http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/648.html
Tweet |
http://www.nikkei.com/news/special/article/g=96958A9693819481E3E7E2E19E8DE3E7E2E5E0E2E3E38297EAE2E2E2;q=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E4;p=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E3;o=9694E3EAE2E7E0E2E3E3E6E5E2E2
電力会社の無限責任、自民が見直し求める
原賠支援法案で修正方針
2011/7/16付
自民党は15日、東京電力福島第1原子力発電所事故を受けた合同会議を開き、原発賠償支援法案の修正方針をまとめた。国の責任や負担を明確にするため、電力会社の無限責任を定めた原子力損害賠償法(原賠法)の見直し条項を、支援法案に盛り込むよう求めることなどが柱。
東電の資金繰りを助けるために設立する「原子力損害賠償支援機構」が、東電の代わりに国が賠償を仮払いする事務を担うことなども規定する。来週中に正式に民主党との修正協議に入る見通しだ。
支援法案は「相互扶助」の考え方に基づき、東電以外の電力会社にも同機構への負担金を求めるとしている。自民党は同機構は必要とした上で、福島原発事故への賠償支援と、東電以外の各社が参加する将来の事故に備える賠償支援の仕組みを「別勘定」とするように求める。
東電の再建を巡っては原発事故が収束し、賠償金額の全容がほぼ判明した段階で着手する。政調幹部は「2年後をメドに、東電の法的整理の可能性も排除せずに再建方針を改めて考えなければいけない」と語った。
原子力事故の損害賠償制度について、原賠法の見直しも求める。自民党は原賠法が認める電力会社の無限責任規定を問題視しており、支援法案の付帯決議などに1年後の見直しを盛り込む。
同日の合同会議では「東電は法的整理して経営者や株主などの責任を明確化すべきだ」との意見も出た。塩崎恭久元官房長官も「国民負担の最小化を明文化すべきだ」と指摘、賠償額の不足分は国が全額負担するように新たな法律を制定すべきだと主張した。最終的には修正協議について、衆院東日本大震災復興特別委員会の額賀福志郎筆頭理事に一任した。
▽ ▽ ▽
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E1838DE0E0E2E5E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;at=ALL
原発賠償支援法案成立へ 民自公が修正で大筋合意
2011/7/22 23:33
民主、自民、公明3党の実務者は22日、東京電力福島第1原子力発電所事故を受けた原発賠償支援法案の修正で大筋合意した。自公両党が求める国の責任を条文に明記し、付則として原子力損害賠償法(原賠法)の改正も盛り込み、国の負担上限引き上げや電力会社の無限責任に関する見直しを進めることでも一致した。早ければ26日にも衆院を通過し、8月上旬にも成立する見通しとなった。
支援法案は、巨額の賠償資金を抱える東電の資金繰りを助けるため、原子力損害賠償支援機構を設立することが柱。東電以外の電力会社にも賠償機構への負担金拠出を求める仕組みだ。自公両党は各社負担金のあり方についての修正を促してきた。
今回の基本合意では、負担金を拠出する会社ごとに帳簿をつけてお金の出入りが分かる仕組みを導入する。賠償の全体額がほぼ判明した段階で、その後の負担のあり方を見直すことで歩み寄った。
国が賠償金の半額以上を立て替え払いする目的で自公両党など野党5党が今国会に提出した法案も、民主党は大筋で受け入れている。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。