★阿修羅♪ > 原発・フッ素15 > 429.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「フクシマの情報公開怠り住民被曝」 NYタイムズ報道 (朝日新聞) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/429.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 8 月 10 日 02:19:08: igsppGRN/E9PQ
 

「フクシマの情報公開怠り住民被曝」 NYタイムズ報道
http://www.asahi.com/international/update/0810/TKY201108090700.html
2011年8月10日1時45分 朝日新聞

 東京電力福島第一原発の事故をめぐり、米ニューヨーク・タイムズ紙は9日付紙面で、日本政府が緊急時迅速放射能影響予測(SPEEDI)のデータを事故直後に公表することを怠ったために、福島県浪江町など原発周辺自治体の住民らが被曝(ひばく)している可能性が高いと伝えた。

 長文の記事は、菅政権との対立で4月に内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘・東大大学院教授が、事故直後にSPEEDIのデータ公表を政府に進言したが、避難コストがかさむことを恐れた政府が公表を避けたと指摘。「原発事故の規模や健康被害のリスクを過小評価しようとする政府に対し、社会の怒りが増大している」と論評した。

 そのほか、原子炉のメルトダウンを裏付けるデータ公表の遅れや、校庭での放射性物質の基準値をめぐるぶれなども問題視した。(ニューヨーク=田中光)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月10日 02:26:15: ZdVgBrd8W6
朝日も人ごとみたいにNYタイムズの記事紹介してる場合じゃないでしょ。外紙が報じたり論じたりする前に、なぜ朝日自身がなぜこのことを報道してこなかったのか。報道しなかったばかりか、「原発事故の規模や健康被害のリスクを過小評価」しようとする政府に手を貸してきたのか。まともな神経があるのであれば、まずはその点を反省すべき。朝日の恥知らずな体質が、またまた現れた記事といってもいい。

02. 2011年8月10日 02:49:47: oWbillhalg
朝日、お前が率先して、事故当時被曝の危険を報道するのが筋だろうがっ!デタラメ&隠蔽&棄民政策&犯人(東電)擁護に明け暮れる政府・東電の、国民の命と土地を危機に陥れたデタラメ情報に対し、矛盾ミエミエの場面でも厳しい追及も一切せず連中のデタラメ情報をそのまま垂れ流す広報係りをやってきた犯罪新聞め。

03. 2011年8月10日 06:00:45: NPpbvjdRow
フジテレビのデモなんかもそうだけどマスコミがようやく化けの皮がはがれだしてきた。良い事だ。いくらなんでも時の総理から豆腐屋で接待されてる星なんか最悪だ。どこの後進国なんだよ(苦笑)

04. 2011年8月10日 06:56:26: ya6816Z4m6
〔☆ フクシマ・NEWS〕 ニューヨーク・タイムズが日本政府当局の「SPEEDi」データ非公開問題を追及報道 「涙の辞任」の小佐古教授 「必死になって繰り返し」公表を求める 首相の「トップアドバイザーら」がこれを無視 北へ逃げた浪江町の馬場町長 「これは殺人に等しい」
[http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/08/i-7608.html ]

 ニューヨーク・タイムズは8日、東京支局のノリミツ・オオニシ、マーチン・ファクラー両記者による、「日本政府、放射能情報隠し 避難民を危険に曝す(apan Held Nuclear Data, Leaving Evacuees in Peril)」という、長文の調査報道記事を掲げた。
 ⇒ http://www.nytimes.com/2011/08/09/world/asia/09japan.html

 この中で、とくに注目されるのは、あの「涙の会見」を行ない、抗議の辞任をした小佐古・東大教授が、菅直人首相の「トップ・アドバイザー」に対して繰り返し、必死になって「SPEEDiによる拡散地図」を公開するよう求めたが、無視された――と証言していることである。

 Mr. Kosako said the top advisers to the prime minister repeatedly ignored his frantic requests to make the Speedi maps public, and he resigned ……

小佐古教授は、首相官邸の事務局がSPEEDiの存在に気付いたあとも、当局者らは、その予測があとになって問題視されたとき、費用のかかる避難をさせた責任を取りたくなかったことから、その公表を拒否した、とも証言している。

 However, Mr. Kosako said, the prime minister’s office refused to release the results even after it was made aware of Speedi, because officials there did not want to take responsibility for costly evacuations if their estimates were later called into question.

 タイムズ紙に対する小佐古教授の証言は、日本の政府当局が「SPEEDi」を公開しなかったことで住民に被曝を強いた事実を告発するものだ。(場合によっては当局者らの責任問題にも発展しそうな可能性を秘めている……ただし、これは、大沼の判断)

 また、小佐古教授の教え子であり、菅首相にアドバイスし続けた、民主党国会議員の空本誠喜氏も「最終的に、SPEEDiのデータを隠したのは、首相官邸の事事務局」と断言したした。
 “In the end, it was the prime minister’s office that hid the Speedi data,” he said.

 その一方で、タイムズ紙の記事は、SPEEDiを動かしていた文科省が首相官邸にデータを提供していなかった事実も指摘している。
 文科省の担当者のケンジ・ミヤモトは「(ツナミで原発のセンサーが壊れたので)放射能の放出の強さを知ることができなかったから、避難命令が出た場合、責任を取りようななかった」と言っている。

 And indeed, Speedi had been churning out maps and other data hourly since the first hours after the catastrophic earthquake and tsunami. But the Education Ministry had not provided the data to the prime minister’s office because, it said, the information was incomplete. The tsunami had knocked out sensors at the plant: without measurements of how much radiation was actually being released by the plant, they said, it was impossible to measure how far the radioactive plume was stretching.

 “Without knowing the strength of the releases, there was no way we could take responsibility if evacuations were ordered,” said Keiji Miyamoto of the Education Ministry’s nuclear safety division, which administers Speedi.

 しかし小佐古教授は、不完全なデータであっても、放出された放射能のレベルを推測するのにSPEEDiを使うべきだと要求した。それでも住民の避難を誘導するのに使えるマップが手にすることができるかも知れないと考えたからだ。
 実際、文科省はそれを行なっていた。SPEEDiでコンピューター・シミュレーションしていた。そしてつくられたいくつかのマップは、放射能雲が原発の北西へ拡大することを明確に示していた。

 But even with incomplete data, Mr. Kosako said he urged the government to use Speedi by making educated guesses as to the levels of radiation release, which would have still yielded usable maps to guide evacuation plans. In fact, the ministry had done precisely that, running simulations on Speedi’s computers of radiation releases. Some of the maps clearly showed a plume of nuclear contamination extending to the northwest of the plant, beyond the areas that were initially evacuated.

 これに対して、首相アドバイザーの何人かが、SPEEDiのシステムは放射能雲の拡散方向を予測するのに役立たないと主張した。原子力委員会の近藤駿介は事故後の数日間、SPEEDiが作成したマップは一貫せず。風向きによって1日に何回も変わった、と語った。
 「使えないもをどうして発表しなくちゃならないの?」と近藤氏は言った。「風向きを見た現地の人の何人かは、わかっていたはずだ」

 Some advisers to the prime minister argue that the system was not that useful in predicting the radiation plume’s direction. Shunsuke Kondo, who heads the Atomic Energy Commission, an advisory body in the Cabinet Office, said that the maps Speedi produced in the first days were inconsistent, and changed several times a day depending on wind direction.

 “Why release something if it was not useful?” said Mr. Kondo, also a retired professor of nuclear engineering at the University of Tokyo. “Someone on the ground in Fukushima, looking at which way the wind was blowing, would have known just as much.”

 しかし、小佐古氏やその他の専門家は、SPEEDiの地図は、データを読み取れる人間の手元にあれば、とてつもなく役に立つものだと指摘した。

 Mr. Kosako and others, however, say the Speedi maps would have been extremely useful in the hands of someone who knew how to sort through the system’s reams of data.

 小佐古氏はまた、SPEEDiのデーアの読み取りはとても複雑なものので、文科省と保安院、原子力安全委員会は、データを「ホット・ポテト(難題)」のように回すだけで、誰ひとり結果に責任をとろうとしなかった、と語った。

 He said the Speedi readings were so complex, and some of the predictions of the spread of radiation contamination so alarming, that three separate government agencies ― the Education Ministry and the two nuclear regulators, the Nuclear and Industrial Safety Agency and Nuclear Safety Commission ― passed the data to one another like a hot potato, with none of them wanting to accept responsibility for its results.

 なお、空本議員によると、菅首相から議員のもとへ、アドバイスを求める電話があったのは、3月15日の夜のこと。空本議員は早速、恩師の小佐古教授を含む。私設のアドバイザー・グループを立ち上げた。

 チェルノブイリ事故でのソ連当局の対応を研究したことのある小佐古教授は早速、枝野官房長官に、SPEEDiを使って放射能の拡散予測を行なうようアドバイズした、という。
 (ということは、枝野長官はかなり早い段階からSPEEDiの存在を知っていたことになる。これに関して、細野豪志は3月23日になって初めて提出を受けた、と同紙に語っている……)

 さて、これらの政府機関の当局者はタイムズ紙のインタビューに対し、SPEEDiの責任は自分のところにはないと、責任のなすりつけ合いをするばかり。原子力安全委員会の委員長に至っては、同紙のインタビューを拒絶した。

 で、こうした「情報非公開」の結果、現地ではどんな事態が起きたか? 
 タイムズ紙のオオニシ記者らは浪江町の住民たちの被曝問題を例にあげている。

 事故後、浪江町にはトーキョーから何の指示もなかった。このため、町役場の人々は季節風の北風の風上にあたる北へと住民を避難させた。町内の津島地区が避難先だった。そこで子どもたちは屋外で遊び、親たちは川水で米をといで炊いた。

 東京の政府当局者がSPEEDiのデータを隠さなければ、被曝せずに済んだかも知れない。

 浪江町の馬場有・町長は言った。「これは殺人に等しい」と。

Posted by 大沼安史 at 07:48 午後 | Permalink


05. 2011年8月10日 07:40:24: 8pgL4Nusqw
自分のことは棚上げして恥知らずな朝日ですが、今になってのこういう記事すら多くの人の目には触れずに埋もれていくのでしょう。

瓦版ってやつですか、あれにして配りたいです。


06. 2011年8月10日 09:05:03: nwOJhjbmeg
つい先週「ふくしま総文」という馬鹿なイベントを福島で開催し、1万2千人の高校生を集めて被曝させたのは文化庁と朝日新聞だろ。なに気の狂ったことを書いてんだ、こいつらは?

07. 恵也 2011年8月10日 10:26:18: cdRlA.6W79UEw : 282YS6jaOY
>>05  自分のことは棚上げして恥知らずな朝日ですが、

公表してくれるだけでも御の字だ。
読売という原発推進の先頭に立ち、公表しない新聞より数倍益し。
なんでこんな事までアンタは朝日を目の仇にするのかね。

小佐古氏は抗議の辞任をしたとはいえ、原発推進の先頭に立った人だから
ニューズウィークへの談話も自己責任回避の傾向が見れる。
近藤駿介氏と意見を異にし完全に辞めたのだから、もっと発言して欲しいものだ。


08. 2011年8月10日 13:17:10: EszHBBNJY2

正しい情報はすべて外国から入ってくる日本。
中国当局の調査船が、福島沖で調査して驚愕の汚染状況を日本人に教えてくれた。
グリーンピースもそうだし、シーシェパードでさえ魚の汚染状況を情報弱者の
日本人に教えてくれる。

マスコミが本来の仕事を放棄して、政府の御用機関と広報機関となりはてて
いる日本で正しい情報は得られない。
すべての情報が歪められ、プロパガンダに利用され、巧妙に仕掛けられて
騙されている。

量が少なくても正しい情報を求めるのなら、海外マスコミの情報を
漁ることだ。



09. 2011年8月10日 17:03:10: RtqRZtrLco
「週刊現代」の今週号の記事によると、昨年一年で東電が朝日に支払ったの広告料は2億3000万円だそうです。

それ以外に「原子力文化振興財団」や「電気事業連合会」などの原子力産業会からの広告料を入れると如何ほどになるんでしょう?

要するにマスコミとはこういう存在なのです。信じてはいけません。


10. 2011年8月10日 19:16:28: eAqWhqoDZM
日本人を不幸にする朝日新聞社による偽装工作。

11. 2011年8月10日 21:27:07: pEgCpfCxXY
いま日本中どこでも二分三分している。
朝日新聞だって例外ではない。いわば戦時復興派とメルトダウン避難派に
分離していて、力関係は当然、復興派が主導権を握ってる。
避難派は、ものをいえなくなってる。避難を主張すれば復興派が
復興が遅れる、避難補償費用にまたカネがかかるとふんぞりかえってる。
それでも、避難派は、市民をヒバクさせておくままにしておけない。
どうしたら避難の重要性、原発事故の致命性を紙面にすることができるか。
たとえば、外電の情報として、国際面に?記すことなら許されるわけだ。
同様に、官僚にも、避難派がいるが、やはり、お前は国を捨てるのか
といわれて黙るしかなくなってるのだ。

大事なことは対立を煽るよう、論点をあげて細かく議論することだろう。
無数の対立が明瞭になれば、対立毎の争点および処方箋が見出される。
ひとつひとつ、話し合って明らかにしていくことで、ニセの大きな対立が
何を隠そうとしたままなのか、暴かれるだろう。


12. 2011年8月10日 23:19:57: h6cbKB908I
読売や産経にいたっては、完璧な御用新聞だ。

朝日はまだ、外国新聞経由ではあるが、伝えている。大違いだ。
マスコミへの怒りは判るが、向ける方向は御用新聞とすべきだ。


13. 2011年8月11日 07:17:45: 8pgL4Nusqw
NYタイムズの記事に関した武田先生のブログ。

http://takedanet.com/2011/08/post_ce09.html


14. 恵也 2011年8月11日 17:39:15: cdRlA.6W79UEw : vdQ1uxABKo
>>12 マスコミへの怒りは判るが、向ける方向は御用新聞とすべきだ。

朝日はクソだが、読売や産経はクソ以下。
おまけに読売や産経は、宣伝力や政治力、司法力でははるかに上。

ホリエモンなんてフジサンケイグループに手を出して、会社ごと潰されてしまった。
読売新聞の正力松太郎なんて奴は、CIAのスパイなんだから東京地検特捜部
なんて手駒に過ぎん。司法力では雲泥の差だ。

ーーーー引用開始ーーーー
僕がもっとも興味をそそられ、最近、徹夜で熟読し、感動した書物が、『日本テレビ
とCIA…発掘された「正力ファイル」』(有馬哲夫著、新潮社、2006/10/20)だった
と言っていいが、この書物を読んだことのある人と読んだことのない人とでは、新聞や
テレビに対する考え方には、思想的に大きな落差が出てくると思われる。

それは、ネット情報に接している人とネット情報から切断され、新聞やテレビの一方
通行的な情報にしか接していない人の、物の考え方の違いに似ているといえるかもしれない
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20100213/1266066126


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素15掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧