★阿修羅♪ > 原発・フッ素15 > 721.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原発周辺の土地、国借り上げ検討 居住を長期禁止 (朝日新聞) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/721.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 8 月 22 日 03:16:01: igsppGRN/E9PQ
 

原発周辺の土地、国借り上げ検討 居住を長期禁止
図解http://www.asahi.com/national/update/0821/TKY201108210385.html
2011年8月22日3時4分 朝日新聞

 菅政権は、東京電力福島第一原発の周辺で放射線量が高い地域の住民に対し、居住を長期間禁止するとともに、その地域の土地を借り上げる方向で検討に入った。地代を払うことで住民への損害賠償の一環とする考えで、すでに地元自治体に打診を始めた。菅直人首相は今週末にも福島県に入り、自治体関係者らに説明する見通しだ。

 政権は当面、立ち入りを禁止した原発から半径20キロ圏内の「警戒区域」の中で、継続して高い放射線量が観測される地域について警戒区域の指定解除を見送る方針。福島県双葉、大熊両町のうち、原発から半径3キロ圏内の地域が想定されるが、「3キロ圏外でも放射線量が高い地域があり、範囲が広がる可能性がある」(政権幹部)との見方もある。

 警戒区域の一部では、高い放射線量が観測されている。事故発生から1年間の積算放射線量の推計は、警戒区域内の50地点中35地点で、政権が避難の目安としている年20ミリシーベルトを超え、原発から3キロの大熊町小入野では508.1ミリシーベルトを記録した。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月22日 04:23:36: GA09HNjpCY
まだ20mSvとか言ってるのか。
大体福島市や郡山市は内部被ばくを入れたら20mSv超えるだろう。

02. 2011年8月22日 06:14:24: k931ppotGk
買い上げでなければこの地域に大きな方策は取れません。
(放射能の有無にかかわらない全地震瓦礫・廃棄物の廃棄場とするとか、
 放射性瓦礫の廃棄後のコンクリートカバーとか)

03. 2011年8月22日 06:54:32: h69tTYryng
フクシマははっきり言って収束はしない。
半径30キロ以内は100年は封鎖しかない。
またチェルノブイリやベラルーシの基準からすれば
福島や郡山も封鎖の対象。
しかし人口が多すぎて移住は無理だろう。

この地域と他のホットスポットでは放射線被爆の人体実験を
今後100年にわたって実施する事になる。
年間10−20ミリシーベルトの低線量被爆を長期間追跡した
例は余りなく今後貴重なデータが集まる。
綿密な疫学調査が必要となるが世界に貢献出来ることになる。
これがフクシマ事故を起こした日本の責務である。


04. 無段活用 2011年8月22日 07:53:34: 2iUYbJALJ4TtU : h9Bo7LwcEU
借り上げでなく買い上げよ。

借り上げの場合、地代が既得権益となる。また、収束後の復興の際に、所有権の問題
が地域再建の足かせとなりかねない。日本の民法は、均分相続が基本。数十〜数百年
後、何かをするときに地権者すべてを回るのは、膨大な事務量だ。

一旦、地域住民を土地と切り離すことになるが、本籍をその住所に残した人に、土
地を買い戻す優先権を与えればいい。


05. 2011年8月22日 08:44:06: PgGEzDs2v2
■ バカか?

 東電に 買わせば良い!

 なんで 税金 つかわなゃ〜 ならんのか

 アホか


06. 2011年8月22日 09:16:19: FUviF2HWlS
>>05

05さんに賛成。
賠償金は電気代で負担すべきだ。
電気の無い暮らしをすれば、賠償金は払わなくて済む。


07. 2011年8月22日 10:18:05: nYUOEwbPEg
送電線に本社ビル、その他すべてを売り払い、かわりに原発周辺地を購入。東電は廃棄物処理業者トーデンとなり、核廃棄物、放射能汚染ガレキや焼却灰などの処理業務を行います。学校や家庭の定期除染も引き受けます。

08. 2011年8月22日 17:24:01: HCQ1BaKEzU
・柏崎刈羽原発7号機 停止へ(NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110822/k10015047751000.html


09. 2011年8月22日 22:41:22: PDRLJjhk2E
>05 東電に 買わせば良い!

全く同感。

原発をすることで、東電は巨万の「利益」を得ている。

ノーリスク・ハイリターンなどありえない。

東電の「利益」、国の「賠償金」、
全て国民の「金」だ。


10. 2011年8月23日 00:15:00: B3FrSkvLWQ
私なら政府にも東電にも売らないし、貸さない。孫の代までその土地を持ち続け、政府、東電の在り方を監視し、補償を要求し、発言を続ける。
政府、東電もものになってしまえば、その時点で発言権はなくなり、そこは安易に核の墓場とされてしまうかもしれない。現時点ではそれは許されないのだ。
これは金の問題ではない。そこに生活していた者としての権利、意地の問題なのだ。
第一、「地代を払うことで住民への損害賠償の一環とする考え」とはおかしいではないか。損害賠償と地代は全然性格が違うし、失礼だが田舎の土地の地代がいくらすると思うのだ?そんなはした金では補償金の「ほ」にもなりはしない。

11. 2011年8月23日 03:12:49: k931ppotGk
>>10
もう福島はとっくに核の墓場になっています。

補償金だって、今まで何十年も毎年年賦で前払いされていますので後からは不要。

もし借り上げと仮定すると、おそらくは50年単位の借地権を設定するだろうから
現在の土地代の50%くらいは借地権として前払で、
それから50年は土地地価の(たとえば)5%の地代を払うとしたら、支出は50年で現在の地価の300%にも増えてしまう。
しかも買い上げでないと、住民の新住居も政府が50年単位で(その数倍)
無償提供しなければならなくなる。政府が強制収容による非難をおそれることによる予算の無駄は計り知れない。

ここは日本の他地域の汚染防止を名目に土地の強制収容が必要。そうしないと、原発を誘致したら交付金で大儲け、事故があっても1世紀以上沖縄の地主みたいな
生活ができるとなれば、原発を拒否する自治体なんてなくなってしまう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧