★阿修羅♪ > 原発・フッ素17 > 560.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
劣化ウラン(nevadaブログ) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/560.html
投稿者 スカイキャット 日時 2011 年 10 月 17 日 22:16:45: 3nXimNhwS3/Ls
 

劣化ウランを原料にした酢酸ウラニルが奈良県の御所浄水場から発見されており、この放射線量は年間換算で788マイクロシーベルトとなっています。
(政府基準は年間1000マイクロシーベルト)

ほとんどこの情報は封印されていますが、相次いで発見されています¨人為的¨ホットスポットは一体何を示しているのでしょうか?


http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/3979378.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年10月18日 00:44:55: u3E6Ef3e1Q
毎日の記事にもありました。
http://mainichi.jp/area/nara/news/20111016ddlk29040354000c.html

東日本大震災:御所浄水場で放射性物質 県水道局「水道水へ影響なし」 /奈良

 県水道局は15日、御所浄水場(御所市戸毛)で放射性物質の劣化ウランを含む試薬「酢酸ウラニル」が見つかったと発表した。試薬が入ったプラスチック容器近くの放射線量は1時間当たり0・09マイクロシーベルトで「水道水への影響はない」としている。

 同局によると、4日午後4時半ごろ、水質試験棟2階の細菌試験室で、試験用石けんを探していた水質係員が流し台下から段ボール箱に入ったプラスチック容器(25グラム入り)1本を見つけた。開封されており試薬は3分の1程度残っていた。ラベルから独メルク社の67年か77年製「酢酸ウラニル」と判明した。

 試薬は電子顕微鏡でプランクトンを調べるために用いる場合があるが、同浄水場に電子顕微鏡はなく、流し台下に置かれた経緯は不明。文科省の使用許可が必要で、現在はビニール袋と鉛袋、金属缶で5重にこん包し、金属製薬品庫で保管している。

 同浄水場は5日にインターネット検索で放射性物質と知り、7日に場長へ係が報告。11日に文科省に報告した。石井誠一水道局長は「薬品管理が不徹底で内部の連絡体制の悪さがあった。県としてはなるべく早く対応した」と述べた。【上野宏人】

毎日新聞 2011年10月16日 地方版

----------------------------------------------

酢酸ウラニル
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsm/faq/qa9.html より

 Q.2 昨今、電子染色に用いる酢酸ウラニルの使用規制があると聞きますが、試薬及び染色に使用する水溶液の保管状態、廃棄法等に関して、会員諸氏が通常どのようになさっているか教えてください。学会として管理に統一した方法があるのでしょうか?
 Q.2 生体組織のTEM観察の折にコントラストをあげるために酢酸ウラニルで染色をするようですが、残った酢酸ウラニルの処理についてユーザーから問い合わせがありました。ウランは核燃料物質にあたりますので、その計量については厳しく規制されているはずで、生物系でご使用の方はどのようにしておられるか知りたく思います。私自身は生体試料についてはまったくの素人ですので、ご教示いただければ幸甚です。よろしくお願いします。

 A.2 私は所属する大学で、酢酸ウラニルの管理責任者である、「国際規制物資計量管理責任者」をつとめています。
酢酸ウラニルは核燃料である「国際規制物資」の1つであり、法律によって厳しい管理が義務付けられています。酢酸ウラニルは使用許可を受けた施設(MBAといいます)でなければ使用できません。電子顕微鏡を用いた生物学的研究を行っている研究施設なら、既にMBAに指定されていると思います。
酢酸ウラニルの購入、保管は個人ではできません。研究施設で決めた管理者が決められた保管場所に厳重保管し、各研究者は必要があるごとにその管理者立会いのもと、必要分のみ分与してもらって、希釈使用します。廃液も流し等に捨てることはできません。施設で定めた方法で、原則として永久保存です。その研究施設での使用報告書を、半年ごとに文部科学省に提出することが義務づけられています。顕微鏡学会に酢酸ウラニルの管理に関する指針等があるかどうかは知りませんが、現実的には会員がふだん研究を行っている研究施設の規定に従うことが最も重要だと思います。ご所属の研究施設の「国際規制物資計量管理責任者」にお尋ねになって下さい。

参考:この質問について日本顕微鏡学会の理事会の見解を示します。
上記回答で取り扱い上問題はありません。
2004年度の理事会でご報告してきましたが、文部科学省はこのウラン規制の法律を改定しようとしており(平成16年11月22日に案が出されました)、パブリックコメントを募集、5月にホームページ上でその結果を発表しています。しかし、まだ新しい規制体制が決まったわけではありませんので、従来の安全管理の方法で大丈夫です。

また、もし、新しい規制体制が決まったとしても、これまで「報告」で済んでいたところが「許可」を得なければならなくなるだけで、その細部はあまり厳しい取り締まりの対象とはならないと思われます。なお、この規制の緩和を陳情した際に、日本学術会議、日本顕微鏡学会、日本解剖学会、日本病理学会の代表者で共同作成し、文部科学省に提出したマニュアルもご参照下さい。
-------------------------------------------------------------------------


02. 日高見連邦共和国 2011年10月18日 13:50:53: ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
”劣化人間”による確信的部分テロ。
悪魔は地獄に住む者ではない。
いや、この世が”地獄”なのだが・・・

03. 2011年10月18日 23:11:41: p563FtcXKk
>01
>石井誠一水道局長は「薬品管理が不徹底で内部の連絡体制の悪さがあった。県としてはなるべく早く対応した」と述べた。

>薬品管理が不徹底で

結局、自分のとこのだと認めるということ????

>67年か77年製「酢酸ウラニル」と判明

流しの下にずっとあったわけではないとすると・・・


04. 2011年10月19日 00:38:34: u3E6Ef3e1Q
この浄水場に電子顕微鏡はないらしいが、水道局にはよくあるらしい。
(「電子顕微鏡 水道局」でググればわかる)

一例): 新潟市水道局 http://www.city.niigata.jp/info/suido/suisitu/center_pr.htm

>生物試験室と電子顕微鏡室
>河川水には肉眼では見ることのできない非常に小さな生物(プランクトン)がたくさん生息しています。この生物が異常に増えると、水道水に臭いをつけたりします。これらの生物を数百倍の倍率で観察する光学顕微鏡と、数万倍という高倍率で立体的に観察できる電子顕微鏡があります

十数年前、知人の住む町の水道から、クリプトスポリジウム(原虫)が出て、集団下痢が発生したことがあった。以来全国の水道局で対策をしているらしい。おそらくこの件も、そんなことに関係があるんじゃないかな?

クリプトスポリジウム Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0

>クリプトスポリジウムは1907年アメリカの寄生虫学者ティザー (Ernest Edward Tyzzer) によって実験動物のネズミから見出された。しかしそのあと半世紀に渡って他のコクシジウム類と混同されてきた。とくに肉胞子虫はオーシスト壁が薄く、4つのスポロゾイトを含んだスポロシストを放出しやすいため、それがクリプトスポリジウムのオーシストと紛らわしかったのである。電子顕微鏡が使われるようになって、微絨毛の内部に寄生し "feeder organelle" を持つという特徴が認識されるようになった。

>病原性については1970年代までほとんど意識されなかった。1976年にヒトでの病原性が明らかにされ、1983年に水道を介した集団感染が発生したため、現在は旅行者下痢症や水系感染症の病原体として重要視されるようになっている。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧