http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/766.html
Tweet |
1Bqあたりの重さの計算方法
元の式 Nは原子の数、 λ定数、 t時間 とすると
dN = -λ × N × dt ...... (1)
dN/dt = -λ × N ...... (2)
Tを半減期とすると上の式を満す答は
N(t)= N0 × exp( -λ × t )
になりますN0は定数 T が半減期とすると
N(T) = N0/2
N0 x exp( -λ x T ) = N0 / 2
exp( -λ x T ) = 1 / 2
両辺をlnを取ると
-λ x T = ln( 1 / 2 )
-λ x T = - ln( 2 )
λ = ln( 2 ) / T ..... (3)
が求まります。
1Bq と言うのは1秒間に1個状態変化して放射線を出すことなので dN/dt=-1になることです。これを(2)式に入れると
-1 = -λ × N
N= 1/λ .... (4)
(4) 式の 個数 だけ原子があると、1秒間に1つ放射線を出します。
個数はわかりましたので、これの重さを求めますそれには1個の原子の重さが必要です。
1個の原子の重さ= 質量数 / アボガドロ数 ... (5)
1ベクレルあたりの重さ = N × 1個の原子の重さ
(5)式を代入して
1ベクレルあたりの重さ = N × 質量数 / アボガドロ数
(4)式を代入して
1ベクレルあたりの重さ = 1/λ × 質量数 / アボガドロ数
(3)式を代入して
1ベクレルあたりの重さ = T/ln(2) × 質量数 / アボガドロ数
Tは半減期なので
1ベクレルあたりの重さ = 半減期 × 質量数 / ( ln(2) x アボガドロ数 )
アボガドロ数は 6.022×10^23
1ベクレルあたりの重さ = 半減期 × 質量数 / ( ln(2) x 6.022 × 10^23 ) .... (6)
で求められます。
半減期、質量数がわかれば(6)式で求められます。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。