★阿修羅♪ > 原発・フッ素18 > 430.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小出裕章がホールボディーカウンター(WBC)を説明ーー米国製WBC検査で南相馬小中学生セシウム137検出急増… 
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/430.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 11 月 15 日 09:13:50: igsppGRN/E9PQ
 

小出裕章がホールボディーカウンター(WBC)を説明ーー米国製WBC検査で南相馬小中学生セシウム137検出急増 「6件→274件」11/14(1)
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65775463.html
2011年11月15日08:24  ざまあみやがれい!


2011年11月14日(月)、小出裕章氏が毎日放送「たね蒔きジャーナル」に出演。南相馬市での米国製ホールボディーカウンターによるセシウム137検出数増加のニュースに関して、ホールボディーカウンターの性能の説明をしつつ言及しました。


音源
20111114 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://youtu.be/9iWFIe_h9tQ
http://www.youtube.com/watch?v=9iWFIe_h9tQ&feature=player_embedded

※初稿です。誤字脱字は随時修正していきます。

=====(文字おこし、ここから)

水野「京都大学原子炉実験所助教、小出裕章先生に伺います。小出さんこんばんはー」

小出「こんばんは」

水野「宜しくお願いしますー」

平野「こんばんは、よろしくお願いします」

小出「よろしくお願いします」

水野「まず福島の子供たちのお話なんですが。福島県南相馬市で小学校中学生の内部被曝の放射線量の検査がありました。で、その時にホールボディーカウンターを3台使ったそうなんですね」

小出「はい」

水野「ところが、この機種によって結果にばらつきがあるということが分かってきたそうです。といいますのは、最初日本製のものを2台使ってたんですが。独自に、南相馬市がもう1台アメリカ製のものを入れたんです。するとですね。日本製の2台で使っていたときに、セシウムを検出していたのは、6件という数字だったんですが。新たなアメリカ製のものを導入したら、この6件が、274件に急に増えたと言うんですね」

小出「はい」

水野「これは、どの機種を使うかってことでこんなに、違うものですか」

小出「そうです」

水野「ええー? そしたら何を信じていいか……保護者の方達、非常に不安になられてもそれはしかたないと思いませんか?」

小出「えー、放射線を測定するということは、これまでも何度か聞いていただいたと思いますが。え……それなりに難しいことなのです。え……何か機械があれば、簡単に何でも放射線がわかるというようなことにはもちろん、ならないで。え……ホールボディーカウンターというのも、え(ため息)、まあ大変大掛かりな装置なのですが、それでも、あの、ピンきりがあってですね。

えー……どこまで測りたいかということで、いわゆる私たちが検出限界と呼んでる値があるのですが。ある程度の汚染がわかればもういいやという場合もあるし。精密に測定したほうがいいという場合もあるのですね。え……それは日本製か米国製かということとは関係なくて。どういう目的のために使う測定器なのかということで、え…測定器の性能はもちろん大幅なばらつきがあるのです。」

水野「へえー。あの、この子供さんの場合には、私が思いますのは。もしね。事実よりも過小評価された場合ね。もしも何年か、何十年か後に、なにか、不具合が体に起こってきたときに、じゃあ事故との因果関係はどうなのかって話になりかねないと思うんですよ」

小出「もちろんそうです」

水野「そういう意味では、やっぱり今、もうできるだけ真実が、やっぱり子供さんに知らされておかなければいけないんじゃないかと思うんですけど。」

小出「はい。あのわたしはもうずうっとこの番組でも聞いていただいていますが。子供たちは原子力を選択肢た責任がないわけですから、子供たちに責任を負わせるようなことをしてはいけないと私は思います。えー……そのためには子供たちに関しては、出来る限る精密な測定をして、将来の発病に備えるべきだと思いますので。是非とも、あの、検出限界の低い微量な汚染まで検出できる測定器でやってほしいと、思います」

水野「それはつまり、高価であるってことでしょうね? 高いんでしょうね」

小出「はい(苦笑)。そうですね。えー、高価ということはもちろんありますし。え……そう……まあそうですね。基本的には高価、である。それにその……検出器の検出効率を高めることを、放射せ……周辺からの放射線をどうやって遮蔽するかということで、色々工夫を凝らさなければいけないということです」

水野「ああ、そうですか」

小出「はい」

水野「それさえも難しいのは放射線なんですね」

小出「はい」

水野「それからこの検出の限界という意味で言いますと。こちらも共通した問題があるのかもしれません。文部科学省が、え……日本のいろいろな地域、放射線でどれぐらい……汚染されたかという地図を少しずつ発表してきておりますよね」

小出「はい」

水野「これの東日本各地の結果が出揃ったようです。」

小出「はい」

水野「まあこれ文部科学省のホームページご覧になればカラーで出ておりますから。」

小出「はい」

水野「ご覧になられる方は、是非と思いますけれども。これを。文部科学省がどんなふうに捉えているかといいますとね。汚染の広がりは西側でいうと群馬、長野の県境でとどまっているというふうに、言ってるんです」

=====(文字おこし、続く)

       ◇

小出裕章が分析、東日本の汚染マップ「1万ベクレルuはびっくりして私だったらその場には入らない」11/14(2)
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65775464.html
2011年11月15日08:26

2011年11月14日(月)、小出裕章氏が毎日放送「たね蒔きジャーナル」に出演。先日、文部科学省が発表した、東日本全域の汚染マップに関して言及。

特に放射線管理区域をしめす「4万ベクレルu」に関して、詳しく言及しています。


※初稿です。誤字脱字は随時修正していきます。

=====(文字おこし、ここから)

水野「それからこの検出の限界という意味で言いますと。こちらも共通した問題があるのかもしれません。文部科学省が、え……日本のいろいろな地域、放射線でどれぐらい……汚染されたかという地図を少しずつ発表してきておりますよね」

小出「はい」

水野「これの東日本各地の結果が出揃ったようです。」

小出「はい」

水野「まあこれ文部科学省のホームページご覧になればカラーで出ておりますから。」

小出「はい」

水野「ご覧になられる方は、是非と思いますけれども。これを。文部科学省がどんなふうに捉えているかといいますとね。汚染の広がりは西側でいうと群馬、長野の県境でとどまっているというふうに、言ってるんです」

小出「はい(苦笑)」

水野「で、実際にそのカラーの色分けが、この群馬の、と長野の建材のところで、こう、バッサリと色が変わってるんですよ」

小出「はい」

水野「でそのカラーの基本がね。どうやら、原発事故の影響があった範囲をどれだけの数値としてみるかということが、1つあるかと思います」

小出「はい」

水野「これは文部科学省は、1万ベクレルを超えた地域、としてます」

小出「はい」

水野「これについて、いかがでしょうか、小出先生」

小出「えー……それは1平方メートルあたり、1万ベクレルを超えたというところを文部科学省は書いたのだと思います。」

水野「はい」

小出「で……その基準でいうと、1平方メートルあたり4万ベクレル、を越えるようなものは現在の日本の法律でいう放射線管理区域から、どんなものでも持ち出してはいけないという、そういう基準なのです。」

水野「どんなものでも持ち出してはいけないんですね」

小出「そうです。はい」

水野「そういうことか。人が、あの、普通に一般人が立ち入ってはいけない地域でもあり、」

小出「はい。そこからはもう……」

水野「物を何でも、なんでも、どんなものでも持ち出してはいけないんだ」

小出「そうです。それが今1万ベクレルを超えてるようなところが、大地が全部汚れてるというところだけ、彼らは色をつけたのですね。ですから……」

平野「先生これ発表がですね。」

小出「はい」

平野「あの群馬以西への発表が、1ヶ月以上かかってなんかこう作為的なですね。オクラしたんじゃないかというような印象をうけるんですけども」

小出「はい」

平野「やっぱり、あの、今のお話だと高い数値ですよね。」

小出「そうです。私からみると、もう、信じられないような汚染がすでに生じているのですね」

平野「うーん……」

小出「ですから、もし4万ベクレルを超えてるとすれば、本当は人が住んではいけないということに、日本の国はしなければいけないのに、そのことを頬かむりしたまま1万ベクレルならもうあとは何でもいいやというようなことを今言ってるわけですね」

水野「ああー。今あたしの手元にあります表を見ますとね」

小出「はい」

水野「地図を見ますとね。あのー。これ見方間違ってたらごめんなさい……」

小出「はい」

水野「あの4万ベクレルより上か下かというようなことが見えるような単位の切り方にはなってないんですよ」

小出「そうです。3万ベクレルというところで切ってるし。その上は6万で切ってると思います」

水野「ですねえ。4万という丁度、今、小出先生おっしゃった、その単位ではどこからどこまでが管理区域にするべき地域なのかどうか、わからないような、単位の切り方に、これあえてしてるんですかねえ」

小出「うーん……わかりませんけど、でもまあ、例えば私が働いている放射線管理区域の内部であっても、1平方メートルあたり1万ベクレルを超えてるなんていう場所は、ほとんど、ありません」

水野「え? そうなんですか」

小出「はい」

水野「1万ベクレルというのはどれほどのものかと思ってたんです」

小出「はい。もうびっくりして私だったら、その場には入らないというような、汚染です」

平野「うーん……。」

水野「えっ! そうなんですかあ!?」

小出「はい」

水野「1万ベクレルって!? そしたら東日本のこの地図……みたら……え? もう殆ど1万ベクレル……ああでも、ほとんどでもないか……。ここも分かりにくいところですね」

小出「はい」

水野「1万ベクレル以上のところは結構ありますね」

小出「そうです」

平野「しかも先生、これ今、あの、秋の様々なその植物の収穫期ですよね」

小出「はい」

平野「そのへんのこう、なんか例えば注意の呼びかけというのは、まあ国とか、自治体からもう一切ないですよね」

小出「そうです」

平野「このへんはなんかもう不信感を、もよおしてきてしょうがないんですけどもねえ」

小出「ええまあ、近藤さんはそうやって思ってくださるから、」

小出「平野さんです今日」

小出「ああごめんなさい。今日は平野さんでしたか、どうも失礼しました。え……平野さんそう思ってくださってうれしいけれども。普通の皆さんはもう、日本の国家が情報を出さないし、もう事故が収束に向かってるという宣伝を流してるわけで。ほとんどの方がこれからもう忘れてしまうのではないかというふうに私は危惧をして、います」

平野「はい」

小出「はい。こういう収穫の時期にですね。ちゃんと皆さん、本当は注意しなければいけないと思うのですが。残念ながら、まあ、日本の国のやり方というのは忘れ去らせるほうに向いているように、私には見えます」

水野「はあー。あのストレステストについてもですね。やはりその、原子力安全・保安院に対して、もっと住民の方や原発に批判的な市民も意見が言えるようにするべきじゃないかと、いう話も出ていたのにもかかわらず、保安院はそれに関しては消極的な答えのようです」

小出「そうですね(苦笑)」

水野「これについてはどうでしょう」

小出「ええ……まあ、保安院という組織は、本当であれば原子力発電所の安全をチェックする、推進の組織ではなくて、推進をしてるところに対して安全をチェックするべき、組織だったのですが。え……残念ながら今までは全然そうではなくてですね。保安院自身が、推進のアリバイ工作をするというようなそういう組織になってしまっていたのですね。まあこないだ”やらせ問題”というのでもそうでしたけれども。え……本当はそんなことではいけないし、え、ちゃんとやって欲しいと私は願いますけれども。未だに……」

水野「未だにです」

小出「保安院は原子力発電所を安全だと言いたがってるようなのですね」

水野「はい……ありがとうございました」

平野「ありがとうございます」

小出「はい。ありがとうございました」

水野「京都大学原子炉実験所助教、小出裕章先生に伺いました」

=====(文字おこし、ここまで)

=====(管理人の考えていること)

先日この東日本の汚染マップに関して言及する記事を書きました。
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/4/9/49a1177e.jpg

朝日報道「セシウムの広がり、群馬県境まで」は、意図的な真っ赤なウソです。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65775164.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年11月15日 14:24:13: iLHPuJwbfU
◎20111030今中哲二さん石巻公演会(1)➔(2)

〖10月30日に石巻で行われた、今中哲二さん(京都大学原子炉実験所・助教、原子力工学)の講演会「原発事故が人々にもたらすもの−福島原発事故とチェルノブイリ原発事故­−」の記録。主催:今中哲二さん石巻講演会実行委員会(佐藤清吾委員長)〗

@http://www.youtube.com/watch?v=vb3GYRsmD0k&feature=related
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=J-eDlxBkq6w&feature=related


02. 2011年11月15日 15:08:18: iLHPuJwbfU
◎20111030今中哲二さん石巻公演会(3)

Bhttp://www.youtube.com/watch?v=e1-I1MV3m-8&feature=related


◎今中哲二さん in 西成 第一部 講演会(2011年10月15日・正式版)

http://www.youtube.com/watch?v=WMibbPvro6M

◎今中哲二さん in 西成 第二部 パネルディスカッション(2011年10月15日)

http://www.youtube.com/watch?v=UQUzhHo1Xtg&feature=related


03. 2011年11月15日 15:49:53: robYkY1eh6
小出はもういらない。みたくもない。ちょっと静かにしていてくれ。
どうでもいいことにうるさすぎる。もっとやることがあるだろう。
おまえのおかげで、泉谷しげるのようなバカがでてきた。
責任をとれ。

04. 2011年11月15日 16:50:00: Z53ai7XjAY
見たくないなら、ここにもどこにも来なければ、見なくて済みますよ?

05. 2011年11月15日 18:28:27: iLHPuJwbfU
●九電社長、質問状の回答送付 やらせ問題で第三者委に〖日本経済新聞〗

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819891E3E7E2E3EB8DE3E7E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000



06. 2011年11月15日 20:53:20: zxRwWYtUnA
03
あんたとか、その同類はもう要らない。見たくもない。ここに来ないでくれ。
あんたにとってどうでもいいことなら、引っ込んでろ!

真っ当な人間は現実を見てから考える。あんたは保安院とかマスゴミに慰めてもらいな!


07. 2011年11月16日 02:00:15: ZubrlOxdei
文字起こし、ありがとう。♪( ^-^)

08. 2011年11月16日 09:07:04: BBcPTj5kb2
>「もし4万ベクレルを超えてるとすれば、本当は人が住んではいけないということ
>に、日本の国はしなければいけないのに、
>そのことを頬かむりしたまま1万ベクレルなら
>もうあとは何でもいいやというようなことを今言ってるわけですね」

>水野「ですねえ。4万という丁度、今、小出先生おっしゃった、その単位ではどこからどこまでが管理区域にするべき地域なのかどうか、わからないような、単位の切り方に、これ
>あえてしてるんですかねえ」
 
 
 なるほど!
そんな小細工もしてたのか!

もう何から何まで、ウソ、ペテン、やらせ、小細工、なんだねー!


09. 2011年11月17日 16:11:58: Wyfq9rxWxg
■小出裕章氏に係わるネット記事。

◎脱原発集会 「あのひと」も呼びかけ人に〖NETIB NEWS〗

http://www.data-max.co.jp/2011/11/15/post_16415_1913_1.html


10. 2011年11月17日 19:51:34: 7miS2XoBMk
汚染地図の4万ベクレルという数字は、恐らく航空機による測定結果から計算式で求めたもので、
航空機の飛行する高度数百mから空間線量を求めて地上の汚染量を推定したものだと思います。

特にセシウムの土壌吸収はすべての地域での土壌サンプルを測定した訳ではなく、
航空機も高感度測定器を用いているのでしょうが、高速で移動しながら測定し
地上で滞空している訳ではないので、約一秒程度の測定時間にて空間線量(uSv/h)
を求めるために、10諧調程度の分解能となるのではないかと思います。
恐らく原理的に航空機では細かい分解能で測定出来ない。本来であれば実測が必要なのではないでしょうか。

1万Bq/m^2であれば、10cm四方で100Bqでしょうし、測定方法によっては
普通のガイガーカウンタであれば有意な差が出ると思います。
1万ベクレル以下の汚染地域の土壌汚染と、報告されている付近の空間線量とは
あまり一致していないように思うのですが。
一方で、色づけされている地域での明確な差が報告されているように思います。
この地図は高汚染地域の目安であり、より詳しい土壌汚染は実測が必要だと思います。
公表されている資料には航空機調査の実測データと用いた測定方法が併記されています。


11. 2011年11月17日 22:57:17: Wyfq9rxWxg
●20111117 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章〖録音〗

http://www.youtube.com/watch?v=_LN5rZEouNE


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素18掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧