★阿修羅♪ > 原発・フッ素19 > 163.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東電:実質国有化へ 政府、公的資本1兆円注入 (毎日新聞) 「東電解体」にらむ 
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/163.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 12 月 08 日 02:40:36: igsppGRN/E9PQ
 

東電:実質国有化へ 政府、公的資本1兆円注入
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111208k0000m020114000c.html
毎日新聞 2011年12月8日 2時30分


 政府は、東京電力に少なくとも総額1兆円規模の公的資本を注入する方向で調整に入った。福島第1原発の事故対応費用の増加などで、13年3月期に東電が債務超過に陥る可能性が高まっているため。来年6月の定時株主総会で新株を発行する枠である株式授権枠の大幅拡大について承認を得た上で、原子力損害賠償支援機構が東電の新株(優先株)を引き受ける形で来夏の実施を目指す。勝俣恒久会長ら東電の現経営陣の大半を退陣させ、東電の一時、実質国有化に踏み切る構えだ。

 野田政権は藤村修官房長官が座長を務める「電力改革及び東京電力に関する閣僚会合」などで東電の経営形態について議論しており、年明けにも公的資本注入の方針を示す考え。東電側は原発の早期再稼働と電気料金の大幅値上げを強く求めているが、政府は「消費税率引き上げの議論もあり、国民の理解を得るのは容易ではない」と判断。電力の安定供給確保の観点から、東電を法的整理には追い込まず、資本注入をてこに経営改革を主導したい考え。

 東電は12年3月期で約5763億円の最終赤字を見込み、純資産は7088億円と1年前の2分の1以下に減少する見通し。自己資本比率も6%台に低下し資本増強が喫緊の課題だが、格付けの低下で市場からの資金調達は困難と見られる。

 東電は既に、損害賠償の費用として支援機構経由で国から計8900億円の支援を受けているが、使途は賠償費用に限られている。今後膨らむ除染費用や事故炉の廃炉費用の規模が判明していく過程で債務超過に陥るのは確実と見られている。

 廃炉を巡っては、内閣府原子力委員会の部会が7日に工程を盛り込んだ報告書を策定。具体額は未確定だが、政府の第三者委員会の試算では1〜4号機で1兆1510億円が必要とされ、5〜6号機を加えればさらに経費がかさむ。政府が今春に作成した財務試算資料によると資本注入の額は最大で2兆円。政府関係者は「現在の財務状況では最低で1兆円は必要」と話す。

 資本注入は、東電が発行する優先株を支援機構が引き受ける形で実施する。東電の発行可能な株式の総数が18億株なのに対し、現在の発行済み株式は約16億株。このため、優先株発行には株主総会で株式授権枠を拡大するための定款変更が必要になる。

 発行する優先株には議決権を有する普通株への転換権を付与する方向で、全体の株式数が増える分、既存株主が保有する株式の価値は低下する可能性が高い。

 ◇優先株

 株主総会での議決権が制限される代わりに、普通株に比べて配当利回りや解散時の財産配分などで優先される株式。発行する企業にはコストがかかるが、高配当のため投資家に買ってもらいやすく、自己資本充実のための有効な手段となる。普通株への転換権を付与するケースが多い。バブル経済崩壊後に大手銀行が公的資本注入を受けた際にも用いられた。

 ◇「東電解体」にらむ

 政府が東京電力に公的資本を注入する狙いは、同社の経営改革を国が主導し、発送電分離や原発の国有化などエネルギー政策の抜本的な見直し作業を強力に推進するためだ。資本注入に加え、勝俣恒久会長ら現経営陣に代わる新しい経営者を外部から登用する方向で人選する意向で、東電の経営権を国が掌握することを狙う。

 東電は3月の福島第1原発事故以降、極めて厳しい経営状態が続く。電力の安定供給や確実な賠償の履行、市場の混乱回避などを優先するため、政府の原子力損害賠償支援機構が「実質的に経営を維持」(経済産業省幹部)してきたのが実情だ。

 それでも東電経営陣はあくまで自力再建を目指すが、今後は数兆円に達するとされる廃炉や除染の費用が重くのしかかってくる。東電は資産売却や人件費カットなどのリストラ策に加えて、電気料金の大幅な値上げと新潟・柏崎刈羽原発の再稼働で利益を捻出したい考えだが、枝野幸男経産相は料金値上げや再稼働に慎重姿勢を崩していない。

 値上げや原発再稼働がなければ営業損失を解消することはできず、東電内にも「資本注入は避けられない」との声がある。金融機関にも資本注入による経営の下支えに期待する動きがある。

 東電の経営形態を巡っては「電力改革及び東京電力に関する閣僚会合」などで、原子力部門を切り離して賠償支払いの主体となる清算会社として別会社化する案や、東電を持ち株会社に「原子力」「発電」「送電」の子会社を配置する分割案などが取りざたされている。東電はこうした事実上の「解体案」に強く抵抗しており、年明け以降は経営形態の見直しを巡って政府側との激しい綱引きが予想される。【斉藤信宏、三沢耕平、永井大介】

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月08日 07:04:39: RbtPuwceEY
国有化されるのでしょうか。

東電関連の記事を貼っておく。


電力帝国終わりの始まり−火力売却、買電 http://onodekita.sblo.jp/article/51532021.html 読売報道−否定。見え透いた舞台裏


02. 2011年12月08日 08:52:46: TDD7buve9o
ドイツZDFニュース「福島原発労働者の実態」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GsScqIpmw1c

03. 2011年12月08日 09:07:40: FUviF2HWlS
一時国有化された後、東京電力は、新生東京ゴールドマン・サックス電力株式会社として生まれ変わるのでしょうか?

買い手がつかない原子力部門だけは、特殊法人として残るのでしょうか。


04. 恵也 2011年12月08日 11:39:12: cdRlA.6W79UEw : fzQqxOPbPU
>>01 国有化されるのでしょうか。

当たり前だ!
早く国有化しなければ、東京電力の社員ドモの退職金や企業年金、ボーナス
銀行からの借金返済など、被災者支援の前に全部食い潰されてしまう。

たしか東京電力は夏と冬のボーナスだって、前年の半額くらいはもう出てるはずだぜ。
それでも中小企業のボーナスよりはるかに高い金額けどね。
その目的のためにワザと、いまだに生き残らせてるのだろうか???


05. 2011年12月08日 12:14:43: 2WAXGSwrMs
国民に、全世界に迷惑をかけておいてボーナスは無いだろう。
ヌクヌクと育ったこいつ等の家族のガキ共は学校で虐めの標的になるのもうなずける。

06. 2011年12月08日 16:02:47: e1EL1zXKKQ
公的資金などと愚民に判らないような言い方をするな。「皆さんの血税」と言え!

07. 2011年12月08日 16:07:24: e1EL1zXKKQ
06訂正

毎日が「公的資金」よりより判り難くする「公的資本」という言葉を使っているのでそれに沿った訂正をする。いずれも血税のことである。

× 公的資金
○ 公的資本


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素19掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素19掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧