基準値、緩和要請 茨城知事が厚労相に

産経新聞 3月25日(金)21時34分配信
農産物の暫定基準値、緩和要請 茨城知事が厚労相に
拡大写真
大畠章宏国交相(左)と会談する橋本昌茨城県知事=25日、国交省(高山豊司撮影)(写真:産経新聞)
 暫定基準値を超える放射性物質が検出された農産品に対する出荷制限について、茨城県の橋本昌知事は25日、細川律夫厚生労働相に、基準値を緩和するよう求める要望書を提出した。野菜の暫定基準値は放射性ヨウ素で1キログラム当たり2000ベクレル。茨城県産のホウレンソウやパセリなどが出荷制限の対象となっている。

 要望書では「2千ベクレルの野菜30品目を20グラムずつ1年間食べ続けた場合、CTスキャン1回分(6・9ミリシーベルト)の放射線量にも満たない」として基準値の改訂を求めているほか、基準値を下回った場合の迅速な指定解除を要望している。

 橋本氏は鹿野道彦農林水産相とも会談し、「県産品が売れず、価格が大きく下落するなど風評被害が大変厳しい」と訴えるとともに、出荷制限が県単位で実施されていることには「福島第1原発から65キロ離れた圏内の地域も195キロの地域も同じ規制となるのは大ざっぱすぎる」と見直しを求めた。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月26日 03:46:23: wJkJexf23g
破滅に向かってひた走っとる
菅と枝野と仙石はキチガイとしか思えん…

02. KANSAN 2011年3月26日 08:48:19: kS9tvzRIJ6ZQc : GhKSYT3Fdk
ウ素131 524ベクレルの場合 600g経口摂取(20g×30品目=600g)をWHOの基準書をひもといて計算してみると
 ヨウ素131の場合の換算値(1000g当たり)ではベクレル×0.022 =マイクロシーベルトになるから 
524ベクレル×0.022=11.528
11.528×600=6.9168μSvとなり、CTスキャン1回分(6・9ミリシーベルト)の放射線量と等しいとなる。

仮にヨウ素131を 2000ベクレルで計算すると 
2000ベクレル×0.022=44
44×600=26.4μSvとなり、CTスキャン1回分(6・9ミリシーベルト)の放射線量の3.83倍となる。
よって橋本昌茨城県知事のCTスキャン1回分という報道はおかしい。

通常自然界からも放射能を受け、年3.83回ぐらいのX線検査受けたことになるぐらいだから
許容一年間に10mSvまで(10000μSv)までは大丈夫?という報道にすべきですね。

この報道は
【人の一生を70年として水を一年間730L/年(365日×2L)で摂取した時の換算率らしいです。(WHO飲料水水質ガイドライン
第 3 版(第1 巻)2004 社団法人 日本水道協会)P202より】
この水2L(2000g)を2000ベクレルと勘違いしているように思えます。


03. 2011年3月26日 13:41:00: GUAxONWKxg
複合被曝という観点を無視してはいけません。

04. 2011年3月26日 22:17:44: ekGvPV9ZKI
濃縮作用を無視しての議論は無意味。テレビも原子力専門家もウソのつき放題の国。

ウソの記載とかで毎日騒いだマスコミがどのツラ下げて放送してるのかね。


05. jesusisinus 2011年3月27日 02:09:43: veLsqfdw2ggms : SQVbASUJ7U
口から吸引すれば肺。
ヨウ素は甲状腺。
リンパ系と生殖器系が多いみたいだな。

アスベストでは、実際にあれだけの被害者がいて、マスコミも社会もあれだけ騒いだのになw

放射性物質は、10倍でも…100倍でも…1000倍でも…「ただちに健康に影響が出るレベルではない」w

一口食べて、誰か死んだり、熱傷を起こしたりしない限りは、全てが「ただちに健康に影響が出るレベルではない」になりそうだなw

オワタw


06. 茨城県知事は小学生以下 2011年4月01日 00:56:38: yICQq3INgm3a6 : MvNK9S3nvI
茨城県知事のメッセージ http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110316_17/

最大15マイクロシーベルト(0.015ミリシーベルト)/時間程度となっております。この値は、通常時に比べますと約300倍となっておりますが、胸部レントゲン撮影時(0.05ミリシーベルト)の3分の1程度のレベルであり、健康には全く影響はありません。この0.015ミリシーベルトがどの程度のレベルなのかということにつきまして、身近な事例と比べてみますと、日本人が1年間に自然界から受ける放射線の量(1.48ミリシーベルト)の100分の1程度...

0.015 mSv/h x 24 h = 0.36 Sv/day つまり1日で年間量の1/3程度.
0.36 x 365 = 129.6 mSv 一年続くと年間量の100倍.

ちなみに1.48Svとの比較も詐欺.人工放射線の許容量は1 mSv/year.

1000/(360x24) [μSv/h]= 0.11 μSv/h 北茨城は 0.67 μSv/h だから,これが1年つづけば,年間許容値の6倍.

時速と距離の区別がつかない小学生低学年ですね.


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧