http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/836.html
Tweet |
東日本大震災:汚染牛問題 全頭検査、11県実施 費用約40億円−−毎日新聞調査
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110728ddm001040007000c.html
毎日新聞 2011年7月28日 東京朝刊
肉牛の放射性セシウム汚染問題で畜産農家から要望が強い全頭検査について、27日現在、既に始めた山形、静岡県を含め11県での実施が決まり、費用は40億円規模に上ることが毎日新聞の取材で分かった。国は福島県の一部以外での実施に消極的だが、他に8都道府県が実施を検討中で、さらに広がる可能性がある。費用負担が今後議論となりそうだ。
牛の全頭検査は01年からBSE(牛海綿状脳症)で始まり、牛肉の信頼回復につながった。しかしセシウムの検査はBSEより手間がかかり、測定器の数も限られる。
セシウム全頭検査の主体は県が多いが、栃木や静岡のように地元JAが傘下の農家に実施する動きも出ている。検査費用は1頭当たり約2万円。対象頭数は現時点で少なくとも約19万頭で、すべて検査すれば40億円近くになる計算だ。
費用は県や生産者が立て替えるが、8月1日からの開始を27日に発表した宮城県は東京電力への賠償請求を明言し、山形や栃木のJAも同様の方針。新潟県の泉田裕彦知事も「本来誰が負担すべきか想定した上で対応したい」と話す。
一方、検討中の青森、大阪、鹿児島など8都道府県の中には、検査体制が追い付かず出荷制限につながるとの懸念もある。北海道畜産振興課は「機器が2台しかなく、1頭で3〜4時間かかる。出荷頭数を考えると難しい」。ブランド牛「松阪牛」を抱える三重県の鈴木英敬知事は「今月中には結論を出したい」という。【井上英介、浅野翔太郎】
◇
セシウム汚染:肉牛全頭検査 見切り発車も期待と不安交錯
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110728k0000m040155000c.html
毎日新聞 2011年7月28日 2時30分(最終更新 7月28日 2時48分)
放射性セシウム汚染による牛肉価格の下落で待ったなしの対応を迫られる産地が、全頭検査へ次々と走り出している。国の対応が進まぬ中、信頼回復に向け見切り発車した格好だが、検査体制には限界があり「出荷制限せざるを得ないのか」との声も。現場では期待と苦悩が交錯している。【和田明美、仲田力行、須藤唯哉、佐藤浩】
全国に先駆け25日から始めた山形県。県衛生研究所ではさばききれず、山形市の民間検査機関にも検査を依頼した。それでも、同県の1日平均出荷頭数70頭の約半数しか検査できない。県農林水産部の担当者は「今は稲わらの検査も行っているので計測器に余裕がない。それが終われば1日の検査頭数は増えると思う」。初日の25日は33頭の肉を検査した。県内3カ所の食肉処理施設で解体され枝肉になったものから2.5キロのブロックを切り取り、県職員が民間検査機関に運んだ。1頭当たりの検査費用は約1万9000円。費用の総額の見通しは立っていない。担当者は「このままでは必ずどこかの農家の出荷が遅れ、肉質に影響が出て値が下がりかねない。肉質が下がらないよう餌の与え方などの技術指導を行っており、その人手や人件費もかかる」と悩ましげだ。
静岡県ではJA静岡経済連が27日、運営する食肉処理場2カ所で検査を開始した。同経済連によると県内の肉牛年間出荷頭数は約1万7000頭で、このうち半分強が2カ所へ出される。1日当たり約30頭から取った肉のサンプルを民間検査機関へ持ち込み、結果は翌日判明。安全性が確認されれば経済連の証明書を添付する。
検査を約1カ月間続け、費用は東京電力に賠償請求する考え。同経済連の阿部勝理事長は「牛肉を不安視する消費者の要望で検査に踏み切った」と話す。
27日は各地で検査開始を表明する動きが出た。宮城県の村井嘉浩知事が8月1日の開始を正式表明。費用は当面出荷者側が負担する。原発事故後に集められた稲わらを食べた肉牛は出荷自粛中で、検査はそれ以外の牛が対象だ。群馬県も今月31日から始めると発表。当初は県内の肉牛農家390戸に1戸当たり1頭の「全戸検査」を実施する予定だったが、牛肉価格の下落で23日以降、県食肉卸売市場への出荷がゼロとなり、慌てて全頭検査に切り替えることに。大沢正明知事は会見で「このままでは農家が壊滅状態になる」と訴えた。
自治体の動きが加速した背景には、国が全頭検査実施の要望に応じない現状がある。鹿野道彦農相は27日、衆院農林水産委員会で「厚生労働相と話したい」と述べるにとどまった。民主党の会合では、山田正彦衆院農水委員長(前農相)が比較的安価な機器の使用を視野に入れた全頭検査を提案。だが農水省、厚労省の担当者は実施する自治体への支援などに触れるだけだった。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。