★阿修羅♪ > 原発・フッ素16 > 574.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原発:「司法判断困難」 元担当裁判官10人が心情吐露 (毎日新聞) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/574.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 9 月 17 日 00:35:00: igsppGRN/E9PQ
 

原発:「司法判断困難」 元担当裁判官10人が心情吐露
http://mainichi.jp/select/today/news/20110917k0000m040061000c.html
2011年9月16日 20時29分 更新:9月16日 23時59分 毎日新聞


 東京電力福島第1原発事故の発生後、各地で原発の運転差し止めなどを求める提訴が相次ぐ中、原発の安全性を巡る過去の訴訟を担当した元裁判官10人が毎日新聞の取材に応じた。ほぼ一様に原発の問題を司法の場で扱うことの難しさを吐露。住民勝訴が確定した訴訟はないが、事故を受け認識の甘さを認めた元裁判官もいる。今後の司法判断について「裁判所の目は国や電力会社側に厳しくなる」との予測もあった。

 毎日新聞は、過去の主な14件の訴訟にかかわった元裁判官36人に取材を依頼した。裁判官経験者が個人的思いを語るのは異例だ。

 92年に確定した福島第2原発1号機訴訟の2審を担当した木原幹郎弁護士は「理系のスタッフがいるわけでもなく、(審理は)とにかく難しかった」と述べた。00年に確定した同3号機訴訟の2審に関わった鬼頭季郎弁護士は「一度原発を止めればすごくコストがかかるので、簡単に止めろなどと言えない。原発推進の社会的・政治的要請の中で、司法が足を引っ張るような判断ができるのか」と漏らした。

 原発の安全性を追認してきた司法の責任を問う声があることについて、00年確定の志賀原発(石川県)1号機訴訟の2審を担当した元裁判官は匿名を条件に取材に応じ、「法と証拠に基づいて(請求棄却の)判断をした。個人的見解や政治的意見で判決したのではない」と強調。「(法と証拠に基づいて行われるという)訴訟制度への無知や、政治的見解に基づき、単に結果責任をいうもので、過大な要求だ」と司法批判に反発した。

 一方、93年確定の高浜原発(福井県)訴訟の1審を担当した海保寛弁護士は「今度のような事故を目の当たりにすると認識は甘かったと感じる」と語った。

 最高裁は伊方原発1号機訴訟で92年、「審査に重大な誤りがあった場合は設置許可を違法とできる」との初判断を示し、原発訴訟の進め方の見本となる判例を作った。2件の原発訴訟の上告審を担当した元最高裁判事は匿名を条件に「これだけ難しい問題は、まず国会や行政手続き段階で国民が納得できるような議論を十分にすべきだ」と話した。

 他の5人も「高度に専門的な訴訟で大変苦労した」と司法判断の難しさを指摘したり、福島の事故を契機とした過去の判決批判に対し、不満をあらわにしたりした。【伊藤一郎、和田武士、野口由紀】

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月17日 00:53:07: JlhOElFGlE
新聞記者と同じで、裁判官もまったく反省の色がないなぁ。

02. 2011年9月17日 01:03:23: WRWvZr5gi6
人の命とコストを天秤にかけて国策に加担してきた裁判所の罪は重い。公害裁判においても常に事業者、国の顔色ばかり見て来たではないか。住民被害者は常に切り捨てごめんの歴史である。明治近代化の初動、足尾鉱毒事件において、渡良瀬川流域の鉱毒を塞き止めて谷中村を水没消滅させたろう。叛旗を翻し、立ち上がった農民を暴力でおさえつけたのは警察軍隊だろう。法の元の平等、人権精神が原発裁判官のどこにあったか!
環境を守る倫理を胸中に持たぬ法の番人はこれ無法なり。裁判官よ、いじきたない言い訳をするな。


03. 2011年9月17日 01:17:50: Rz9qIRB7pY
法学部出身者ばかりで何がわかる。霞が関も同じだ。

まして閉鎖社会の見本のような法曹界なる極悪社会。自分達の特権死守が基本。

法律のがり勉だけでは社会の実態も分からない。何年か別の部門で社会経験を積んだ方がいい。


04. 2011年9月17日 01:30:11: HYHUspnQ6g
裁判官の人事権は、法務省の手先となっている最高裁事務総局にあります。ですから、実質的に裁判所は法務省の下部機関です。三権分立なんて存在しません。官僚独裁国家ですから。そもそも、裁判官を志望した司法修習生が、法哲学とかの本を読んでいれば、裁判官として雇ってもらえません―危険人物とみなされるからです。画期的な判決を出しそうな人物は予め排除されています。万が一画期的な判決を出しても、人事的に冷遇して出世させません。まず、最高裁事務総局を法務省から切り離すか解体することが重要です。最高裁事務総局のメンバーは、市民からランダムに選ばれる人と弁護士で構成される必要があります。

ちなみに、裁判員制度というのは、裁判官を支配している最高裁事務総局への批判をかわすために、無理やり市民を参加させ、「開かれた司法」を演出するためのものです。実態は、最高裁事務総局があいもかわらず、権力者や法務省の顔色を伺いながら、裁判官の人事をやっているのです。

日本という国は、民主化が必要なんですよ。


05. 2011年9月17日 04:07:06: UHYz2IQrUk

日弁連会長の宇都宮さんが言っているように、三権分立が機能していれば、今回の福島事故は起こらなかっただろう。司法の責任は、果てしなく大きい。

06. 2011年9月17日 04:21:28: v0f1vdXQfw
>原発推進の社会的・政治的要請の中で、司法が足を引っ張るような判断ができるのか

司法が分立してる意味ないじゃんゴミ!
さすがアメリカに占領されるまで土人国家だっただけあるわw
定期的に占領してくんないかな。定期的に。50年おきくらいでw


07. 2011年9月17日 05:50:29: 4ZVHnBbFFw
放射能のイロハも知らない言わば文盲が原発の審理をやってきたわけで

赤子が高度な原発を判断してきたわけだ

そもそも数百万年の人類の遺伝子をいきなり破壊する人工放射能の悪魔性を理解することは不可能だ

だいたい、生命が生まれて高度の多細胞生物が進化できたのは、どうしてかという
哲学的、科学的智慧がなくては理解できない

ただ、文科ができただけの白痴のような司法試験合格組や、カンなどを代表したバクロウ(博打打ちのような仕事で馬や牛を安く買って農家に高く売りつける商売)のような朝鮮人上がりのマトモな仕事につく気もなく、政治家になり腐った野郎供の政治家のお陰で、日本人は今、塗炭の苦しみ、阿鼻叫喚の地獄を味わっているのだ

地球ができて数10億年、40億年は経過してやっと凶悪なプルトニウムなどが消失して、この桃源郷の世界ができたのだ

そこに改めて太陽系の原料の爆発した星ぼしの残骸をまた作ってばら撒いてどうするのだ 神様はいないとおもうが、せっかく作ってくれた夢の世界を元に戻そうとしたも同然

日本に原発など作るは犯罪そのものだ 原爆投下されて、決心しているにもかかわらず

なぜできたか?戦争屋の存在だ 戦争は儲かるから もうかるから 前の戦争でももうかったようだな! 今の自衛隊にも東芝、三菱など戦争大好きな業界も儲かったな!

で、異常に警戒の厳しかった福島daiichiでは一体何があったのか?(^^)
自衛隊が異常に協力的であったし、米軍が何やら友達とか、心にもないネーミングで緊急警戒作戦に入ったな!

世界と良心の目は欺けない(^^) 

Fukushima Daiichi には原爆が隠してあったのであろう!?(^^)

これからはその検証と確認が必要だ!


08. 2011年9月17日 07:14:20: clMuofccRA
これじゃあ、裁判なんて国民にとっては
無駄だって言っているようなもんじゃない
裁判官酷すぎ!

09. 2011年9月17日 07:23:11: vm8v3hG2Cw
無駄や無力であれば、実力行使にはしろう。
中国では一人蜂起がはやっているそうだ。

強欲な役人や政治家が車の中で血だらけで死んでいたりしているそうだ。
身につまされる。


10. 2011年9月17日 10:03:53: lQydFPZ0w4
08<これじゃあ、裁判なんて国民にとっては
無駄だって言っているようなもんじゃない

まったくだ 事実を言っている

 裁判官は 宇宙飛行士「と 同じくらいの選抜をするか

 公開人民裁判でも しない限り 

 法律と 裁判は 別ものに成り下がっている

 バブル「時 宮沢による 税金投入による株価の操作をやってから

 すべて モラルハザードが起こっている

 震災で 多くの死者が出ても 変わろうとしない日本は 放射能汚染は
 最適な 皆殺し政策になってしまった

  政治家 公務員 司法がすべて 人身の入れ替えが必要な様に


11. 恵也 2011年9月17日 10:06:45: cdRlA.6W79UEw : pG2UMwnH3o
>> 「(法と証拠に基づいて行われるという)訴訟制度への無知

無知とは裁判官自身の事だろ。
行政・立法が暴走すれば、司法がブレーキをかけるのが三権分立の憲法の精神。
違憲判決さえ出してくれたら、国民全員の議論になり国民投票を強制されたろうに。

国民の生命が脅かされるような原発関係法はモトモトが違憲なんだよ。
暴走してるとして弱い国民に泣き付かれたのに、行政に味方した卑怯者が裁判所。
たかが電気を作るのだったら、石炭や石油で十分で裁判所が禁止してたら良かったの。
「義を見てせざるは、勇なきなり」

ーーーー引用開始ーーーー
第13条
すべて国民は、個人として尊重される。・・・生命・・に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
http://www.ron.gr.jp/law/law/jp_kenpo.htm


12. 2011年9月17日 10:12:17: D0K37PIF8A
 06さんの前半のコメントに賛成です。
 環境と生命を殺して電気を作る原発について、司法がコストを考えて判断できないなんて…。
 小出先生のような裁判官がいたらいいのに!!!

13. 2011年9月17日 10:25:23: 86ySVpjSTQ
武士の作法としては、己の不明を恥じ、切腹して詫びることだろう。

14. 恵也 2011年9月17日 10:50:14: cdRlA.6W79UEw : FFmyAnSzDr
>>09 無駄や無力であれば、実力行使にはしろう。

実力行使ではもっと酷い日本になるよ。
テロがドンドンやられたら、報道は北朝鮮並みに強化され言論は劣化するでしょう。
いまのところは無力でも諸行無常であらゆることは変化していくもの。

俺としてはスイス並みに、橋を作ることまでも国民投票をさせてほしい。
それだったらたとえ負けても決定には従うことが出来るけど、今はまったく発言権さえない。
原発に関してもドイツやイタリア並みに国民投票すべき。
さもなければ政治家や裁判官の暴走は止められない。

裁判官は子供の頃から温室栽培された世間知らずばかりだ。
最低限、裁判官になるには10年間の実社会経験を積ませてから採用しろ。

ーーーー引用開始ーーーー
やさしくいえば、スイスでは国の大きな舵取りはすべて国民が直接投票して決定
するということになる。国枝氏によると、スイス連邦が発足してほぼ150年で義務
的レファレンダムが134件あり、96件が可決され、38件が否決された。
http://www.yorozubp.com/0001/000121.htm


15. 2011年9月17日 10:55:02: AqeBQxOpCs
最高裁判事は、国民審査で国民の意思を示すことができる。
原発OKを出した判事がこれにより罷免されたことはない。

独裁国家と異なり、一応民主主義を標榜している日本では、制度的には国民の多数決により決定するようなっている。

「無関心の応酬」により、結局、自分たちに降りかかってきたとうことだ。


16. 2011年9月17日 15:00:41: EYcrOSwx56
>15

無関心の国民

愚民化の政策

之、両輪なり。


17. taked4700 2011年9月17日 15:55:23: 9XFNe/BiX575U : WeZJg9xNOA
日本の裁判官に良心的な方も多くいるのは確か。しかし、同時に、明らかに実力で司法試験に受かったのではなく、ひも付きでなっていると思われる方もかなりいる様子だ。更に、いろいろな圧力を受けて転向し、その時その時の情勢に迎合するばかりの方も多く居られる。

裁判官社会も決して一様ではない。

渋々と支部から支部へ支部巡り、四分の虫にも五分の魂 という歌が歌われているという裁判官社会、そういった実態を一般市民がよりよく理解していくことが重要かと思う。


18. 2011年9月17日 21:17:24: MuOWHpQhd6
・『ソコトコ』9月16日放送分<江川紹子氏の1>〜<江川紹子氏の3>

http://www.youtube.com/watch?v=4iV_jbG0ExU&feature=bf_next&list=PL03F72937E1666448&lf=bf_next


19. 2011年9月17日 23:19:32: Mq7sF5E3HI
ものの考え方には原点があるのでは?
裁判官は原点ももたずによく人を裁けるものだなあ。
原点とはまず人の命、健康なのではないのか?次に人権だ。
それ以外に何がある?なぜコストが出てくるのだ。
財産について言えば、原発一基の値段とそれが事故を起こしてダメにされる原発を取り巻く膨大な財産を天秤にしてみれば、どちらが重たいのか?

何が難しいのか理解しかねる。
経済への影響を考えている?
裁判では余分なことだと思うよ。ためにノイズを引き込むなよ。


20. あっしら 2011年9月17日 23:33:37: Mo7ApAlflbQ6s : 9Orh3yBHY6

「行政官僚や原発推進派評論家と変わらぬ論理で原発を推進してきた裁判官たち(仙台高裁)福島第二原発原子炉設置許可処分取消請求」(http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/491.html)という投稿をしているので一言:


記事に出てくる木原幹郎弁護士は、上記で引用した判決を出した裁判官の一人である。

記事で、「福島第2原発1号機訴訟の2審を担当した木原幹郎弁護士は「理系のスタッフがいるわけでもなく、(審理は)とにかく難しかった」と述べた」と語っているが、メーカー技術部門の上級スタッフや、原子力安全委員会・保安院のスタッフではないので、理系かどうかは問題でなく、物事を論理的に判断できるかどうかが問題なのである。

物事の理非を見極めるため、公判では、証言者も呼ばれる。要は、裁判官が物事を判断する材料をきちんと引き出せる能力を持っているかどうかなのである。

「理系スタッフがいるわけでもなく」なら、あらゆる事案の裁判で○○のスタッフがいるわけではないになってしまう。
 一万歩譲ると、「理系のスタッフがいるわけでもなく、(審理は)とにかく難しかった」というのなら、上記投稿で紹介したような判決文を書くべきではないということだ。


 鬼頭季郎弁護士は多くの裁判官の本音に近いものだと思われるが、「一度原発を止めればすごくコストがかかるので、簡単に止めろなどと言えない。原発推進の社会的・政治的要請の中で、司法が足を引っ張るような判断ができるのか」というのでは、原発の存続を認めるためにもっともらしい判決文を書くことは犯罪的行為で、違憲訴訟の逃げ口上として使われている「統治行為論」で判断を放棄しなければならないはずだ。

(この発言のなかも、政治だけではなく、「社会的・政治的要請」と、国民を無理やり推進派に引きずりこんでいるのは言語道断)


 志賀原発(石川県)1号機訴訟の2審を担当した元裁判官が語ったという「(法と証拠に基づいて行われるという)訴訟制度への無知や、政治的見解に基づき、単に結果責任をいうもので、過大な要求だ」という内容は、判決文を読んではいないが、対照原発が政府が定めた設置基準や安全基準を満たしているかどうかではなく、根源的な原発の安全性が問われたものであるのならば、事故が起きた“結果責任”は負うことになる。

(設置基準を満たしていないという訴訟であれば、事故が起きても、設置基準さえ満たしていれば裁判官の責任が問われることはない。設置基準を定めた行政の責任問題になる)

多くの裁判官は、自身の価値観なのか自己保身なのかは別として、政治の流れに逆らわないようだから、憲法的建前はともかく裁判所は政府の意向にお墨付きを与える国家機構と判断し、国会の構成を変えることからしか始まらないと考えたほうがいいだろう。


21. 2011年9月18日 06:43:54: 8pgL4Nusqw
>>鬼頭季郎弁護士は「一度原発を止めればすごくコストがかかるので、簡単に止めろなどと言えない。原発推進の社会的・政治的要請の中で、司法が足を引っ張るような判断ができるのか」と漏らした。

”馬脚をあらわす”とは、まさにこれ。
今度の事故を受け、司法のひとである権利をご自分から返上してください。


22. 2011年9月19日 15:28:15: WZRHpJT5nM
4さんへ
陪審員制度導入はTPP導入の下準備です。今、アメリカの弁護士が増えすぎて困っているので、TPP導入でアメリカの弁護士が活躍する為に、アメリカから押し付けられたもんです。TPP導入したら、日本も訴訟国家になりますよ。その時はマスコミが泣き寝入りはダメ、訴訟しなきゃって報道すると思います。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧