★阿修羅♪ > 原発・フッ素17 > 257.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について(文科省) これ信用できるのか?
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/257.html
投稿者 スカイキャット 日時 2011 年 10 月 06 日 20:33:51: 3nXimNhwS3/Ls
 

(回答先: 都内の小学校、堆肥が基準値超え 放射性セシウム    「Kyodoニュース」 投稿者 怪傑 日時 2011 年 10 月 06 日 20:13:36)

 文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリング(本年9 月13 日発表)について本日、測定結果がまとまったので、お知らせします。
とあるが、千葉県と東京都の境が変だ。急に放射線量が減っている。
流れからすれば、東京都にもかなり流れ込んでいても不思議ではないのだが。


http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年10月06日 21:03:12: pEgCpfCxXY
信用して従来通り過ごせばアウト。
こんなもん、信用できるかばか!!
こんなところに住めるかばか!!
市民測定汚染地図が正解。
こんなもん、食えるかばか!!
市民測定所が正解。

02. 2011年10月06日 21:41:09: TULhMqLNYs
おやおや都心は 10000 Bq/m2 以下だって?
東京都による測定結果(新宿)では 790 Bq/kg だったな。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/20l9k300.htm
換算係数 65 をかけると 51350 Bq/m2。
放射線管理区域だ。チェルノブイリで多数の犠牲を出した区域。
ちなみに採取した土壌の地上1メートルの空間線量は 0.07 μSv/h だそうな。
安物のガイガーなら誤差に埋もれて計測できないレベル。
空間線量など何の安心の種にもならない。文科省データもね。

03. 2011年10月06日 22:18:47: Nf9QSSIWeg
おいら、大本営発表は信じないことにしている。

生き残るための知恵です。


04. 2011年10月07日 00:05:35: FXBEMtr6Tg
東京の場合、東部は投稿者さんが言うように川を越えた東京側の色が薄い。

東京西部の水源林は高めとは言え、埼玉の場合より薄い色にシテイル。神奈川の山はさらに薄い色に。

神奈川・東京の間の陣馬、高尾は周辺より濃い色付け。丹沢も神奈川の最汚染地の色付けにされている。

栃木・群馬>埼玉>東京奥多摩>神奈川の順で汚染が濃いと文科省の言い分。

これって深読みすると《 関東の水源地は全部アウト! 》と言うことを、

言葉ではなく、それなりに、知らせてるってえことか? 

かれらの責任のがれか?。

人口多いとこは少しく(マイナスの)イロを付けてような(!)


【疑問】どなたか教てください。


➊東葛でホットスポットを作ったとされる「汚染気団」は、その後、どこへ?
 東京・神奈川のどこへもいかなかった(???)と政府は主張したい???

➋丹沢→陣馬→奥多摩→奥秩父→(群馬の山)と続くとすると、入り口の丹沢へは、いったいどこから、汚染気団がきたのか?途中なにもなく?
 東京湾の対岸の千葉の山の濃いところとは、つながらないのだろうか?
 足柄とは、つながらないのか?「足柄茶」事件とはなんだったの?


05. 2011年10月07日 00:12:56: 3mZlToXs96
千葉の山の濃いところは21日に雨量がおおかった。
いずれにしろ、体感二分の一。低すぎる。いろいろ実測値と照らし合わせても。

06. 2011年10月07日 00:38:18: FAe5ZcPrSM
調査は、基本的に政治経済の中心地と皇居と華やかな都会と文化的な地域は、汚染されていてはいけないということじゃないか?

07. 2011年10月07日 01:06:02: pEgCpfCxXY
-339 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[]
投稿日:2011/10/05(水) 01:20:59.84 ID:e1702yTD0

国立感染症研究所のHP
感染症の過去10年間の報告数がグラフになっているのだが、今年はやばすぎる。


急性出血性結膜炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/14AHC.html

手足口病
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/06HFMD.html

伝染性紅斑
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/07parvo.html

細菌性髄膜炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/16bacmen.html

無菌性髄膜炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/17aseptic.html

マイコプラズマ肺炎
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/18myco.html

RSウイルス感染症
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/21RSV.html

714 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/05(水) 18:39:44.57 ID:J8XY9Zxt0
>>339
是非ともテンプレに入れてくれ。
ただし、エコーコクサッキーウイルスには当たり年があって
周期的流行をするから、
オーバーに見すぎてはいけないよ。
これは専門的な意見ね。
よろしく。


08. 2011年10月07日 02:10:40: 9ODMI5yLD2
文科省は、原発推進のA級戦犯。自分に不利になる調査結果など、
正直に公表する訳がない。これが、すべてだ。

09. 2011年10月07日 04:25:24: 8zHWMy00u2
今までの地区に比べて東京と神奈川の今回のマップは一見してかなり不自然に感じた。
それにしても…奥多摩地区に避難したひとがいたら気の毒すぎる。

10. 2011年10月07日 06:33:51: UXPVZi6myE
地価の逆数をかけて修正しているとか。

11. 2011年10月07日 10:26:08: S2l3raS7AQ
信用できない!!!

12. 2011年10月07日 13:47:12: pEgCpfCxXY
今回の測定結果、東京をみると、
あれじゃ意味がない。
東電の黒塗りの原発事故時対応手順書が
一方の死神の横綱だとすれば、
他方の死神の横綱が、文科省による
茶青塗りの航空機モニタリング測定結果だと
いうことができる。
たとえば、東京都内各所でホットスポットと
呼ばれる比較的線量率の高い地点が発覚してきたが、
それらがここにはない。
市民がそこをなるべく回避すべき警告が
ここにはない。安全です、これが政府の、
死神の横綱の決めぜりふとなった。

こういう事例の汚染地図が緊急に必要であるはずだ。
http://the-news.jp/archives/6983


13. 2011年10月07日 18:26:41: PZjxsfYrwE
ますます「ゆでガエル」状態だね。

まあ、5年もしないうちに、結果はでるというところか。


14. 2011年10月07日 18:31:38: 03bw0jfJsI
文部科学省は低い測定値を出したいとき・様々に工夫するとの多数の証言がある。おしどりまこさんの福島訪問の経験では、公的数値は民間のより6〜10倍少ないとのことである。

15. 2011年10月08日 14:26:11: sgolhP60mA
>04 関東の水源地は全部アウト

たしかにアウトですね。水にはセシウムは溶けにくいから水道水は大丈夫と思いたい。だが、水道局はセシウムを測定して公表してくれない。念のために、飲むときは東レや三菱レイヨンなどの浄水器を使えば、水に混じって来た小さな小さな砂も、細菌の大きさのものまで漉し取ってくれます。それでダメなものは仕方がない。


16. 2011年10月08日 14:44:44: sgolhP60mA
15 の訂正 
水にはセシウムは溶けにくい→ 水には、砂に付いたセシウムは溶けにくい

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧