http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/522.html
Tweet |
そうまでして給食で牛乳を飲まなければいけないのか?
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1281.html
2011-12-22(01:42) みんな楽しくHappyがいい♪
東日本大震災:給食の牛乳から微量のセシウム 健康に影響なし
−−世田谷 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111221ddlk13040297000c.html
毎日新聞 2011年12月21日 地方版〔都内版〕
世田谷区は20日、区立小中学校と保育園の給食で提供されている牛乳から
極めて微量な放射性セシウムが検出されたと発表した。
微量であるため健康に影響はなく、牛乳の提供は続けるという。
区によると、今月に入り5回にわたって検査し、
5日に採取した分からセシウム134が1キロ当たり2・8ベクレル、セシウム137が同3・5ベクレル検出された。
他の4回は検出されなかった。
世田谷区は6月から給食の牛乳の放射性物質測定を実施。
11月分で初めて微量の放射性セシウムが検出されたため、
追加措置として今月も週2回、定期測定をした。
牛乳は同じ業者から一括して仕入れ、区内の全94校の給食に提供されている。
【吉住遊】
ーーーーーー
微量だから健康に影響はないと言いきれないのが放射性物質の恐ろしさです。
給食って、昭和の頃に栄養が足りない子どものために牛乳を飲ませることにしたのでは?
今の時代の今の日本では
牛乳が飲みたければ家でいくらでも飲めるようになりました
なので、危険が少しでも危ぶまれるような事を
学校という教育の場で飲ませることはないと思います。
家庭で飲む場合は親が吟味して与えると思いますので
生徒が拒めない給食の食材の中に
セシウムが少量でも、入っていたような牛乳は即刻止めていただきたいです。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素19掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。