★阿修羅♪ > 原発・フッ素17 > 528.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
1号機原子炉建屋カバー屋根パネル設置完了で放出核種の分析は?!
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/528.html
投稿者 taked4700 日時 2011 年 10 月 16 日 16:02:11: 9XFNe/BiX575U
 

1号機原子炉建屋カバー屋根パネル設置完了で放出核種の分析は?!

 10月14日、福島第一原発1号機の原子炉建屋屋根パネルの設置の完了が東京電力より発表された。しかしその時の記者会見資料には設置をしたと言うこととその設置完了時の建屋写真があるだけだ。(http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/index-j.html)

 建屋を覆うカバーの設置は放射性物質の大気への漏出を防止するためであり、当然、原子炉からどの程度の放射性物質が排出されているかの検査をカバー設置ができた状態でやるはずだ。そもそも、崩壊熱によって溶融した核燃料が冷えて固体化したら、なるべく早くそれを回収して外気から完全に遮断した環境に移す必要がある。そのためには、普通に考えるとカバーを外して工事になるはずだが、そうなるのかどうかの発表もない様子だ。ともかく、今現在、どんな放射性核種が排出されているのかを見れば核燃料が未だ溶融状態にあるのかどうかの判定ができるはずで、未だにヨウ素131とセシウム134とセシウム137についてしか発表しないのは不自然だ。8月26日に発表された資料(http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf)にはプルトニウムやネプツニウムなど合計31種類もの核種について、環境中への放出量が記載されている。常識的に考えて、これらの大部分は3月の水素爆発の際に放出されたものだろう。しかし、不思議なことにこの表にはウランが含まれていない。そして、5月28日には東電自身がウラン234と238を福島第一原発敷地内で検出したと発表している。ただ、8月の資料は「原子力安全・保安院では、東京電力株式会社福島第一原子力発電所及び広島に投下された原子爆弾から放出された放射性物質について、川内博史衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会委員長から提出を求められたため、それぞれ核種ごとの放射能量を試算しました。」ということで、「出展:原子力安全に関するIAEA閣僚会議に対する日本国政府の報告書ー東京電力福島原子力発電所の事故について(平成23年6月)原子力災害対策本部」と言う注もついている。

 8月の資料は多分3月の水素爆発の際に大気中へ漏出したものについての試算だろうから、4月以降から現在までの期間での各核種についての漏出量の試算をして発表するべきだ。そして、それは、建屋を覆うパネルが完成したことで漏出量がかなり正確に測れるようになったことで、少なくとも1号機については可能になっているはずだ。

 なお、8月の資料が一般市民へ公開されるきっかけを作られた川内博史衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会委員長に敬意を表したい。

 更に、世田谷のラジウム騒動と1号機建屋パネル完成のニュースがかなり重なっていたのは意味のあることかと一応疑ってしまいます。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110528/dst11052821240034-n1.htm
福島第1原発敷地内の土からウラン
2011.5.28 21:23
 東京電力は28日、福島第1原発敷地内で今月2日に採取した土壌から、微量のウランを検出したと発表した。事故後、継続的に検出されている。

 濃度は土壌1キロ当たりウラン234と238が23ベクレル、235が0・94ベクレルで、東電は事故で放出された可能性があるとしている。

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<768>> 
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2011年10月16日 16:43:24: 9XFNe/BiX575U : G66P36Gsyy
記事投稿者です。

一連番号の間違えがありました。
<<768>>
ではなくて
<<777>>
でした。
お詫びして訂正します。


02. 2011年10月16日 18:41:34: EUbBCeCL4s
>普通に考えるとカバーを外して工事になるはずだが、そうなるのかどうかの発表もない様子だ。

10/15付の朝日新聞には『2年ぐらいかけて、カバーの外側を覆う建屋を作る』みたいな話が書いてあった。さらに、『3号機・4号機のカバーについては来年の夏から作業』とか書いてあった
・・・・・何かおかしい


03. 2011年10月16日 20:07:22: dzqRyfwCmo
建屋内に燃料棒が無いので、カバーを掛けても意味が無いのではないのかな〜。

04. 2011年10月16日 22:13:03: 7zBkqL8pBI
放射性物質のダダ漏れはいつまで続くの?
2億ベクレル毎時って、言ってたよね。
日本、放射能汚染で終わりじゃん。

05. taked4700 2011年10月17日 02:24:34: 9XFNe/BiX575U : Xu5q5FateA

>10/15付の朝日新聞には『2年ぐらいかけて、カバーの外側を覆う建屋を作る』みたいな話が書いてあった。さらに、『3号機・4号機のカバーについては来年の夏から作業』とか書いてあった

3号機については建屋上部のがれき撤去をしてからパネル工事に入るという話です。

>建屋内に燃料棒が無いので、カバーを掛けても意味が無いのではないのかな〜。

また、建屋内に燃料棒というかメルトダウンした核燃料がなくても、大気中への主要な通路というか漏出経路は建屋の建物ですから建屋をパネルで覆う意味はあると思います。でも、確かに、地割れがしてそこからただ漏れという状況ならパネルの意味はないですね。いったい地割れからの蒸気漏れは本当なのでしょうか?


>放射性物質のダダ漏れはいつまで続くの?

核燃料がどの程度まで冷やせるかにかかっているのだと思います。


06. 2011年10月17日 06:48:24: 6Huq1dxSKc
>放射性物質のダダ漏れはいつまで続くの?

10年から50年はもれ続けるだろう。
しかし2011年3月に放出した量に比べれば100分の1以下になるはず。

関東、東北地方の人口放射性物質濃度は2011年2月以前と比べると数百倍以上のまま数十年続くだろう。


07. 2011年10月17日 21:05:02: FEC1zKK4NY
国が悪い。東電が毒を出し続けているのに、毒の種類や濃度を公表しない。
なぜ、公表させない?。
国は「国民の健康や命など、くそくらえ」という立場だ。

08. 2011年10月18日 11:37:02: sgolhP60mA
地中隔壁の話はどうなった? 反対論もあるようだが、代わりの方法あるのか?
得意の先延ばし。
急がないで良いと言うデータはあるのか。岸壁そば汚染濃度が最近トンと発表されない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧