★阿修羅♪ > 原発・フッ素14 > 266.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
首相「脱・原発依存」表明へ…今夕記者会見(読売新聞)
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/266.html
投稿者 BRIAN ENO 日時 2011 年 7 月 13 日 16:08:41: tZW9Ar4r/Y2EU
 

菅首相は13日夕、首相官邸で記者会見を開き、政府の「エネルギー基本計画」を白紙から見直すとともに、今後のエネルギー政策について「脱・原発依存」を基本にすえる方針を表明する。

 電力不足を懸念する産業界に対しては、新たな電力確保の対策に取り組むよう求めるなど、原子力発電への依存度を下げる姿勢を強調する。ただ、具体策は明確でなく、詳細な時期的メドや、原発に関する数値目標の設定は見送る方向だ。

 首相会見は、東京電力福島第一原発事故を受け、国民の間で原発への不安と政府方針の不透明さに対する不満が高まっていることを受け、自らの言葉で説明するために行われる。

 国のエネルギー基本計画は、昨年6月に策定された。2030年までに少なくとも原発を14基新増設し、全発電量に占める比率を26%から53%へと大幅に引き上げることが柱だが、首相は今回、その撤回を打ち出す。

読売新聞 7月13日(水)14時31分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000652-yom-pol
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月13日 16:27:04: Iew0ZIA9HM
身を滅ぼして利益を得る「麻薬商売」はゲームオーバー一直線

これを政治決断と言わずして何を政治決断と言うのだろう。
恐らく猛反発が生じるだろうが、それこそ当該既得権の必死さの証明なのだろう。
しかし、原発事故の責任が民間組織にとれないことが明らかになった以上、いずれは他の安全な技術に代替される運命と言わざるを得ない。
高温ガス炉など次善の策でも致し方ない。とにかく既存の原発をだましだまし使う政策は、その危険性ゆえこと切れたのだ。
原子力関係者は、自らが悪なのではなく、既存の核分裂炉の危険性こそが悪なのだということを、受け入れていただきたいと切に願う。
原子力も高温ガス炉、果ては核融合という比較的安全な技術が存在するのだから。


02. 2011年7月13日 16:30:45: gPRzothm0Y
>1

高温ガス炉?  原子炉?


03. 【タヌキ腹組“ぽんぽこ”】 2011年7月13日 16:34:29: SM2DPWDDuBDzg : AdKaaFvNBE

★会見原稿は、朝日?!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
提言 原発ゼロ社会―いまこそ 政策の大転換を
2011年7月13日(水)付 朝日 社説
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

 日本のエネルギー政策を大転換し、原子力発電に頼らない社会を早く実現しなければならない。

 いまだに収束が見えない福島第一原発の事故を前に、多くの国民もそう思っている。朝日新聞の世論調査では、段階的廃止への賛成が77%にのぼった。

 なにしろ「止めたくても止められない」という原子力の恐ろしさを思い知った。しかも地震の巣・日本列島の上にあり、地震が活動期に入ったといわれるのだ。再び事故を起こしたら、日本社会は立ち行かなくなってしまう。

 そこで、「原発ゼロ社会」を将来目標に定めるよう提言したい。その方策については、社説特集をオピニオン面に掲載したので、お読みいただきたい。

 脱原発を進めるポイントは、時間軸をもつことである。

 これまで電力の3割近くを原発に頼ってきた。ここで一気にゼロとすれば電力不足となり、生活や経済活動が大きな打撃を受けるだろう。過度に無理せず着実に減らしていく方が現実的であり、結局は近道にもなるはずだ。

 原発の寿命は40年がひとつの目安とされている。もう新たな原子炉は建設せずに40年で順に止めていくと、2050年にはゼロになる。これでは遅すぎるが、代替電源の開発・導入に力を入れ、節電にも努めれば、ゼロの日をそれだけ早めることができる。

 代替電源の希望の星は、風力や太陽光を始めとする自然エネルギーだ。これを増やす方向へエネルギー政策を転換し、電力会社による地域独占体制を抜本的に改めて自由化を進める。それが社説で描いたシナリオである。

 これまでは、原発増強を最優先させ、自然エネルギーを陰に陽に抑制してきた。自然エネルギー源は各地に分散していて地域密着の発電になるので、自由化による新規参入が欠かせない。需給に応じて変動する電気料金にすれば、節電を促すことにも役立つ。

 ただし、まだまだコストが高い。急激に導入すれば電気料金を押し上げ、暮らしや経済活動の重荷になる。どのていどの値上げなら受け入れ可能か。危険な原発を減らすことと天秤(てんびん)にかけ、国民的な合意をつくりつつ廃炉のテンポを決めていくことが大切だ。

 また、それまでには時間がかかるので、当面は天然ガスなどの火力発電を強化せざるをえない。二酸化炭素を出し、地球温暖化の防止にはマイナスに働くが、自然エネルギーの開発と省エネを進めていき、長期的には脱原発と両立させねばならない。それが日本の国際的な責任でもある。

 以上の努力を重ねていって、ゼロにできるのはいつか。

 技術の発展や世界の経済情勢に左右され見通すのは難しいが、20〜30年後がめどになろう。

 そこで、たとえば「20年後にゼロ」という目標を思い切って掲げ、全力で取り組んでいって、数年ごとに計画を見直すことにしたらどうだろうか。

 現在は、54基ある原発のうち35基がすでに休止しており、8月までにさらに5基が検査で止まる。この状態であっても、私たち一人ひとりの節電努力でこの夏の需要最盛期を乗り切れたなら、かなりの原発はなくても大丈夫であることを証明したことになる。

 今後は安全第一で原発を選び、需給から見て必要なものしか稼働させなければ、原発はすぐ大幅に減る。ゼロへの道を歩み出すなら、再稼働へ国民の理解も得やすくなるに違いない。

 戦後の原子力研究は「平和利用」を合言葉に出発した。しかし、原発が国策になり、地域独占の電力会社と一体になって動き始めると、反対論を敵視してブレーキが利かなくなった。

 多くの国民も電力の源についてとくに考えずに、好きなだけ電気を使う生活を楽しんできた。

 原発から脱し分散型の電源を選ぶことは、エネルギー政策をお任せ型から参加型へ転換し、分権的な社会をめざすことにつながる。それは、21世紀型の持続可能な社会を築くことにも通じる。

 きょうの社説特集は「原発ゼロ社会」へ向けたデッサンにすぎない。必要なのは国民的に議論を深めながら、やれることから早く実行へ移していくことである。(論説主幹 大軒由敬)


04. 2011年7月13日 16:39:18: 4WntjJEKtM

おおおお、またまた、ペテンか??

「脱原発」でなくて、「脱・原発依存」だからね。

だれがどう考えても、新規に原発を作ることは、ほぼ不可能。

それの追認でしかない。

いまある原発は、段階的に廃炉にするにしても、数値を出さない?
出せない?ってことは、柔軟にいまの原子炉を使っていく路線は、
変わらないってことだろうね。


05. 2011年7月13日 17:02:06: h69tTYryng
野党の自民党も脱原発路線で行くようだから
大方日本の方向は決まったと言っていい。
しかしいきなりは無理なので30年程度を
かけて既存の原発を廃止していくことになるだろう。

しかし今回のフクシマ事故や核最終処分ついては
民間の電力会社ではほとんど無理なことは明らか。
今後は数年をかけて原子力研究開発機構を改組して
昔の動力炉核燃料開発事業団を復活させ国営化原発とする。
または電源開発株を国が買い上げて国有会社として全原子炉を
管理して行くのが無難な方向だろう。
フランスのアレバ社はフランス政府全額出資の国有会社。


06. 2011年7月13日 17:08:51: tUmLmmqu0Y
>いきなりは無理なので30年程度
馬鹿げている
次の大地震が来てしまう
即刻止めろオンボロ原発

07. fykui31 2011年7月13日 17:21:41: UUIgSQNWfg/Bo : B7oKDKszko
菅はこの国を潰すつもりか。
この時期になぜに発表するのか。脱原発の具体案はあるのか疑わしい。
問題は原発事故後の政府対応のまずさ。国民は不安だらけ。
新エネルギーに方向を変えても、本質は変わらない。

08. 2011年7月13日 17:27:27: G0fkoMjiOQ
「脱原発・依存」で人気取りってことでしょ。

09. 2011年7月13日 17:33:42: tUmLmmqu0Y
フクイチですでに潰れかけている
脱原発ができなければ完全に日本は潰れる

10. 2011年7月13日 17:57:30: RuEuIgLWMg
別に脱原発でも脱原発依存でもいいんだが
本当にやろうと思えば、相当のエネルギーがいる
精神的エネルギーな。勇気と言ってもいい

少なくとも、民主党が完全に一枚岩にならなければ不可能なお題目を菅は唱えている
小沢は遠ざけ、(俺は怪しいもんだと思うが)仙谷一派は政権の中枢にいて
菅の首を虎視眈々と狙っている
用意周到に逃げるのが取り柄の菅にしてはw、おかしいとは思わんかね?


11. 2011年7月13日 18:05:58: yAZZCLUgJo
「脱・缶依存」内閣

原発をうんぬんする時間があれば、早くやめろ!


12. 2011年7月13日 18:19:00: AQqyLULhMc
「脱・原発依存」じゃなくて
首相が表明するのは、「脱原発・依存」
脱原発にしがみついて延命したいってこと。

13. 2011年7月13日 18:24:15: bp91AEqcFk
もんじゅの金食い虫を叩き出すこれがまず手始めだ

次に放射線ゴミをこれ以上増やさない

つぎにしんエネルギー対策


で原子力閉鎖

頼みますよー 菅さん


14. 2011年7月13日 18:25:25: oz33FCcPgo

管首相が人気を取り戻すのは簡単だよ。

(1) できるだけ早く全原発を廃炉にすると宣言、実行に移す。
(2) 福島の子供を即、避難、疎開させる。
(3) 食品の放射能検査を徹底させる。産地偽装や混ぜものは厳しく取り締まる。

これだけやれば支持率は7割を超える。

「脱・原発依存」などと中途半端なことを言うと、
推進派、脱原発派の両方から叩かれるだけだ。


15. 2011年7月13日 18:27:32: bp91AEqcFk
ウランだってそんなにある資源ではない
遅かれ早かれ脱原発は誰もが通る道のりだ

フランスだってウランが無くなれば終いやで


16. 2011年7月13日 18:32:48: tLDpiFvaYI
闇の勢力である電事連を相手に、どこまでやれるのか?!
まあアホでバカである菅直人であるが、まがりなりにも内閣総理大臣である。
一国の首相が発する言葉であるし、責任も伴うのである。
もうここまで、アホ バカ カスと罵られたら開きなをるしか無い。
歴史に名声を残すのか、試金石である。
最後は国民の為にブレずにやってもらいたい!

17. 2011年7月13日 18:38:28: BjoezgeVrY
 よく言った。菅直人。 味方はふつうの国民だ。一人ひとりの良心だ。

18. 2011年7月13日 18:43:17: Mb4DcXILmI
売名でも延命でも・・・、これで流れが変われば・・!

頑張って欲しいです!


19. 2011年7月13日 18:50:38: oHWNvEk3m6
反原発、脱原発でも日本の原発事故は、解決の目処さえたっていない。現実逃避している場合か。先のことより、今現在のことに汗をかけ。

20. 2011年7月13日 19:02:16: PjRemh2RV6
何を言ってるのか理解でいない会見でした。

最後の記者との接問に対しても、自己主張の会見内容の繰り返しばかりしていた様に思う。

>>12氏 「脱・原発依存」じゃなくて首相が表明するのは、「脱原発・依存」脱原発にしがみついて延命したいってこと。
  ・・当り!!

運転とも停止とも言わず、廃止とも、廃炉とも言わず 言葉を選び慎重に、用意周到に時期を選び、人身御供を差し出し 後は
  ・・・後日のお楽しみ??


21. 2011年7月13日 19:21:59: GBeMw3VgsI
判断を誤り続け、原発を爆発させた男と、
海外の首脳陣に馬鹿にされている総理だが、
孫さんの指示に従って、
未来への扉を開いたのかもしれない。

公務上過失致死の罪は、
一生背負うのだろうが、
その贖罪に励んで頂きたい。


22. 2011年7月13日 19:36:11: RuEuIgLWMg
>>21
孫も商売になると思えば、マードックと組んでテレビ朝日の買収に動く男よ
マードックだぜマードック

それはなんとか免れた朝日だが、あの変からおかしくなった


23. 2011年7月13日 19:56:32: MzQ0dNuj7k
菅の脱原発は、「(日本国民の命と暮らしを守る)正義の選択」としての脱原発ではない。

菅延命の最後の命綱、「アメリカ」に従ったまで。

アメリカ発シェールガスの市場としての日本。

発送電既得権益の解体と米企業の参入。

郵政民営化・tpp政策等と同一、その一環でしょう。

さらに日本が食い物にされる。


24. 2011年7月13日 20:00:48: h6cbKB908I
今、脱原発を口にする、政権主流派は管総理ただひとりだから、
それだけの理由で、応援したい。

25. 2011年7月13日 20:11:06: oHWNvEk3m6
脱原発を口にしても、日本が原発事故当事国であることには全く代わりない。

26. 2011年7月13日 20:36:06: JZ3J0fnQLo
菅首相の会見を聞いた。

福島原発で汚染された状況をどうするの?
今頃になって、脱原発とか、いかがわしくて笑った。
菅首相がベトナムに売りつけた原発はどうするの?
口では何でも言えるよ

前から原発は危ないから止めろ、二酸化炭素地球温暖化はペテンだと言われてた。
火力発電から自然エネルギーの現実政策を阻止したのは菅首相も含めた政治屋。
今までは低炭素社会実現で地球と人類を救えだった。
さて今度は脱原発社会の言葉に何人だまされるのだろう。

政権延命のために脱原発を唱えるのは止めてくれ。


27. 2011年7月13日 21:29:26: 7Fyxffb07k
どうのこうのどうでもいい

放射能ゴミどうすんだこれ

解決もできないで推進するとか馬鹿まるだしだろ

それだけで、十分、管を応援できる


28. 2011年7月13日 21:37:36: oHWNvEk3m6
解決もできないのに、脱原発だとか馬鹿まるだしだろ。これが、アルバイトでもない、常識をもった普通の人の考え方。

29. 2011年7月13日 21:38:16: I93K3ftoTo
「脱・原発依存」なんてどーいう意味?

「脱原発」のパロデイーか?

クソ菅 得意の「抱きつき作戦」が見え見え。

代表選の時は 小沢さんに抱きついたし、自公への抱きつきは あっさりと振られてしまったし。

自分の信念もないくせに、なんでもかんでも その場の人気取りを狙って 抱きついて行って、あくる日には 全く平気で 真ぎゃくに変節する。

いままでの短期間で 小沢を裏切り、鳩山を裏切り、センゴクを裏切り、民主党を
裏切り、数え切れないほどの裏切りを繰り返してきた。

クソ菅が何を言っても「信じられネー」


30. 2011年7月13日 21:47:42: BLhcaLMYDg
>>28 ゴミだな  核廃棄物並みだよ 君の投稿

31. 2011年7月13日 21:50:40: oHWNvEk3m6
郵政解散前から阿修羅にはお世話になっている。君はどこの会社のモノかね?

32. 2011年7月13日 21:55:44: oHWNvEk3m6
それでは、尋ねるが、脱原発はいいとして、核廃棄物はどこへ持っていくのだ?>30

33. 2011年7月13日 22:30:21: xaKO0TVMiA
菅さんが信用できるか否かで
ごたごたするのではなく

菅さんを支持しようがしまいが
反原発の強い意志を持つことが
大事だと思います。


34. 2011年7月14日 01:00:46: YPZwhlkh4I
菅の人気取りとの意見もあるが、ここまで周りから叩かれながらも打たれづよくいる菅を見ていると、ただ人気取りとも最近は思えないのだが。。そんなことはないですかね?

35. 2011年7月14日 01:22:17: GpQyXSn4Qk
おれは、菅さんは、このまま見守りたい。

文句を言いたいことは山ほどあるが、他の誰か、たとえば、谷垣とか? 前原とか?

・・・どう?

とにかくよたよたしながらでも原発やめる方向ならいい。

でも、福島の子供だけは大至急なんとかしてほしい。これさえやってくれれば、親衛隊になってもいい。


36. 2011年7月14日 05:44:51: LS9Jk91iho
アホ菅が記者会見して脱原発、誰も聞いて無いし、誰も聞く耳を持たないこの様なコメントを書くのもアホラシイ、

37. 2011年7月14日 06:36:51: oWbillhalg
原発廃止までの期間設定を、欧州など自然大災害の危険が低い国々と同列に検討するバカさ加減。日本は明日にも巨大地震が来る国だ。電力があろうが無かろうが即刻54基全部廃炉作業に入るのが当たり前だ!

電力が仮に足りなくなって大企業がボカスカ倒産しようが海外に逃げ出そうが、経済が傾こうがそんなことはお構いない。(今更経済の傾きもクソもあるか。経済など小泉時代からとっくに大傾きだ。マスゴミが騒ぐ経済傾きとは大企業の利益損のことである)大企業が無くなると100%生きていけないなどというのは、1億2000万国民、中小企業のごく一部だ。そんなヤクザ大企業の陰でないと生きられない中小ならとっとと潰れて良し。99%の国民にとって、次から次と無駄な消費を煽るろくでもない欲望商品を大量に垂れ流す大企業の5社や10社が無くなろうが、ここまで落ちた暮らしに変わりはない。大企業など無くなろうが大企業依存から脱却した新たな産業構造の契機になるだけだ。搾取的発想を露骨に是としている大企業などむしろ根絶したほうが良いのが今の時代だ。

もっとも電力不足などは、電力会社が原発が無いと電力不足になる結果がでるよう、都合の悪いデータや発電設備は恣意的理由付けで除外し捏造したものであって大ウソもいいとこだから原発など即刻無くなっても心配ない。


38. 2011年7月14日 09:55:45: QPAC8YyYPc
なぜ今、表明するの?
しかも、原発に変わる計画はどうなってるのかなあ〜?
さらに、原発をなくしても
そこから出た廃棄物はどうするのか?
火力発電は、環境にいいのかなあ〜。
水力発電は、ダムに水がないとダメだし・・・
他にも風力・太陽発電あるけどどうなんだろう?

その前に原発問題も大事だが、復興支援はどうなってるの?総理!!
被災地は、復興が進んでないみたいだし・・・
そこにきて、松本元大臣問題・・・
日本は、この先どうなるのだろうか?
やはり原発問題も含めて復興には、大規模な海外支援が必要な気がする。
個人的な、意見だけど・・・

各施設や住宅などに、ソーラーパネル取り付けたら
すごいかもwww
それにしても、疲れる国だ。(´;ω;`)


39. 2011年7月14日 14:47:59: l5Z6DXCyzw
枝野は、今日の記者会見で「脱原発は遠い将来」とほざいてました。
こういった人間は次の時代には生きていて欲しくないですね。


40. 2011年7月14日 18:04:24: ZXdRp9EhxI
37>>電力があろうが無かろうが即刻54基全部廃炉作業に入るのが当たり前だ!
同意見です。その下の発言にも同意です。
いつ大地震が来てもおかしくない状況のはず。
わが日本人はいったいどういう感覚なの?将来止めるなんて悠長なこと言ってる場合ではないでしょう!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧