★阿修羅♪ > 原発・フッ素18 > 575.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
下水汚泥の焼却灰、処分進まず セシウム検出、住民反発 (朝日新聞) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/575.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 11 月 21 日 00:06:32: igsppGRN/E9PQ
 

下水汚泥の焼却灰、処分進まず セシウム検出、住民反発
http://digital.asahi.com/articles/TKY201111190641.html?ref=comtop_middle_open
2011年11月20日03時00分 朝日新聞デジタル


 東日本の下水処理施設で下水の処理過程で出る汚泥などから放射性セシウムが検出された問題で、汚泥や汚泥を燃やした焼却灰の処分が進まない。埋め立て処分できる数値の基準を国が示したものの、搬出しようにも住民の反対にあったりして、多くが施設内に保管されたままだ。

 東京・お台場から5キロ離れた海上にある中央防波堤外側処分場。ダンプカーが焼却灰を投じていく。埋め立て場所の広さは東京ドームの4倍超。10月末、東京23区分に加え多摩地区の焼却灰も受け入れ始めた。

 多摩地区10カ所の下水処理施設は施設内で焼却灰を保管していたが、パンク寸前になった。昭島、八王子市長らが9〜10月、処分場に隣接する江東区と大田区を訪れ、「やむをえない」とようやく了承を得た。

 東京都によると焼却灰の放射性セシウムの濃度は次第に下がり、現在では搬入の段階で、埋め立てが認められる1キロあたり8千ベクレル以下になっているという。途中で水やセメントで薄めており、基準を超えることがあっても問題ないという。

 搬出先さえ決まらないところも多い。

 「説明不足だった。申し訳なく思っている」。横浜市の林文子市長は9月14日、横浜港の本牧埠頭(ふとう)にある廃棄物最終処分場に焼却灰を埋め立てる計画の凍結を発表、謝罪した。

 計画は5日前に公表されたばかりだった。市の北部と南部の汚泥資源化センターには計約5500トンの焼却灰が山積みになっている。セシウムの濃度は8月末時点で、1キロあたり8千ベクレルを十分に下回っていた。

 しかし、海に面した処分場への埋め立てを報道で知った住民ら100人以上が市庁舎に押しかけた。プラカードなどを掲げて「海を汚すな」「説明もなく暴挙だ」と猛抗議し、計画の中止を求めたのだ。

 千葉県の場合、住民の理解を得ようと、焼却灰を受け入れる処分場に放流水などの測定結果を公表するように指導。各処分場は今月からホームページで情報公開を始めた。それでも環境保護団体など地元13団体が「水源地に近い」などと、搬入中止を求める署名運動を始めている。

 やむなく県外搬出を模索する自治体もある。

 群馬県は、茨城や栃木県の民間処分業者などと交渉中。しかし、千葉県の業者からは「自分の所の分を優先する」と断られた。担当者は「ほかの県の業者も自県を優先しても不思議はない」と難航を予想する。

 国土交通省の10月28日時点の調べでは、東北や関東など14都県の下水汚泥と焼却灰の保管量は約6万4千トン。2カ月前から約2万トン増えた。

■負担増す自治体 賠償請求の動き

 自治体は余計な費用負担に悩んでいる。

 神奈川県横須賀市では焼却灰を貨物船用のコンテナに保管している。中古を購入しても1基35万円。約10トンのコンテナが毎月6基ずつ埋まっていく。市は来年度以降もこの状況が続くとみて、来年度予算案に2億円を計上する方針だ。コンテナ購入費のほか、防護服やマスクを装備して袋詰めや運搬の作業をする業者への業務委託費に充てる。

 同県大和市は焼却灰を固化した上で試験的に県外の最終処分場へ搬出。市が保管する量は減ったが、運搬と処理の委託費は1トンあたり約5万円で、これまで引き取ってもらっていたセメント会社の2倍かかる。

 群馬県高崎市は焼却せず汚泥のままセメント会社に引き取ってもらうことにしたところ運搬費などがかさみ、補正予算で約1億4千万円を上乗せした。来年度は2億数千万円ほど通常より余分にかかる見通しだ。

 自治体からの東京電力への賠償請求も膨らみそうだ。政府は8月、原発事故で東電が賠償する範囲を示した中間指針を公表。下水汚泥もその対象になった。

 東電は今月16日、関東など9都県の自治体職員に、下水汚泥の処理費用の賠償請求手続きを説明。書式を示し、11月末までにかかった費用をまず請求するよう求めた。どんな請求が寄せられるかをもとに、東電としての基準を作るという。

 国交省の担当者は「どこまで認められるか分からないが、とにかく請求してもらうしかない。処分や管理は当分続き、請求は複数回にわたるだろう」と話す。

 事故後は従来の倍の費用を処理業者に払っている茨城県は既に4億8千万円を請求する方針を固めた。

     ◇

 〈下水汚泥問題〉 福島県が5月、放射性セシウムの検出を公表し、表面化。福島市では1キロあたり44万6千ベクレルを検出し、各地でも高い濃度が判明したが、計測値は時間の経過とともに下がってきているという。国交省は「セシウムが付着した地表の砂が雨水と一緒に流れ込み、下水処理の工程で脱水・濃縮されたことが要因」と分析する。

 政府は6月、汚泥や焼却灰1キロあたり8千ベクレル以下なら埋め立て処分できるとの基準を示した。セメントに再利用されており、セメント製品も同100ベクレル以下なら問題ないとした。


ブルーシートに覆われ、野積みされた焼却灰=3日、横浜市鶴見区の市北部汚泥資源化センター、朝日新聞社ヘリから、堀英治撮影
http://digital.asahi.com/articles/TKY201111190641.html?ref=comtop_middle_open

処分前の下水汚泥や焼却灰などの保管量
http://digital.asahi.com/articles/TKY201111190641.html?ref=comtop_middle_open

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年11月21日 00:45:32: EpyYvKXKkM
>途中で水やセメントで薄めており、基準を超えることがあっても問題ないという。

なんだそりゃ。

「ごみと原発考える」
http://savechild.net/archives/10754.html

以下、引用。

『最近のごみの埋立地は遮水シートを敷いてあるから、ごみ汁が地下水を汚すことはない』いわゆる偽の学識経験者が安全と言って、それにのっかった処分組合が、下水を汚している。

重機も入るからシートに穴があいている。中にはタケノコが生えているところもある。全国の状況を見たが、漏れていないところはない。地下水を汚さなかった例はない。遮水シートの下の土地は死ぬ


02. 2011年11月21日 06:03:14: 9E7CHImt4Y
>東京・お台場から5キロ離れた海上にある中央防波堤外側処分場。ダンプカーが焼却灰を投じていく。

お台場も、放射能の粉塵がとんでくるのだろう、東京湾もセシウムとかで
汚染されてしまうのだろう。江戸前もおわりか。

ちょっと昔なら、潮干狩りができたところだったのに。


03. 2011年11月21日 21:49:39: mICpgq9gn6
富山市 森市長「脱塩処理ならがれき受け入れたい」
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20111121180856

東京・静岡に続き、富山が、受入れを表明。
燃やして、拡散、埋めて漏出。

東京・静岡・富山の地下水は死んだ。バカが!


04. 2011年11月22日 02:51:58: al9RDwMUm6
よい地下水って、観光の目玉だし、そこにすみたいとおもう動機のひとつですよね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧