http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/664.html
Tweet |
【汚染】スギ雄花から高濃度放射性セシウム、最高値は福島県双葉郡浪江町小丸で25万3000ベクレル/kg
http://savechild.net/archives/14314.html
2011.12.27 SAVE CHILD
林野庁は12月27日、福島県内の87箇所のスギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果(中間報告)を発表しました。その結果によると、最高値は福島県双葉郡浪江町小丸で1キロあたり25万3000ベクレルという極めて高い濃度の放射性セシウムが検出されました。林野庁によると「健康に大きな影響があるとは考えられない」とのことです。
以下の地図は、文部科学省の土壌のセシウム沈着量マップに林野庁のスギの雄花に含まれるセシウム濃度の高い順に4地点の場所に印を付けたものです。
http://savechild.sub.jp/wp-content/uploads/2011/12/kafunmap.jpg
以下は林野庁のスギの雄花等に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果(中間報告)より調査箇所毎の測定結果を引用です。
▶(別添) スギ雄花等に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果(PDF:241KB)
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/hozen/pdf/111227-01.pdf
http://savechild.sub.jp/wp-content/uploads/2011/12/obana.gif
▶(参考1) 人体が受ける放射線量の試算(PDF:94KB)
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/hozen/pdf/111227-02.pdf
以下はNHKニュースより引用です。
スギ雄花から高濃度放射性セシウム
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、警戒区域にあるスギの雄花から最大で1キログラム当たり25万ベク レル余りの極めて高い濃度の放射性セシウムが検出されたものの、飛散した場合の被ばく線量の計算から、林野庁は「健康に大きな影響があるとは考えられない」とする報告をまとめました。
林野庁は、福島第一原発の事故の影響を調べるため、先月下旬から今月上旬にかけて福島県の阿武隈山 地を中心に87か所の杉林でスギの雄花を採取し、放射性セシウムの濃度を測定しました。その結果、原発から西北西に11.3キロの警戒区域にある浪江町小丸のスギで、1キログラム当たり25万3000ベクレルを検出したのをはじめ、29か所で1万ベクレル以上の高い値を検出しました。25万3000ベクレ ルの花粉が、環境省のスギ花粉情報でこれまで最高の1立方メートル当たり2207個の濃度で、シーズン中、4か月にわたって飛散し続けたとすると、吸い込 んだ人の被ばく線量は、0.553マイクロシーベルトになる計算だということです。これは、現在、東京・新宿区で計測される1時間当たりの放射線量の10 倍程度で、林野庁は「健康に大きな影響があるとは考えられない」とする報告をまとめました。
12月27日 14時39分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111227/t10014939701000.html
今後の調査
残りの95箇所のスギ林から採取した雄花に含まれる放射性セシウム(Cs134+Cs137)の濃度の測定結果を含む、全182箇所の調査地点の調査結果の取りまとめは、平成24年2月上旬に公表予定とのことです。
※福島県内は132箇所。福島県以外の15都県 は、栃木県、群馬県各7箇所、茨城県6箇所、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県各3箇所、青森県、岩手県、秋田県、山形県、山梨県、静岡県各2箇所。
セシウムを90%以上吸着するマスク開発
ダイワボウノイ株式会社が、最外層にセシウムイオン吸着機能を持つフタロシアニン・プルシアンブルー担持不織布を使用した「プルシアンガード」というセシウムを 90 %以上吸着するマスクを開発しました。東日本地区で先行発売するそうです。30枚入りで4980円(1枚あたり166円)。以下リンク先に詳しく書かれています。
▶セシウムを 90 %以上吸着するマスク「プルシアンガード」
(最外層にセシウムイオン吸着機能を持つプルシアンブルーを使った不織布)
http://mapingtokyo.com/archives/693.html
画像では薄く見えるけど、@汚染物質吸着不織布→Aメルトブロー不織布→B抗ウイルス不織布→CPP不織布の4層構造になってるね
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素19掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。