http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/455.html
Tweet |
若狭湾原発群の危険性をもっと重要視しましょう
今まで首都圏に隣接する浜岡原発とか九州の玄海、川内原発、四国の伊方原発が大変危険だと考えてきたのですが、少なくともこれらの原発に負けず劣らず危険なのが若狭湾にひしめいている14基の原子炉群だと思います。
大飯原発の周辺自治体である小浜市議会が脱原発を表明しました。正しい判断だと思います。なぜなら、若狭湾一帯は日本でも有数の活断層が数多くある地域だからだ。http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/30days/EXP18.pngは防災科学技術研究所による福井県の震源マップです。海底部にも活断層があるのが分かりますが、現実にはここに書かれているよりももっと多くの活断層があります。例えば、もんじゅが立地する敦賀半島にはhttp://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/0804hokokuhihan.pdfの「図1 関電・原電・機構が評価してきた敦賀半島周辺の活断層」に示されるように数え方によっては10本を大きく超える活断層が存在します。
更に、1586年の天正地震で若狭湾岸で大津波が起こったと言います。既に400年以上が経過し、天正地震の再来の時期が迫っていると見ることができます。
風向きから考えて、若狭湾で原発事故が起これば、首都圏、中部、近畿圏はそろって大きな影響を受けます。東北から北海道もかなりな影響を受けるはずです。
福井県1県に日本全国の4分の1の原発が立地しているのです。1891年、岐阜県・愛知県を中心にマグニチュード8の濃尾地震が起きています。そして、ちょうどその北西側に位置するのが若狭湾です。大きな地震の空白域として若狭湾周辺が捉えられてきたようですが、311の地震が起こったことによって、却って今後の大型地震の発生の危険性を高いものと考えざるを得ないと思います。
参考リンクを幾つか挙げておきます。
1.http://sociologio.at.webry.info/201105/article_101.html
2.http://d.hatena.ne.jp/byebyegenpatsukyoto/20110913/1315902187
*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<770>>
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素17掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。