★阿修羅♪ > 原発・フッ素17 > 630.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
上杉隆が大批判!「高圧洗浄機で屋根を洗うって実は除染じゃなくなってる」「高線量の灰とか汚染水をそのまま東京湾に流してる」
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/630.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 10 月 20 日 02:17:11: igsppGRN/E9PQ
 

上杉隆が大批判! 「高圧洗浄機で屋根を洗うって実は除染じゃなくなってる」「高線量の灰とか汚染水をそのまま東京湾に流してる」 10/18(1)
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65770396.html
2011年10月19日21:45   ざまあみやがれい!


2011年10月18日(火)、上杉隆氏が文化放送「吉田照美 ソコダイジナトコ」に出演しました。そこで、除染について批判しました。


録音
『ソコトコ』10月19日放送分<上杉隆氏の1>
http://youtu.be/ztkVPsDSN-w
http://www.youtube.com/watch?v=ztkVPsDSN-w&feature=player_embedded

※初稿です。誤字脱字は随時修正いたします。

=====(文字おこし、ここから)

吉田照美「さて今朝のニュースの解説の前にですね。先週のこの時間ですが、茨城県東海村の村上村長が東海第二原発について細野原発担当大臣に廃炉を求める意向を伝えたというニュースをですね、上杉隆さんの解説でお伝えしたんですが。えーその際に茨城県都福島県を取り違えるコメントがありました。えー大変失礼を致しました」

上杉「茨城県都福島県の関係の全県民の皆様に心よりお詫び申し上げ、この間違いを指摘していただいたラジオ福島の方に対しては心より御礼申し上げます。」

吉田「はい。ありがとうございます。以上です」

上杉「一週間たってこられてもよくわかんないですね、ハッキリ言って」

吉田「分かんなくなっちゃいますね。」

上杉「その時にやればいいんですけど。でも間違いは間違いってことで。えー福島県と東海第二原発と福島第二原発をすっかり聞き間違えてました。」

吉田「そうですね」

上杉「前半はその話をしました。だから間違いですね」

吉田「そのまま流れちゃいまして大変失礼いたしました」

上杉「後半の方は全体の話なんで」

吉田「そうですね。さて、えー原発に関するニュースを今日は取り上げていただくと、いうことですけども」

上杉「はい。えーっと福島第一原発。福島ですね」

吉田「そうですよ」

上杉「福島第一原発の事故の教訓、から、野田総理、枝野経済産業大臣がパリで、原発の安全性を世界最高水準まで高めると、(※聞き取れず)誰もそのことを求めてないですね。そんなことを求めるより安全性を世界水準まで高める前に、今、早く安全な原発に戻して欲しいと思います。つまりまだですね、放射能放出が止まってないわけですから。早く事故処理をしてから、こういうことを言って欲しいという。のが普通ですよね。どうしてこんなことになるのかというのが非常に不思議だと。いうのと、これよりもむしろ次のニュースが気になったんですね。

福島第一原発の事故による除染作業が、えー始まったと。野田総理は現地で作業を視察したと。これ先週も言ったんですが。除染とこの避難の解除が逆だと。言ったんですが。とにかくもう住宅学校とか。要するにきれいにしてから戻すといったじゃないですかね。3月の工程表の時に。それがいつの間にかなしくずしになって。とりあえず戻してから除染すると、みんなで。でも相手は放射能なわけですから。子供とかですね。それは鉢呂さんも言ってましたけど、ようするに、保育園とか学校とか除染しても通学路だってあるんだと。それをどうするんだと。それからですね。とにかく通学路の途中のところで、例えば5メーター離れても違うと。いう事を言えるんですね。井部さんというジャーナリストが昨日『ニュースの深層』に出てくれましたけど。測っていると、ものすごい高線量が出たと思ったら5メーター歩くともう大丈夫だと。つまり放射能はいきものだと。だから場所によってぜんぜん違うんだからそのことをきちんと考えてからこういう対応をして欲しいと」

吉田「その危険性ってものを考慮したら、こういう行動には出られないような気がするんですよねえ」

上杉「ですよね。で、目指してますと。つまり2年間で1時間あたり1マイクロシーベルト以下にすることを目指してますと。」

吉田「っていうことは、そうじゃないっていう状況が続いてるところに戻すわけですからね」

上杉「とりあえず2年間は放射能の中であんたたち生活しなさいよと」

吉田「っていう判断にしか受け取れないですよね」

上杉「言ってることそれ(※聞き取れず)。福島市内は、まずそもそもこのように1マイクロシーベルト以上だと。いうことをきちんと報道もしてなかったわけですから。突然(※聞き取れず)なんですね。多分市内に生活してる人は、あれ? そうだったの?」

吉田「えーってことでしょ。後出しジャンケンばっかりずっとやってるから」

上杉「後びっくりしてるのは、放射線量の高い大波地区のえー住宅で高圧洗浄機で屋根を洗ったり、重機で庭の土を剥がしたりしましたと。これ、高圧洗浄機で屋根を洗うって、実は、除染じゃなくなってるんですね。っていうのも、除染っていうのは放射能を要するに水で流しますよね。どっかに行くわけです。つまり消えるわけじゃないんです。その場所から。流れたものはどうすんだと」

吉田「っていうことですよねえ」

上杉「ということで昨日ですね、まさに『ニュースの深層』に出た井部さんっていうジャーナリストは、その排水、下水、処理施設をずっと取材してて。とんでもない高線量の、要するに廃棄物が出ていると。東京もそうですけど。江東区と大田区にある、前も言いましたけど、排水のところが、なんと驚いたことにその灰とか汚染水をそのまま東京湾に流してることがわかったんです。」

吉田「ねー恐ろしいなあ……」

上杉「ええ。しかも中央防波堤のところに埋め立ててるんですね、今。そうするとそこから流れた水っていうのは当然ながら放射性ですから。3月から半年間ずうっと東京湾、ここから見えるそこが、汚染されてたと」

吉田「いうことですからねえ」

上杉「いうことだったんですねえ」

吉田「そういう事も結局は、まあまあ知らないままこさせられちゃってるってことですね」

上杉「そうですね。だから除染作業っていっても放射能を、その部分から別のところに移すだけの作業で。えー、要するに完全にきれいにするっていうことじゃないってことを説明しないと」

吉田「そうですね。放射能も出続けてるわけですからね」

上杉「全くその前提がめちゃくちゃな話をこうやって、すると。いうことは、ほんとうにえー、もうがっくり来ると。福島市内を全域ですね。福島市内。福島市内」

吉田「はい。ということです。ありがとうございました」

上杉「はい」

=====(文字おこし、ここまで)

続き:近日掲載。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年10月20日 05:29:01: 3aHLQMDUhY
基本データ
設立年月日
2011年10月18日
情報
原発担当大臣連携民間プロジェクト「MOJO(モ除)」のfacebookページです。
説明
原発事故は、いまどうなっていて、これからどうなるのか。よくわからないと、不安がどんどんふくらんでしまいます。大丈夫と言われても、大丈夫じゃないのでは?と信じられなくなります。いま必要なのは、ただしい理解。いまどうなっていて、これからどうなるのかを、ただしく理解できれば、ただしく怖がり、ただしく安心し、ただしく判断し、ただしく行動することができるはず。

「MOJO(モ除)」は、原発担当大臣と連携している民間プロジェクト。政府や省庁にとって都合のいい情報を発信するサイトではありません。原発事故の収束にむけて重要な鍵となる「モニタリング」と「除染」について、国民であるみなさんの疑問や不安や知りたいことを、大臣や関係省庁や専門家に直接聞いてきて、その内容をみなさんと共有していきます。

ほんとうは、聞きたいことは山ほどあるのですが、まずは「モニタリング」と「除染」にしぼってやっていきます。このサイトの趣旨をご理解いただいたうえでお使いいただき、あなたの疑問や不安がすこしでも解消されればうれしいです。
ミッション
「MOJO(モ除)」は、原発担当大臣と連携している民間プロジェクト。原発事故の収束にむけて重要な鍵となる「モニタリング」と「除染」について、みなさんが感じている疑問や不安や知りたいことを、大臣や関係省庁や専門家に直接聞いてきて、その内容をみなさんと共有していきます。

http://www.facebook.com/MOJOPROJECT?sk=info


02. 2011年10月20日 05:30:14: 3aHLQMDUhY
上のは、原発推進派かどうかの検証が必要

03. 2011年10月20日 05:41:34: 3aHLQMDUhY
前の映像
映像ニュースや芸能会見映像を快適に視聴するためにマイクロソフト社のソフトウェアのインストールが必要です
インストールして再生 無料 所要時間は10から20秒程度です
56k | 400k
次の映像
監視スタッフの“東電常駐”を要請 賠償支援機構
テレビ朝日系(ANN) 10月19日(水)16時30分配信
 福島第一原発事故の賠償を支援する原子力損害賠償支援機構の運営委員長が東京電力の本社を訪れ、経営の見直しを監視するスタッフを東電に常駐させるよう求めました。

 原子力損害賠償支援機構・下河辺和彦運営委員長:「(東電の)一層の合理化をすべての面にわたるリストラに邁進(まいしん)して頂くと、支援機構の人間が過不足のないモニタリング体制ができるよう早急の実現をお願いした」
 下河辺委員長は勝俣会長、西澤社長と会い、賠償支援の前提となる東電の特別事業計画の作成にあたり、第三者委員会が報告書で指摘したリストラ策などを徹底するよう要請しました。さらに、経営の見直しを監視するため、支援機構のスタッフを東電に常駐させるよう求めました。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111019-00000029-ann-bus_all


04. BRIAN ENO 2011年10月20日 09:23:26: tZW9Ar4r/Y2EU : 2aMGYmhAyE
放射性物質を高圧洗浄で屋根とかに噴射するって方法・・
だれが考えだしたのか知らないが・・

放射性物質は花粉に動きが似ていると
専門家(信憑性はないが・・)がいっていたが・・

そうであれば、二次的な拡散を促しているだけであろう。

放射性物質とは比較はできないが、

以前、私はカビ除去の仕事をしていたことがあるが、
先輩が、「高圧洗浄はご法度、カビの胞子を拡散させるだけ、
絶対やってはいけないこと!」
ときつく言われていたが・・

私には、高圧洗浄・・二次的な拡散を促すだけのような気がしてならない・・
科学的な根拠があっての高圧洗浄なのか?

今、国家は、みなさん国民の為に一生懸命、がんばってますよ!
という演出の為にやっているのか?

放射性物質と高圧洗浄による除染の効果と拡散の危険性について、
詳しい方、いましたら、ご教示ください


05. 2011年10月20日 09:39:23: mAKWjxKjsw
テレビで外国の原発で除染に使われているジェルを紹介していました。
お化粧のパックの原理です。
このゴミをどこに捨てるのかはわかりません。

カビといえば、じゃあダスキンにエアコン掃除を頼んではいけませんね。
高圧洗浄機を使います。


06. 日高見連邦共和国 2011年10月20日 09:57:04: ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
除染とは『拭き取る』『吸い取る』『剥ぎ取る』『入れ替える』事だ。
高圧洗浄機で流すなんて、ただの”拡散”
バケツを引っくり返したような集中豪雨なみの水量で洗い流すなら、まだ良いか?って程度。

07. BRIAN ENO 2011年10月20日 09:57:39: tZW9Ar4r/Y2EU : 2aMGYmhAyE
05様、ダスキンがどのようにエアコン(フィルター?)をやっているのか、
不明ですが・・もし、それを外でやっているのであれば、
風向き(ご自宅の風上でそれをやっていたら、大なり小なり胞子は、
ご自宅の壁等に付着するとは思います)

私がやっていたのはおもに、食品工場のカビの除去です。

でも、ダスキン人に失礼かもしれませんが、
彼らが、カビの胞子の拡散と高圧洗浄による影響について、
学んでいるとは、思わないんですが・・

彼らはダスコンといって、基本的にはマット交換がメインなんだろうけど、
しかし、ダスコンの中でも、ダスキンは家庭に販路があるので・・

だから、まあ、主婦相手なんで、
専門知識の蓄積とか、あんまり必要としないジャンル(ビジネス)と思います。

一度、ダスキンにカビの胞子と高圧洗浄のこと
つっこんでみてください。

それからですね・・


08. 2011年10月20日 13:34:00: mAKWjxKjsw
5です エアコンのフィルターをはずして、室内でシューです。

09. BRIAN ENO 2011年10月20日 13:54:21: tZW9Ar4r/Y2EU : 2aMGYmhAyE
>室内でシュー

室内にカビの胞子を拡散させるつもりでしょうかね・・

すみません、私の理解を超えていますので・・


10. 2011年10月20日 16:11:36: uRSD9Rmmbw
上杉氏のいうとおり。除染なんてやってはいけない。
福島はそっとそのままにして、そっと全員が抜け出すしかない。
福島はいじってはいけない。完全隔離が望ましい。

11. 2011年10月20日 18:44:52: C1N5i2KSfg
どこかのテレビで、屋根の汚染や舗装の汚染をパックして捕る方法をやっていまし
た。地面を剥ぐ時も、このパックをしてからでないと放射能が飛び散るので危険だ
と話していましたよ。

しかし、PTAが奉仕作業でやっているのを見た時は、マスクもせず水しぶきが飛
び散っていました。知識も工法も確立していない中で、素人が焦って先走った行動
をすると、しらないままにひどい汚染を受け、後で悔やむ事もあるのではないでし
ょうか。

簡単に、除染とは言わない方が良いと思います。やはり、安全な方法を確立するの
が先でしょう。そして、その前に避難でしょう。現在除染を必要としている場所は、まずその前に避難して、それから除染してその結果で帰還するか、放棄するかを考えるべきです。


12. 2011年10月20日 19:04:01: xc87ZExAtw
なくならものは最終処分地へ処理しない限り除染などは成立しない。

「除染」など単なる言葉の遊び、とてつもない金の無駄使い。

何が何でも福島原発周辺に住んでいた人を元の場所へ返そうとするための陰謀にすぎない。


13. 2011年10月20日 20:44:57: JxtD7zDBaw
「屋根の高圧洗浄」の話を読んで、「昔の掃除機」の話を思い出しました。

初期の掃除機は、空気を噴き出して埃を飛ばしていた…
それを周りで見ていて酷い目に遭ったある人がふと、
逆転の発想で吸い込んだらどうだ、と考えて、
現在の掃除機の元が生まれた、とか…

吹き飛ばすんじゃなくて、吸い込まないと。
(「吸引力の変わらない掃除機」なら、フィルター無しでホット微粒子だけを集められる、かも!?)

{ホントの正解は、吹きつけ洗浄即全量吸引、かなあ…}


14. 2011年10月20日 22:50:53: ZkOAv6N1O2
そもそも とりあえず水で…ってのが何とも頼りない。

15. 2011年10月21日 00:06:38: roaBypcaXo
除染なんて初めからまやかしよ。
山はどうするのさ、川原は?森や林や農家の竹やぶは?木が植えてある家々の庭はどうすんのさっ!
何百兆円使っても又山から飛んでくるよ。
東北だし、これから木枯らしの季節到来だよ。
土地を5センチ削っても、その土をどこへ捨てるかだね。
ホットスポットだけでも上の土を5センチ削って福島第一原発周辺の10キロ圏に捨てるほか無いだろう。
それでもホットスポットが安全になるかどうかは分らないけど、東北地方全土から避難するわけにもいかないだろうからさ。
それに福島原発周辺はホットスポットの土を盛ったら、今よりは汚染度は低くなるんじゃないか?
どうせ住めないよ、福島第一周辺10キロ圏は今後100年間も。
だったら、そこへ瓦礫もみんな捨てるほかしょうがないだろう。
そこの住民には気の毒だけど。
政府が福島に住民を戻したい気持ちが分らないよ。
それも政府は年寄りじゃなく、子供を戻したいんだろう。
子供でなけりゃ次代は背負っていけないからね。
生涯に渡って福島の子供36万人の健康調査をしていくと政府は言っていますが、何だか資料を作りたいのではないかと危惧します。
広島の時アメリカが欲しかったように。
子供の健康が本当に心配なら、何で線量計2700台を福島の学校や幼稚園全部に配るのが原発事故の6ヶ月もたった今なのか?

政府のやっている事は小宮山が言っている事とまるで同じ発想!
言っている事とやることがまるで逆!
何て言うんだっけそう言う事を?あっ、思い出した 
   
          本末転倒!    だ。


16. 2011年10月21日 05:28:21: W1Z4xu6d7g
屋根をを高圧洗浄しているニュースを見たが、あれは「除染」ではなく、「拡散」している。どうせまた周りの森林から降ってくるだけだし。

事故の結果起きた放射性物質の大量拡散をますます広げるこの国の為政者の行為を止めなくてはいけない。
頭の上から高線量の放射線、そんな家にひとを住まわせてないけない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧