★阿修羅♪ > 原発・フッ素15 > 823.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
セシウム検出の焼却灰で各県苦悩「持ち帰れ」「費用請求」 (MSN産経) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/823.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 8 月 26 日 01:04:32: igsppGRN/E9PQ
 

セシウム検出の焼却灰で各県苦悩「持ち帰れ」「費用請求」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110826/dst11082600380000-n1.htm
2011.8.26 00:36  産経新聞

 東京電力福島第1原発事故の影響で、各地のごみ焼却施設で国の暫定基準値(1キロ当たり8千ベクレル)超の放射性セシウムが検出され「一時保管」されている焼却灰が増え続けている。国の処理方針は決まらず、25日には茨城県庁を訪れた東電社長に、北茨城市長が焼却灰を掲げ「持ち帰って」と迫る一幕も。東電に焼却灰対策費用を請求する動きも出始め、自治体は悲鳴をあげている。

 利根川沿いなどで高い空間放射線量が出ている茨城県で、焼却灰から1万7400ベクレルの数値が出た守谷市の常総環境センターでは焼却灰をドラム缶(200キロ)に詰め、敷地内の施設に保管したが、70本で満杯。現在は、隣接する老人福祉センターの車庫を使っている。22日時点で571本。管理する常総地方広域市町村圏事務組合は「苦肉の策だが、今月中にはここも満杯になる」と明かす。

 同県龍ケ崎市くりーんプラザも19日時点で、87トンを保管。龍ケ崎地方塵芥(じんかい)処理組合は「スペースはあと1カ月分」と説明する。

 千葉県流山市の市クリーンセンターでは、防護服と防護マスクに身を包んだ作業員が約350〜400キロずつ梱(こん)包(ぽう)された焼却灰を毎日十数個運び込む。岡田稔クリーン推進課長は「そろそろ限界」と頭を抱える。

 22日時点で保管焼却灰は約233トン。2日に採取した焼却灰からも同2万210ベクレルが検出され、最終処分場への搬出再開の目途は立たっていない。

 こうした中、東電の西沢俊夫社長が25日、震災後初めて茨城県庁を訪問。放射性物質が含まれた焼却灰をビニール袋に入れて持参した北茨城市の豊田稔市長は西沢社長に、「1日3トンも出ている。どこで処理すればいいのか。持って帰って」と迫った。

 また、流山市は同日、防護壁設置費、保管費など約1億2600万円を東電に請求すると決定。「請求は一次分。今後の費用は改めて請求する。応じない場合は損害賠償請求訴訟を検討する」(井崎義治市長)と強い姿勢を見せている。

 他県の状況も同じだ。栃木県では那須塩原クリーンセンター、広域クリーンセンター大田原、日光市クリーンセンターの3施設で基準値を超す焼却灰を保管している。那須塩原は130〜140トンに上り、保管場所は9月下旬には満杯になる。大田原では約206トンに達し、スペースは限界に近づいている。日光市も約130トン。最終処分場への移動を考えている那須塩原を除き、今後の保管方法に妙案はない。

川崎市では市内4カ所のごみ焼却施設で7月20日、焼却灰から最大2530ベクレルの放射性セシウムが検出された。国の暫定基準値は下回っていたものの、「より安全性を確認した上で埋め立て処分をする」(市処理計画課)として、同25日から浮島処理センター(川崎区)で保管している。スペースには1カ月分程度の余裕があるというが、市は「基準値以下であり、化学繊維の袋につめるなどで安全性を確保するので、埋め立てに問題はない」として、埋め立て処分を近く再開する予定だ。

 東京都では、江戸川清掃工場で暫定基準値を超える焼却灰が確認されたため、7月から一般廃棄物最終処分場に一時保管を開始。8月22日までに392トンに達した。

 環境省では、「一時保管焼却灰について、現状は把握している。最終処分の検討も始めた」としているが、対応が後手に回っているのは明らかだ。

 枝野幸男官房長官は25日の記者会見で、「最終処分を受け入れる地域がなければ、東京電力や政府が焼却灰を集めて運ぶことはできない」と述べ、自治体を突き放した。ただ、費用に関しては「関係省庁で相談して進めている」と、必要な措置を取る考えを示した。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月26日 01:36:54: IiOaMYzYvU
これを機に、日本は核廃棄物処理産業に邁進し、世界の核廃絶のトップランナーになってほしいものだ。
夢かな。まぼろしかな。
でも、日本という国が、生き残れる唯一の道だと思うよ。
国民の健康・環境・財政の被害を出来るだけ抑え、世界の中で、独立した地位を保つのに、他に何かいい方法があるかな。
いいかげん隠蔽とか現実逃避はやめて、ちゃんとしないと、潰れるよ。やっぱ、あっけなく滅びるのかな、この国は。

02. 2011年8月26日 03:09:14: G0fkoMjiOQ
汚染をセシウムだけの問題にすり替えて被ばくさせ続る方針だから、何か続きがあるんだろうと思って読んでる。

03. 2011年8月26日 03:16:55: oWbillhalg
>枝野幸男官房長官は25日の記者会見で、「最終処分を受け入れる地域がなければ、東京電力や政府が焼却灰を集めて運ぶことはできない」と述べ、自治体を突き放した。

いやぁ、出来る出来る、心配するな。枝野。
枝野お前や東電勝又、清水、副社長以下松本など管理職の庭や別荘、全国に広大に散らばる東電の所有地、保養所などに持っていき石棺で覆え。

それだけじゃない。
原子力安全委員や保安院の連中、山下や関村など原発御用学者、ゴミウリ渡辺恒夫や主筆、惨軽、NHKなどマスゴミ、TVの幹部連中、核兵器マニア石破、売国奴竹中、小泉、原発利権のごまんと居る首長などなど原発マフィアの庭や別荘はいくらでもあるから、そういう輩の土地を没収し代わりに無人島でもくれてやり、そこに輩ともども島流ししてそこを放射能捨て場にすればOKだ。


04. 2011年8月26日 07:58:07: B3FrSkvLWQ
確か福島第一原発周辺の高濃度汚染地区を買い取るとか、借りるとか言っていたね。多分本命はここだな。ここが最終の捨て場となる可能性大。
もうそこに帰れないからといって、そういう使い方に同意する地権者がどのくらいいるかな?私なら、今の政府、東電には売りも貸しもしない。
地権者であり続けることは、今の政府東電と戦う最大の武器となるからね。

05. 2011年8月26日 08:06:26: NJB6IBmucw
日本人はおかしい。
福島さんの野菜や肉は廃棄処分にすべきというと、非人間的だといわれた。
皆で食べれば放射能汚染もこわくないって?

06. 2011年8月26日 09:03:52: iQinVlOl1c
放射能汚染の前に人道も糞もないよ。捨てろ捨てろ!
まだ死にたくないからな!

07. 2011年8月26日 09:06:01: 2PHcc6PgTM
勝俣におにぎりにして食わしてやれ。
東電の社員食堂でふりかけにしろ。

08. 2011年8月26日 09:46:51: 2PHcc6PgTM
枝野達は政権担当能力がないのではないか。
今回の事故で、国家中枢が言う言葉ではなかろう。

そんなことを言っていると、カッパのように口がとがってくるぞ。

まじめに、呆れ果てた。


09. 爺さん 2011年8月26日 11:52:31: pkMRoq8j2xu8g : nS7HVRLjCw
>>04
新手のデマゴギーかい?
そんな甘いことを言って、1億分の数十名の「心」を甘やかしていたら、
民族が滅亡する。
それがあんたの目的だろうけどね。

10. 2011年8月26日 12:48:57: EszHBBNJY2
>>放射性物質が含まれた焼却灰をビニール袋に入れて持参した北茨城市の豊田稔
>>市長は西沢社長に、「1日3トンも出ている。どこで処理すればいいのか。
>>持って帰って」と迫った。

よくやった! えらい!
今度東京電力本社前でデモをするときは、皆自宅の高放射能汚染度をビニール袋に詰めて、東電に引き取ってもらうように交渉しよう。
東電の放射能だから、引き取ってもらわないと困る。


11. 2011年8月26日 12:59:28: JywhpcJSgQ
>>枝野幸男官房長官は25日の記者会見で、「最終処分を受け入れる地域がなければ、東京電力や政府が焼却灰を集めて運ぶことはできない」と述べ・・・

最終受け入れ先は霞が関と東電本社でいいんじゃないですか?
引っ越さなきゃいけないところは引っ越し費用などなどきちんと要求して。皇居も引っ越さないと。
東京は死の街となる。しょうがない。


12. 2011年8月26日 18:23:55: 6Rfaed35jA
保管の仕方もずさんだし、これらの灰でいつかテロが起きるのではないかと懸念します。

13. 2011年8月27日 00:21:18: vYaTE3dzKU
三流国家の日本にほとほと愛想が尽きた。
ま、ほっといても来年には潰れるわ。放射能まみれで。

14. 無段活用 2011年8月27日 06:21:59: 2iUYbJALJ4TtU : h9Bo7LwcEU
とりあえず、鉛の箱にその灰を詰めて、着払いの宅急便で東電本社に送るのが筋だろ
う。

品名は「サンプル」でいいと思う。


15. 2011年8月27日 07:15:01: h00L5zK3YQ
>>14

それなら自治体でなくても個人でも出来ますね。

七万ベクレル毎時を超える汚染物は、国際郵便では「放射性物質」扱い
なので、千葉や福島などの土壌や汚泥などを鉛の箱につめて
発送者を東電の地元支社の名前にして東京本社に「サンプル」として
送りつければ、東京本社もちゃんと対応してくれるでしょう。(笑)


16. 2011年8月27日 14:08:01: EszHBBNJY2

>>14 
(ガイガーカウンターを持ってないという切り出しで)
東電に一度自宅の土壌を測定して欲しいと、電話で依頼してからにしましょう。
それも録音することをお勧めします。測定には来ないでしょうから、電話口でだいじょうぶ、健康には影響ありませんという言質を取りましょう。
その上で、東電本社に着払いで郵送してください。
不安なので、東電に大丈夫と言われたがお送りしますので、できるときで構いませんので検査してくださいとメモを入れましょう。
放射能物質を送っても、測定する方法がない個人には責任がありません。
お願いしても測定にこない東電に責任があります。放射能を撒き散らした当事者が
送った本人に文句をいう権利はありません。


17. 2011年8月27日 18:09:46: G6QXkkkWrg
東電へ賠償請求された分は全部電気利用者から徴収って事だよな

18. ただちに- 2011年8月27日 22:40:02: .fcVWohshTRwM : vjjEgi10w2
こうした汚染除去費用はきっちり東京電力に請求するべきなのです。
事故と言う原因があって汚染と言う結果が存在している、東京電力とその管理する日本国政府の責任であって自治体の責任でも、ましてや個人の責任など微塵も存在しない。
世間では*17のように結局利用者・納税者負担であるから騒ぎ立てるな、という風潮が蔓延しているがこれはあるまじき行為で事故の被害を狭小化する最悪な誘導。
被害は被害として公式に請求し、被害総額をきちんと認識させることが必要。法的に東電個体の損害賠償義務が免除されてしまったが、被害総額の確定は送電分離や原子力管理主体の変更、管理責任者への民事請求という道筋になる。ここを譲ってはならない。
少なくとも現状放射能汚染による被害者は財産を奪われた避難生活を余儀なくされ、かたや東京電力社員他関係者は今までどおり悠々とした生活を被害者面としておくっているいるのです。まずそのことを忘れないようにしたいものです。

19. 2011年8月28日 11:08:53: FWkRHqDphw
>枝野幸男官房長官は25日の記者会見で、「最終処分を受け入れる
>地域がなければ、東京電力や政府が焼却灰を集めて運ぶことはでき
>ない」と述べ・・

この「観望」長官はいかにも無能だ。


20. 2011年8月28日 18:19:41: 3ToHRL9Yuk
これまで原子力発電で儲けてきた東京電力が事故の責任をとるしかない。
東京電力が責任をとれないなら、東京電力を破たん処理した後に国が責任をとるしかない。

現状は、東京電力が政治力を駆使して、自らの責任を国に押し付けながら生き延びようともがいている。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧