★阿修羅♪ > 原発・フッ素14 > 926.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原発誘致で潤う自治体の住民が「こんなに儲かっていいの?」 (SAPIO) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/926.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 7 月 30 日 22:15:26: igsppGRN/E9PQ
 

原発誘致で潤う自治体の住民が「こんなに儲かっていいの?」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110730-00000011-pseven-soci
NEWS ポストセブン 7月30日(土)16時5分配信 :SAPIO

 原発の立地には過疎地が選ばれ、“迷惑料”を支払う形で折り合いをつけてきた。過疎化に悩む地方自治体が原発誘致によって地域振興を図ろうとしたこと自体は非難されることではない。だが、安全神話が崩壊し、あらためて原発の巨大なリスクが顕在化した今、原発マネーに依存してしまった自治体の悩みは深い。フリーライターの池田道大氏が報告する。

 * * *
「東京に造れないものを造る。造ってどんどん東京からカネを送らせるんだ」
 
 地元・柏崎刈羽原発についてこう熱弁を振るったのは故・田中角栄氏だった。この言葉が日本の原発の“生きる道”を決めた。
 
 日本の原子力政策の嚆矢は、中曽根康弘議員が原子力関連の予算を初めて提出・成立させた1954年。翌年、原子力基本法が成立し、1960年代には電力会社が相次いで立地を計画する。しかし、1970年代初頭に原発反対の声が高まり、立地計画は頓挫していた。
 
 閉塞状況を打破したのが時の首相・田中氏だった。田中氏は原発立地自治体にカネをばらまく仕掛けを作る。それが1974年に過疎地を振興する名目で成立した「電源三法」(電源開発促進税法、電源開発促進対策特別会計法、発電用施設周辺地域整備法の総称)に他ならない。
 
 この法律により、電力会社は販売電力量に応じて1kW時あたり37.5銭の「電源開発促進税」を電気料金に上乗せして国に納付する。その額は標準家庭で年間1400円ほどだ。主に都市部で徴収した税金を特別会計に繰り入れ、交付金として過疎地の原発自治体に還元する仕組みである。
 
 実際、今年度予算案では一般会計、特別会計合わせて4000億円を超える巨額の予算が原子力分野に投下される。
 
 原発を1基造るとどれほど儲かるのか。資源エネルギー庁のモデルケースによると、出力135万kWの原発(建設期間7年)を新設する場合、環境影響評価が始まった翌年度から3年間、年5.2億円の交付金が支払われる。交付金は4年目の着工年度に79.2億円まで一気に跳ね上がり、その後40億〜80億円で推移。運転開始までの10年間で約481億円もの莫大なカネが地元に流れこみ、50年間の総計は約1359億円というケタ外れの額になる。さらに、運転開始後は巨額の固定資産税収がプラスされる。
 
 原発立地自治体はこの“打ち出の小槌”を使ってせっせとハコモノ造りに励んだ。
 
 5月6日に菅首相が運転停止を要請した静岡県御前崎市の浜岡原発。旧浜岡町(2004年に御前崎町と合併)に原発誘致が持ち上がったのは1967年だった。当時の財界有力者は「泥田に金の卵をうむ鶴が舞い降りた」と喜び勇んだ。
 
 地元は1975年度以降、2005年度までに231億円もの交付金を使い、豪勢な市立図書館「アスパル」や屋内・屋外利用の市民プール「ぷるる」などの大型施設を建設し続けた。
 
 御前崎市の今年度の一般会計当初予算167億8000万円のうち原発関連の交付金や固定資産税は総額71億2100万円に上る。実に4割以上が原発マネーである。
 
“アメ”はカネだけではない。
 
 原発は雇用を生む。下請けなどを含めると雇用数は地域を凌駕し、福島第一原発と第二原発は地元で1万1000人を雇用した。およそ2世帯からひとりの割合である。
 
 地元優遇は徹底される。たとえば設備の拡張工事や花壇の整備、機材の納入などを地元の業者に発注。お中元など贈答品は地元デパートに大量注文し、商店街や町内会の小さなイベントにも電力会社から“心づけ”が届く。
 
 福島第一原発の地元で長年反対運動を行なってきた石丸小四郎さんがいう。
 
「地元の商店、住民は様々なかたちで電力会社の恩恵にあずかります。私の地元でも東電は地元の金物屋から貴金属を購入し、ガソリンスタンドの給油まで割り振った。原発関係者で潤い『こんなに儲かっていいの』とうそぶく飲み屋も多かった。地元では夜な夜な地主や有力者が接待され、土地譲渡などで貢献した人は東電に優先的に採用されるといわれたものです。こうして地元の隅々まで手を回すことで唯々諾々の“原発城下町”が作られました」
 
 電力会社が大量のカネを投下できるのは、電気料金がかかったコストに一定の報酬を上乗せする「総括原価」方式で決まるからだ。このため、電力会社はそれらの費用をユーザーの払う電気料金に転嫁できるのである。
 
 多くの原発城下町では、原発の恩恵にあずかる人が増えれば増えるほど、「ものいえば唇寒し」の空気が広がり、反対運動は追いやられてきた。

※SAPIO2011年8月3日号
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月30日 23:11:18: G5f72RX6q2
歪んだ利益あるところに、大きな反動あり。
金融業界がバブル経済を生み、それにつづく恐慌を生み出すように、
偏った利益は、同じく偏った反動を生むことになる。
格言なんぞ今の時代に流行らないことは承知だけど、「奢れるものは久しからず」
昔の人の言うことは、一見手垢がつき過ぎてつまらないけど、本当に正しいよ。

02. 2011年7月31日 00:10:50: YDIuR2IT1P
>原発誘致で潤う自治体の住民が「こんなに儲かっていいの?」

もちろん、よくない。
きわめて不公平だ。

税金をばらまくならベーシックインカムや負の所得税(負の消費税)といった公正な制度を創設するべきだ。

■「国が与える月給」ベーシックインカム制度議論拡大
■構成員に一定所得保障
■ブラジル・フランスすでに実行中
最近政界で活発な福祉論争とは別に、一部の進歩的学者と市民社会団体で徐々に共感を広げている福祉関連の話題がひとつある。
それは「ベーシックインカム」だ。
ベーシックインカムは福祉に批判的な側からは極端な事例としてこき下ろされているが、
すでに世界のいくつかの国で既存福祉制度の問題点を補完する新たな政策として浮上している。
ベーシックインカム制度というのは、一般的に所得の源泉である仕事の有無とは関係なしに、
社会構成員すべてに一定水準の所得を権利として保障しようというものだ。
言葉通り、国が与える月給であるわけだ。
英国労働党政府の「児童信託基金」(Child Trust Fund :CTF)や米国のいくつかの州で実施されている「個人発達口座」(IDA)等も、
広い意味のベーシックインカムで括ることができる。
ブラジルなど一部の国では、貧困対策の一つとしてベーシックインカム制度を積極的に活用している。
最近退任したブラジルのルラ・ダ・シルヴァ前大統領は、昨年から「ボルサ・ファミリア」という名前で、
月の所得137レアル(6千円)以下の貧困層を支援するプログラムを段階的に市民所得プログラムに切り替えて、
両極化解消と成長潜在力向上という二兎を捉えたという評価を受けた。
過剰福祉は成長を阻害するという主張があるが、まさにベーシックインカム議論に再び火がついたのは、
金融危機の後、成長の勢いが鈍化してからだ。
特にドイツとフランスなど伝統的に「福祉病患者」と呼ばれていた先進国で、社会改革の話題として浮上した事実は注目に値する。
右派ニコラ・サルコジ大統領のフランスでは、
2009年から既存の「社会参入最低所得」(RMI)がベーシックインカムの初期形態ということのできる「積極的連帯所得」(RSA)に段階的に転換され始めた。
すでに左派政党の一部議員らを中心に、「ベーシックインカム政治連帯」が形成されているドイツでは、
ベーシックインカムが来年秋の総選挙の最大の話題になるだろうという見通しが強い。
http://kei-kitano.blog.so-net.ne.jp/2011-02-05

知らないことが満載だった。私が思っていたよりも、時代はずっとBIに接近している。
ドイツでBIが今秋の総選挙の話題になるだろうとは驚いた。→
http://twitter.com/nozuem/status/33896659280728064


03. 2011年7月31日 00:28:11: czgXAEQpzY
田舎に補助金をつけて振興を図るより、

東京でものを決めないで地方に判断させるだけで地方に多くの仕事は移転するはず。

何の投資もいらない。霞が関が地方の細かいことまで決める必要はない。原発頼みは長期的には最悪の選択だった。


04. 2011年7月31日 02:40:22: oWbillhalg
>原発を1基造るとどれほど儲かるのか。・・・・50年間の総計は約1359億円というケタ外れの額になる。さらに、運転開始後は巨額の固定資産税収がプラスされる。

と書いているが、ところが落ちはこれだけでない。
こういう儲けを生み出す、100万kwクラス原発1基の建設費は約3000億円だ。福島第1原発の場合、総計出力は469.4万kwでその建設費は1兆3000億円だ。2770億円/100万kwという計算になる。
つまり50年間で1359億円+固定資産税収を儲けさすのに、たった50m四方の装置小屋に3000億という税の無駄金を使っているのだ。

ガタイの大きさからいえば全長450mの50万トン級スーパータンカーが一隻120〜150億円、原発小屋の10倍の大きさでその贅沢振りが批判された東京都庁の1600億円などと比較してみれば、いかに無駄金か推測できる。

安全確保のため綿密な原子炉、建物の設計施工や材質使用、特殊機材が高コストの理由だなどといっても、この世にある素材、設計施工でかさむ費用などその限界はたかがしれてる。事実原発の施工のいい加減さなどは初歩的なコンクリートの欠陥打設や配管工事の手抜きなどなど何人もの元技術者の証言があるし、現に原子炉は目の前で一瞬のうちにガラクタになった。

1基3000億円などは公共工事の役所単価と同様、原発建設に群がる建設業者、原子炉販売屋がよだれを垂らし、政治屋が甘い汁を吸うため税金を食い物にする水増しお値段なのである。

地域への儲けばらまきとともに、何から何までデタラメが原発産業なのだ。


05. 2011年7月31日 08:56:24: yAZZCLUgJo
「電力会社が大量のカネを投下できるのは、電気料金がかかったコストに一定の報酬を上乗せする「総括原価」方式で決まるからだ。このため、電力会社はそれらの費用をユーザーの払う電気料金に転嫁できるのである」

問題は、ここにある。

バラマキができるのは、総括原価方式を採用しているからだ。

ユーザーの払う電気料金に転嫁してお金を徴収できるから、徴収したお金をばらまける。無期限徴収だろう。


「ちりも積もれば山となる」方式で、うまい集金方法を考え出したものだ。感心する。


06. 2011年7月31日 16:08:44: MHixaj0ySY
>原発立地自治体はこの“打ち出の小槌”を使ってせっせとハコモノ造りに励んだ。

笑える話だろう。
ゲテモノ国策で危険な原発事業推進を受け入れた自治体は立派なハコモノをいくつも作り上げたわけだ。
これって記念碑的ピラミッドにほかならない。

これから被曝して倒れていく県民の為の集団納骨堂にもっとも相応しいのではないか。


07. 2011年7月31日 17:04:50: h6cbKB908I
福島県の被害者のなかで、大熊町はみずから次の原発を誘致すらしていた
原発中毒患者の町だ。

だから、他の町村の被害者と同じように考えることに、疑問を持つ。


08. 2011年8月01日 15:42:21: aRihzzEK8E
全国原発の地元の人たちが推進派の国賊たち「産。官。学や政財界や電力労連や大手メデイアなど」に「安全な原発だ」とだまされて、原発誘致に交付金などカネで釣られて賛成させられたのは遺憾です。将来フクシマのように50余基の原発が次々起こす原発放射能地獄や死の灰とプルサーマル。高速増殖炉。などの暴走。爆発で国民に核攻撃受けたような被害を加える犯罪に加担させられたのと同じです。カネを1兆円積まれても原発の再稼動は許さず「いのちをかけて」反対して欲しい。狭い国土。高い人口密度。地震国。日本と日本人をホロコーストする原発の核の火は『神の火を人間が盗んだものだ」と詩人が暗喩しているように、人間には『悪魔の凶器」なのです。日本を絶滅する凶器です。核の火は、制御不能で出口なし、で人間には消せないのです。人類を焼き尽くし食い尽くすのです。東京も放射能能汚染で、吸う空気、飲む水、食べるもの、無く逃げ惑う恐れがまだ危機は去つていない。日本の原発推進派は「日本の核武装のためにその技術の一環として原発を維持「ウラン235濃縮のために」せよ」という主張をしています。それに加えて『他に核ミサイル搭載原潜も50隻以上」欲しいという本も今本屋に出ています。。米。ロ。中。北朝鮮。のどこを対象の核武装かは知りませんが「先制攻撃」で戦争でもやるつもりでしょうか?。原発も核兵器も爆発すれば被害は同じです。菅総理8月6日ヒロシマで9月には国連で『反核。脱原発」を格調高いレトリツクで世界に向けて高らかに宣言して欲しい。節電50%で貧乏暮らしでも放射能地獄で生きるより1億倍しあわせです。不幸のもと原発を日本から全部なくしてください。経団連は産業「空洞化』言う前にさつさと日本から出て行け。なめるな。日本人はカネには支配されない民族だ。カネの亡者たちよ、山紫水明で清明で神聖で清冽な日本から出て行け。、

09. 2011年8月01日 20:16:49: LCeXDGJNlw
「騙された」という言葉は使えないはず。

「騙されたふりをした」と言った方が正確だと思います。


10. 2011年8月16日 13:12:08: AYhXzMpB52
他の自治体に被害が及ばなければ、良いのだが、放射能はそうはいかない。
大熊町、双葉町の方々、原発ではかなり潤ったことがあるはずです。そうでない近隣の被害を受けた方に顔向けできないだろう。
ほとんどの自治体は、地域活性化、人口減少と雇用のために、企業誘致にどれだけ努力しているかを考えれば、知ってて毒まんじゅうを食ったはずである。
世の中に絶対という言葉がないことぐらいはいい大人は知っているはずだが、金に目がくらんだんだな。
火の不始末で近隣を巻き込む大火災となった原因の自治体は少なくとも、被害を受けている方々に何か責任を取るべきである。

11. 2012年1月10日 18:03:51 : CGaB34XTl
もんじゅは 1976年(昭和51年)2月20日:福井県および敦賀市と安全協定を締結
えっ!
もしかして、福島第一原発は 安全協定を締結するのを 忘れちゃったのか?
だから爆発したのか?
安全協定を締結したのに爆発したなら 協定違反だろう!

要するに安全協定が何だっちゅう話だってのよ。

安全協定結ぼうがなんだろうが、爆発するときゃするし、いくらなんでも協定が無かったから爆発させたってわけでもないだろうし。

要するに安全協定なんてただの ま・や・か・し だっちゅうのっ!

安全な原発なんて世界のどこを探しても無・い・のっ!
あれっ、誰か言ってなかったか「ナトリューム漏れなんか世界中で100回くらい起きてるよ!、漏れ事故なんか、有るのが当たり前だ!」とか言ってたよね〜、誰だっけ?

見つけー!こ〜れだー!

高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)を運営する日本原子力研究開発機構の鈴木篤之理事長は6日、高速増殖炉について「ナトリウム漏れが起きないと思う方がおかしい」さらに鈴木理事長は「世界では、確認できるだけで100回以上のナトリウム漏れ事故が起きている。誤解を恐れずに申し上げれば、起きないという方がおかしいと思っている」と述べ、「漏れが起きた際、設計の通りに安全機器が作動し、運転員が対応できるのかが技術だ」、と述べた。

はぁ?
福島原発はあの時、設計の通りに安全機器が作動しなくて、運転員が対応出来なかったからこんな事になったのか?

それじゃ原発はやっちゃダメだろ。
プルサーマルなんてやっちゃダメだろ。
ましてきけんなもんじゅはなおさらダメだろ。
そう言えば今でも超危険な高速増殖炉をやってるの世界中で日本だけなんだって?
流石のフランスもアメリカも危険すぎて手を引いちゃったんだってね?

何でそれで

安全機器が作動もせず、運転員が対応も出来ずに福島第一原発を爆発させちゃったような日本が高速増殖炉もんじゅをまだやりたいわけ〜?

2〜3歳の子に車の運転をさせるようなものじゃないか!
あ〜、もっと危ないな〜!
原発事故は、多くの人が死んじゃうんだから〜、日本中が安全な飲み物や安全な食べ物を探して探しててんやわんやの大騒ぎになちゃってるんだから〜。
たとえ2〜3歳の子が車の運転をしてもそんなに多くの人が迷惑を受けるわけじゃないもね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧