★阿修羅♪ > 原発・フッ素14 > 198.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原発がやっかいなのは危険確率ではなく誰も責任がとれないこと (大西 宏のマーケティング・エッセンス) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/198.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 7 月 12 日 01:20:55: igsppGRN/E9PQ
 

原発がやっかいなのは危険確率ではなく誰も責任がとれないこと
http://ohnishi.livedoor.biz/archives/51268839.html
2011年07月11日 大西 宏のマーケティング・エッセンス

原発は、火力よりも安全だという話があります。なぜなら化石燃料の採掘や火力発電稼働による事故による死者数、また火力発電によって起こる公害による被害とくらべれば、原発事故による死者ははるかに少ない、冷静に考えると原発が他のエネルギーよりも危険だとはいえないという説です。よく池田信夫さんが示されています。

ただ石炭による発電でも、今日は公害をださない技術が確立されているので老朽化した設備を新しい設備に置き換えれば二酸化炭素排出問題は残りますが、公害による被害はなくなります。それでも、火力のほうが事故による死亡者数は多いかもしれません。

また金融日記さんが、自動車の事故と、航空機の事故では、移動距離あたりの死亡者数では、自動車のほうが多いのと同じで、発電量あたりの死亡者数では、原発のほうが低いということを書いていらっしゃいます。それもそのとおりかもしれません。

核燃料廃棄物は本当に問題なのか? - 金融日記 - BLOGOS(ブロゴス) :
http://news.livedoor.com/article/detail/5698247/

視点が抜けていると思うのは、ひとつは、事故が起こったときに誰がどのように責任をとるのか、あるいは責任がとれるのかの問題です。もうひとつは、実際に事故が起こったときの経済的、また社会的な影響の甚大さです。

自動車事故は、加害者が被害者にたいする賠償責任があります。自らの事故で自らの命を失うと、それも悲惨ですが、自己責任です。航空機の場合も、十分かどうかは別にして、航空機の会社に賠償責任はあります。

いずれにも共通するのは、責任を誰が取るのかのルールがあり、責任を果すせるように保険の制度もできています。

では原発はどうでしょう。事故が起こって、誰かが責任をとることができるのでしょうか。実際に事故を起こした東電は賠償責任がありますが、現実的には十分な賠償能力がありません。だから国が保証することになります。つまり被害者である国民がその責任をとらされることになります。

突然、トラックが家に飛び込んできて、自宅が壊れ、それが原因で家族が亡くなったにもかかわらず、その賠償金の一部を被害者が支払わなければならないようなものです。あなたもトラックの恩恵を受けてきたはずだ、だから賠償を分かち合って欲しいと言われてどう答えたらいいのでしょう。

では原発事故には保険が効くのでしょうか。被害が特定できないのだから、被害額を特定するルールもありません。これまでの原発事故への保険がどうなっていたかは知らないのですが、おそらく新規施設に保険をかけるとすれば、膨大な保険料となるばかりか、保険を引き受ける会社があるのかどうかも疑問です。膨大な保険料を支払えば、電力コストは確実にあがります。

今回の福島第一原発事故では現場での直接的な死亡事故は起こっていませんが、風評被害などで畜産業のかたが自殺したり、また避難したお年寄りが環境の変化によって亡くなるという哀しい出来事も起こっています。それらは誰が責任をとるのでしょうか。

成熟した社会では、事故による被害に対してはそれに対する加害者の責任を求めるルールがありますが、原発事故に関しては、一応は法律はあるのですが、そもそも事故が現実に起こることが想定されておらず、実際にはそのルールがないのも同然です。今回分かったことは、原発はいったん事故が起こると、技術的にもコントロールする能力をもたず、しかも責任を定めるルールもないことです。

さらに原発には根本的にはイノベーションが起こらない、いや起こせなかったというのが実態です。いくらビル・ゲイツがチャンスがあるといっても、OSでバグがでるとフリーズするだけですが、原発はいったん事故が起こると、ビル・ゲイツの資産をもってもその賠償責任ははたせません。もっと安全な原発技術を開発できるという人がいますが、その保証はありません。

使用済み核燃料も、十年後、あるいは何十年か先にはそれを再利用出来る技術が生まれるかもしれません。それはそれでビル・ゲイツが投資して自由に研究すればいいのですが、それを前提としてエネルギー政策を考えるのはあまりにも非現実的です。

もっというなら、どの発電を行うかは、国家が関与せず自由競争にすればいいのではないでしょうか。自由競争にし、電力会社を解体した際に、果たして原発運営会社を買取る会社がでてくるのかです。

またその際に生まれた発電会社が原発をつくるかです。地元との交渉も、また現在の交付金にあたるものも自己負担になります。事故が起こったときには確実にその会社が賠償責任を負うとして、いったいその会社に資本を投資するところがあるのだろうかということです。

つまり、原発は政府の国家政策がなければ成り立たない技術だということです。最終責任は国民側にあり、被害を受けてもあなたは賠償責任があります。その事実の理解があって、はじめてフェアな比較がなりたつのではないかと感じます。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月12日 06:54:23: Xv65psv6gA
>突然、トラックが家に飛び込んできて、自宅が壊れ、それが原因で家族が亡くなったにもかかわらず、その賠償金の一部を被害者が支払わなければならないようなものです。あなたもトラックの恩恵を受けてきたはずだ、だから賠償を分かち合って欲しいと言われてどう答えたらいいのでしょう。


まさにそのとおりです。事態が深刻なのについ笑ってしまいました。

なお、電力の自由化はまた別の問題、外資の問題なんかを含むのでちと不安がありますが、とりあえず日本でも、原発の是非を問う国民投票ってできないんでしょうかねえ。


02. 2011年7月12日 08:11:55: FUviF2HWlS
原発事故が起きた時は、首相が「全責任は俺が取る」と言って、首相の個人資産を全て国民に差し出すならば、原発は安全安心だ。

03. 2011年7月12日 08:49:30: yAZZCLUgJo
「視点が抜けていると思うのは、ひとつは、事故が起こったときに誰がどのように責任をとるのか、あるいは責任がとれるのかの問題」

どういう対応をとれば、責任をとったことになるんでしょう?

放射能被害を受けた人々に、被曝前の状態に戻すことができるんでしょうか?

首相が「全責任は俺が取る」といって、全財産を投げ出して責任をとったことになるんですか?

自殺されても困りますよね。ごみがふえるだけでしょう?

「放射能は被曝しないこと」が全てだと思います。


04. 2011年7月12日 10:49:42: FQuprmjf0A
初めから問題にならない視点だろう。

時間的、空間的な広がりが全く異なり全世界にさらに今後何万年の影響が及ぶ、関係者も限定されない原発事故。こんなことを混同するアホ。話にならぬ。

ずっと昔(もちろん福島の事故前だが)、堺屋太一や大前研一が同じような理屈で原発を擁護していた。勝間女史は事故後だったので自爆してしまった。


05. 2011年7月12日 11:19:11: 4WntjJEKtM

この投稿は、文章構成から、誤解されやすいのが難点。

投資や経済活動という視点から、原発をみたときに、
飛行機の事故とか、火力発電の事故とか、トラックの事故とかの危険確率で
原発を判断してはダメってことを言っている。

その根拠は、みなさんのコメントにも書かれているように、
全地球にその影響が及び、全人類、生物に影響があり、
それが、何万年も続くこと。

>原発は政府の国家政策がなければ成り立たない技術だということです。最終責任は国民側にあり、被害を受けてもあなたは賠償責任があります。

それでも、あなたは原発に賛成しますか??ってことですね。


06. 2011年7月12日 15:13:43: uG5y0GCqdM
原発事故が起こったら電力会社と関連会社の新旧役員の資産は差し押さえ、一般社員も大幅な減給を余儀なくされ企業年金も没収。原発のある自治体の首長、議員は現役引退にかかわらず相応の資産の提供を求められる。違法な立地活動や賄賂が実証されたなら政治家や地元の有力者は罰金の上懲役刑。褒章も没収。以上のように責任のある関係者たちにけじめをつけさせることができれば強引な原発建設・運営はなくなるであろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧