http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/753.html
Tweet |
放射能に汚染された農作物が売れないから…と言って、基準値緩和の要望???
全く理解不能な論理! 日本人は本当に頭がおかしくなってしまったのか?
まあ、これは多分出来レース。
空き菅か枝野のどちらかが茨城県知事に言わせた話なのはミエミエw
ベクレルとシーベルトと混在しての議論を巻き起こすとはすごい!
しかも、水の場合、ヨウ素は、3/17までの基準値は10ベクレルなのに、3/18に改定されて300ベクレルに緩和されていることが疑問視されているのに…だ(ちなみにWHOの基準は1ベクレル)。
東海村を始めとする原発を抱えており、JCOの事故なども経験していて、原子力には不安を感じている筈の茨城県で、首長が、放射能汚染の基準を引き締めるのではなく、緩和を要望するとは…
ゾンビに化けたとしか、考えられない…
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
農産物の暫定基準値、緩和要請 茨城知事が厚労相に
産経新聞 3月25日(金)21時34分配信
農産物の暫定基準値、緩和要請 茨城知事が厚労相に
拡大写真
大畠章宏国交相(左)と会談する橋本昌茨城県知事=25日、国交省(高山豊司撮影)(写真:産経新聞)
暫定基準値を超える放射性物質が検出された農産品に対する出荷制限について、茨城県の橋本昌知事は25日、細川律夫厚生労働相に、基準値を緩和するよう求める要望書を提出した。野菜の暫定基準値は放射性ヨウ素で1キログラム当たり2000ベクレル。茨城県産のホウレンソウやパセリなどが出荷制限の対象となっている。
要望書では「2千ベクレルの野菜30品目を20グラムずつ1年間食べ続けた場合、CTスキャン1回分(6・9ミリシーベルト)の放射線量にも満たない」として基準値の改訂を求めているほか、基準値を下回った場合の迅速な指定解除を要望している。
橋本氏は鹿野道彦農林水産相とも会談し、「県産品が売れず、価格が大きく下落するなど風評被害が大変厳しい」と訴えるとともに、出荷制限が県単位で実施されていることには「福島第1原発から65キロ離れた圏内の地域も195キロの地域も同じ規制となるのは大ざっぱすぎる」と見直しを求めた。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。