★阿修羅♪ > 原発・フッ素7 > 380.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
決死の東芝社員の健闘を祈る。 福島第一原発 循環冷却システム回復作業始まる
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/380.html
投稿者 派遣Usher 日時 2011 年 3 月 18 日 20:32:29: jk4Ov4E5NIuHI
 

炉心冷却事故から7日経過したが、圧倒的な数の東芝社員が福島第一原発に向ったようだ。16日、循環冷却システムを回復すべく、電源・制御システム回復の作業が始まった。とても複雑な系統を修復する作業は、経験のある熟練現場技術者でなければ出来ない。連日テレビで紹介される配管スケッチ、そんな簡単な配管系統ではない。高濃度の放射能を浴びながらの危険な作業で、時間との勝負である。

これまで、福島第一原発にて起きたこと。それは、巨大津波にて炉心冷却のための電源・ポンプが機能しなくなり、その結果、炉内温度・圧力の上昇から、水素漏れによる水素爆発を起こした。最悪の事態、再臨界を回避するには、循環冷却システムを回復するしかないことは技術者であれば常識だ。循環冷却システムを回復すれば、炉心・使用済み核燃料棒容器も冷却できる。

散水作業では、炉心冷却は出来ない。
これまでの散水作業は、その場かぎりのものであった。
散水に使われた海水中の塩分は、循環冷却系統の立ち上げの障害となることも懸念される。

ただただ、東芝の皆さんの健闘とご無事を心から願っている。
最後の最後は、石棺作業しか残されていない。
東芝社員は、我々日本人の鏡である。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月18日 20:43:00: l2wLeeJmIs
あの爆発と、
菅総理の先走った海水対応で
現場は見るまでもなく
修理どころではないでしょう。

今から電源をあてにしない方法を
考えないと手当はさらに遅れる。

もはや、
最後の最後の手立ては
福島県を立ち入り禁止区域にする決断をして、
東京ドーム級のコンクリート詰め作戦しか
残されていないでしょう。

そして、
その地を日本人への
教訓の塔とする以外にないでしょう。


02. sukk 2011年3月18日 20:48:17: 8R3d7tQn1WakQ : El2LJzpNio
東芝の底力で頑張ってください〜〜〜〜!!!!

03. 2011年3月18日 20:54:26: 7T78nb8VSM
「決死の東芝社員の健闘を祈る」
そんなに東芝を持ち上げる必要は無い。
東芝が現場で努力するのは当然であり、義務でもある。
だが実際に危険な作業をするのは東電の下請けの者達であり、東芝社員は指揮するだけだ。

04. 2011年3月18日 21:30:45: iEHpt4hFmg
 太平洋戦争以来の惨禍となりそうです。
太平洋戦争末期の神風特別攻撃隊はレーダーに阻まれ
80%が撃ち落されました。
 残るはロシアのように数万人の人柱を
犠牲にした核封鎖ドームしかありません。

05. 2011年3月18日 21:40:21: iEHpt4hFmg
 太平洋戦争末期の
神風特別攻撃隊、戦艦大和の海上特攻、
やはり無理とは承知でも
何かをしたということがなければ
収まりがつかないのでしょう。

06. 2011年3月18日 22:00:38: pYZT0dbqfM
小泉のクソが「郵政民営化ができたらオレは死んでもいい!」とか言ってたが、本当の国士は売国じゃなく防衛に命はるんだよ。この東芝社員らは、もはや生還できるとは思ってないだろ。不謹慎だが、家族には十二分なことをしてやってほしい。

07. みやした 2011年3月18日 22:22:33: FfJ9tJ8f6Odts : B3gTTgOtu6
http://alfalfalfa.com/archives/2706532.html
(引用始め)
日立製作所や東芝、IHIなど重電各社が、東日本巨大地震で被災した 福島第1原子力発電所の作業支援に乗り出した。
東芝は17日までにグループで60人、日立製作所はグループで47人、IHIも約30人の技術者を福島 第1原発に派遣。
現地で備品の調達や注水作業を支援する日立グループは注水作業を補助する。冷却ポンプ用の電源を確保するため、原発近くの高圧送電線から送電線を引き込む工事を支援。
分電盤の据え付け工事も担当する 東芝は福島第2原発向けを含め、グループで700人の支援態勢を組ん だ。
まず60人を福島第1原発に派遣。原子炉格納容器の設計者や工程管理 の技術者など多様な人材を集めたという。
(引用おわり)

もと記事は日経新聞17日の記事ですね
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819691E3E5E2E2908DE3E5E2E1E0E2E3E39793E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3EAE293828DE3EAE2E1E0E2E3E38698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
こちらによると本日は日立のチームが増員、電線引き込みの支援だそうです


08. 2011年3月18日 22:30:11: PUlmqKoTTM
外部から電気をもってくる作業の開始がなぜこんなに遅くなったのか、これはタブーなんでしょうか?
NHKを聞いていてもわからない。受信料を払ってないと聞こえない仕様なのか。

09. みやした 2011年3月18日 22:43:44: FfJ9tJ8f6Odts : B3gTTgOtu6
「原子炉 メーカー」で検索
http://www.asset-alive.com/thema/thema.php?tid=974
関連株の情報源から
(引用始め)
原発関連銘柄。
原子炉の構成要素は「炉心」(核燃料、制御棒、冷却材、 減速材、 原子炉圧力容器、 反射材)と、「保安装置」(原子炉格納容器、非常用炉心冷却装置)が重要。世界的なエネルギー政策の見直しで、原子力発電が見直されている。欧米で原発建設の凍結解除が進展するほか、新興国の需要も発生。
東芝はウェスチングハウスを傘下に収め、日立はGEと連合。
三菱重工は仏アレバと親密で、受注を競っている。
国内では原発の保守点検や、プルサーマル発電の開始も注目される。政府は2020年に二酸化炭素を出さない「ゼロ・エミッション」比率を50%に引き上げる方針。コスト面でも、太陽電池(49円/KW)、水力(8-13円)、LNG(7-8円)、原発(5-6円)と競争力がある。経産省は、原発メーカーの海外進出を支援するため、開発、実験に投じた費用の三分の二を上限として、補助金を支給する。
(引用終わり)

福島第1はGEの製品ですね。
アメリカのスリーマイル事故以降、ウェスチングハウスもGEもよろしくなくて日本のメーカー傘下に・・と漏れ聞きましたが
あと独:ジーメンスと仏:アレバですかね、ちょい調べてみましょう。

GE創業のエジソン対ウェスチングハウスというと、直流・交流の「電流戦争」、19世紀末以来続く競争ですね。
これにスタンダード石油や自動車やニコラ・テスラや産業革命や某金融一族やそのパトロンの王侯貴族大富豪や色々からまってもうひっちゃかめっちゃか・・・
ああ めんどくせ・・


10. みやした 2011年3月18日 22:53:14: FfJ9tJ8f6Odts : B3gTTgOtu6
原発がロス茶で 火力(石油)がロックで 事故(??猿芝居??)VS温暖化詐欺で
とすっぱり割り切れりゃ「あんたら、そりゃタダの陣取り合戦だろが」と言えるかも
しれんですがそうは問屋がおろさない

11. みやした 2011年3月18日 23:10:48: FfJ9tJ8f6Odts : B3gTTgOtu6
銀行屋&戦争屋にまでいきついて、さて次はどうやって稼ごうかという現状模索

貿易商のネットワーク、興亡史から解いていくことになるんでしょうが、どこまでさかのぼります?ヴェネチア?アラビア?フェニキアまで?


12. 2011年3月19日 00:06:07: o2PGortuqk
本当に東芝の社員が現場に入って、現場作業すると思っているの?
説明を3次・4次下請けの作業員の方たちに教えて支持するだけ。入るわけ無いだろう・・実際の現場の装置は複雑すぎて、元に戻すな作業はこういった作業員の方には無理。また電子回路・制御盤が回復は水が掛かりすぎてもう、使い物にはならない・・これは電子機器・設備機器を熱燗ものなら誰でも知っている初歩。政府の命令で近くに行くのは、指図を遠くからするのだ・

13. 2011年3月19日 04:50:48: EGaQ73B5yp

英マスコミが4号機の破損内部の写真を公開「燃料プールに水はない」
1 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/03/19(土) 03:48:11.54 ID:s5Bu2Qb/0● ?PLT(20002) ポイント特典

this shots shows a gaping hole in the building of reactor number four.
The green crane, circled, is normally used to move spent fuel rods into a 45ft deep storage pond,
just out of shot. But the pool has now boiled dry and the spent rods are heating up and releasing radiation

機械翻訳:このショットは原子炉No.4のビルの大きい穴を示しています。
通常、旋回された緑色のクレーンは、使用済みの燃料棒を深さ45フィートの貯蔵池の中に動かすのに使用されます、
ちょうど射程外に。 しかし、プールが現在、沸騰して水分がなくなって、費やされたロッドは、放射を加熱して、リリースしています。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367684/Nuclear-plant-chief-weeps-Japanese-finally-admit-radiation-leak-kill-people.html


180 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 04:23:11.31 ID:7qLhep8DO
そもそも1200トンの水が水蒸気になるのに何日かかる熱量なんだろ。4号炉の使用済み燃料って。
計算できるんじゃね。これ

187 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/19(土) 04:26:08.99 ID:jVuTN1mm0
>>180
 東京電力福島第一原子力発電所4号機の貯蔵プールにある、使用済み核燃料の
熱エネルギーが、放水作業などが行われる3号機より10倍も高いことが、東京電力
の試算でわかった。

 4号機のプールにある核燃料は計1331本と、1〜6号機のうち最も数が多い。
その4割が、昨年11月末まで、炉心にあったため核分裂反応が盛んで、1000トン
の水を数日で沸騰させ、約10日間で完全に蒸発させることができるという。

 水素爆発した3号機は、水蒸気とみられる白煙を4号機より大量に出しているが、
使用済み核燃料の熱エネルギーは、4号機の10分の1と低い。
(2011年3月18日20時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110318-OYT1T00861.htm

だって

212 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/03/19(土) 04:37:10.04 ID:0rMNEhHt0
内容はともかく幹部が泣いてるシーンって日本で流れたのかな
最近会見とかスルーしてたからわからん


14. 2011年3月19日 07:45:54: RkqVoA6qJQ
決死の覚悟で福島原発支援に臨む各社技術者、技能専門家の皆さん、送り出された企業幹部の方々、ご家族の方々に深い感謝をささげます。

我が国の世論形成、知識層、報道者・政治家、社会的に指導的立場の人々に偽物が溢れるなかで、
民族の堤防の役割を果たされることに、昨日の天皇陛下のお言葉
と同じく、素直なきもちで受け取ることができます。

津波被害映像から思うことは、極寒の避難所に灯油暖房設備が機能せず、一方周囲には焚き木にさせ
え使われることのない、木材の小山とそれらに突き刺さる高価な消費材鉄さびをみて、現代日本の人命軽視の公共施設、限りある所得資産の意味のない浪費経済政策
に怒りを覚えます。米国の元日本部長の発言のように我々の生活原理が”ゆすり、たかり専門の赤軍派左翼運動家と大差ない”ところに紛れてしまつた。これでも原発電力に依存するしか、便利な電力から逃れられない現代に生きてるのです。


15. 2011年3月19日 20:50:16: x4olALVaoo
仕方がなかったかも知れないが、海水冷却によって装置機器類は塩漬けのはず。
果たして冷却システムは復旧できるのか?相当に困難な作業のはずだ。

最初からメーカーの技術者をなぜ投入しなかった?
東電の運転員ではいくら優秀でもこの事態には対応できない。分かりきったことだろう。


16. 2011年3月19日 21:57:00: cpBxNoFIgg
カルバート工法というのを使うと比較的安全に、原発処理できるようです。原発を囲うのかな?
カルバート工法とは?http://www.konoike.co.jp/et/406/406_2.html

うえはらゆうぞうさんのツイッターです。
http://twitter.com/ueharams

全文と英訳
http://japannukecrisis.wordpress.com/
福島原発への提言181150;予備変圧器活きて朗報。 さて念のためカルバート工法最終。ユニット最終端は鉛隔壁厚さ1m。真ん中直径50センチ機材搬出ハッチ、配管直径15センチ、配線直径3センチの貫通穴各1個のためペネトレーシヨン装置を設け外部に機材・配管・配線がだせる。
(original)
福島原発への提言1830;曲がり部にはエルボユニットを使う。線量高くジャッキきかない所は運転席を鉛装甲10センチのブルトーザを使い据付け容易にする。線量高まるにつれユニット外部にも鉛ブロックを積む。
(original)
福島原発への提言1820;カルバートユニットの延長にはヘリコプターは効率的、線量高いと限界ある。カルバートユニットは油圧ジャッキ押し出し 工法にて延長。平地なので容易。?￧ᄋレ量高くなるに従いユニット内部に鉛ブロックで壁天井にはり、かつ積む。内部空間幅60高さ120センチは確保。
(original)
福島原発への提言1803;コンクリートカルバートユニット長さ3mの300m敷設のスタート点は5・6号側護岸。海上クレーン100トン位で船から カルバートユニットを水切りし設置。同ユニットの先端に油圧ジャッキを付け前に置いたユニットを油圧ジャッキと接ぎ手で押し次々に延長していく。
(original)
福島原発への提言1525;カルバートユニットの内部は鉛ブロック積むため250mのばすと線量高い地点に来るため人の通路はわずかのスペース。先端の開口は1m厚さの鉛壁で真ん中はマンホールと配管とケーブルのペネトレーションを設け貫通できるように。(続く)

福島原発への提言1505;プール等に近づくほど高高線量。内側幅2m高さ2m長さ3m厚さ15センチのコンクリートカルバートユニット。目的まで一 つ一つ300m延ばしていく。内部は配管と電気ケーブル敷設。放射線に対して厚さたらぬから鉛ブロックを内部にはるように積む。


(rough translation)
181150: Just in case, here’s the last part of the culvert method. The unit’s end has the lead bulkhead with 1m thick. In the center, install a penetration equipment for a equipment hatch with 50cm in diameter, a pipeline with 15cm in diameter, and a penetration hole for wiring with 3cm in diameter, then we can put equipment, a pipeline, and wiring outside. (End)

(rough translation)
1830: For the curved part, an elbow unit is used. In places where the jack cannot be used because of the high radiation, use a bulldozer whose cockpit is armed with 10cm thick lead and make it easy to install. When the radiation gets higher, install lead blocks on the outside of the unit.

(rough translation)
1820: Foe the culvert unit extension, helicopters are effective, but it could be limited if the radiation were high. The culvert unit is extended by the an oil pressure jack pushing system. Easy because it’s flat. Higher the radiation, install lead blocks on the walls and the ceiling inside of the unit. The inside space should be at lease 60cm wide and 120cm high.

(rough translation)
1803: The starting point of the 300m installation of the 3m long concrete culvert unit is at the bank protection of the Unit 5 & 6. By a 100-ton-class sea crane, the culvert unit is weathered and installed. At the top of this unit, an oil pressure jack is installed, and the unit placed in front is pushed and extended by the jack and a coupling.


(rough translation)
1525: Because lead blocks placed inside of the culvert unit, if it were extended to 250m, it would reach to the high radiation point, and there would be a small space left for workers passing through. The top part is 1m thick lead wall; and manhole, pipelines, and ventilation are installed in the center part for penetration. (cont.)


17. 2011年3月20日 18:21:08: 4AwgYVXB8k
まず復旧までの工程表を作成しなくてはならない!
 
1、破損部・麻痺部の設計基準を下回っている箇所を調査しなくてはならない。 
 
2、その箇所の修復・交換・補強の決定及び施工

3、施工にあたっての環境条件を整備する。(自衛隊・消防の強力をお願いする)

4、その他


18. 2011年3月21日 18:08:02: 1545S0GuTw
原発大事故;テレビ報道を見る毎に、悪化の道を歩んでいるようで(爆発・放射能散乱)、恐怖を感じているのは私だけか、早く良い見通しを展開して欲しい。部分的説明と共に、ここをこうして、こうなる・こうすると、どうなるか、又は不確定要素が多すぎる等の事実報道展望を、希望す。併せて、原発の将来像を熟考するのは当然か。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素7掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧