★阿修羅♪ > 原発・フッ素13 > 861.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
全原発耐性テスト 再稼働、突然「待った」 (毎日新聞) 首相「安全委に聞いたのか」 経産相「今さら何言っている」 
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/861.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 7 月 07 日 18:44:13: igsppGRN/E9PQ
 

全原発耐性テスト 再稼働、突然「待った」
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/
毎日新聞 2011年7月7日 東京朝刊

 ◇首相「安全委に聞いたのか」 経産相「今さら何言っている」

 政府は6日、全原発を対象に新たに安全性を点検するストレステスト(耐性試験)を行うと発表したが、経済産業省原子力安全・保安院は6月、定期検査中の原発は「安全」と宣言したばかり。方針変更の背景には、原発再稼働を急ごうとした海江田万里経産相に対し、脱原発に傾く菅直人首相が待ったをかけたことがある。政府の迷走は立地自治体や国民の不信を高める。九州電力玄海原発(佐賀県)などの再稼働が遅れるのは必至で、夏場の電力不足懸念が一段と強まりそうだ。

 「原子力安全委員会に聞いたのか」。6月29日に玄海原発の地元に再稼働を要請した海江田氏を待っていたのは、首相の厳しい言葉だった。安全委員会の了解を取っていないことをなじる首相に対し、海江田氏は「安全委員会を通すという法律になっていない」と反論。首相は「それで国民が納得するのか」と再稼働に反対する姿勢を鮮明にした。

 しかし、海江田氏が6月18日に行った安全宣言に首相は「私も全く同じ」と同調していた。突然、はしごを外された海江田氏は鳩山由紀夫前首相らに「首相の独走」を報告。「もう頭に来た。今さら何を言っているんだ」と怒りをぶちまけた。

 首相が中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止要請を発表したのは5月6日。その時点で「ほかの原発は別」というのが政府内の共通認識で、経産省は夏の電力不足を回避しようと立地自治体が最も理解を示している玄海原発の再稼働に照準を合わせ、説得に動いた。

 海江田氏の要請を受け玄海町は7月4日、九州電力に再稼働への同意を伝えた。「古川康知事が要望する首相との会談が実現すれば再稼働できる可能性が高い」(経産省幹部)状況までこぎつけたところで、ブレーキをかけられた。脱原発を続投の原動力にしている首相が、自ら再稼働要請する場面を作りたくなかったとの見方もある。

 現行制度は経産省原子力安全・保安院の検査で再稼働の是非を判断する仕組みになっている。だが、首相は「(東京電力福島第1原発事故で)一番失敗した役所が自分で作った基準で『はい、安全です』なんて通用するわけないだろう」と周辺に語り、安全委員会を所管することになった細野豪志原発事故担当相をストレステストに関与させることにした。首相は6日の衆院予算委で、海江田氏の安全宣言を事前に了解していたかを聞かれ「本人に聞いて」と否定。海江田氏も「事前にということはない」、安全委員会の班目春樹委員長も「事前に見ていない」と述べ、経産省の独断を印象づけるやりとりとなった。

 ストレステストについて首相周辺は「動かすための基準か、将来的に止めるための基準かを考えた方がいい」と再稼働ありきの経産省をけん制。「首相は脱原発を掲げて8月に衆院解散・総選挙に踏み切るのではないか」との臆測も広がる。【田中成之、野原大輔】

 ◇電力需給さらに逼迫

 「定期検査中の原発の再稼働が遠のいた」。政府のストレステスト実施発表に、電力各社や産業界では夏の電力不足への懸念が高まった。テストの詳細はこれからだが、EUの場合、半年程度かかっている。原発再稼働の遅れで電力9社のうち北海道と中国を除く7社の今夏の供給予備率(発電能力がピーク需要を上回る割合)は適正水準(8〜10%)を大きく下回る公算で、夏場の電力需給が一層厳しくなるのは確実だ。

 玄海原発の早期再稼働を期待していた九州電力は「政権維持に脱原発を利用している」(幹部)と官邸への不信感さえ示す。九電は、6月の保安院の「安全宣言」をテコに佐賀県玄海町と同県から7月中旬にも玄海原発の再稼働容認を取り付け、夏場の電力供給予備率を13%強に高める考えだった。だが、政府の方針変更で思惑は崩れ、予備率は3・5%に低下する見通しだ。

 発電量の5割を原発に頼る関西電力もショックが大きい。定検で停止中の原発4基の再稼働が見通せない上、今月20日前後に新たに2基が定検に入る。8月が猛暑なら、ピーク需要は3138万キロワットに上る見込みだが、供給力は3049万キロワット。東京電力や東北電力と違い、罰則付き電力使用制限令ではなく、自主節電(昨年ピーク需要比15%減)を採用しているだけに、夏の電力不足への危機感は強い。代替火力用の燃料確保や、中国電力からの融通などを進めるが、来年2月までに定検と再稼働の遅れで原発全11基が停止しかねない状況だ。

 全国で稼働中の原発17基のうち、今夏に7基が定検入り。他の運転中の原発も次々と定検を迎え、原発再稼働が実現しなければ、来年5月には原発54基が全て停止する。経産省は「テストで住民の安心感が高まれば、再稼働も円滑になる」(幹部)と強調。「原発を稼働したままのテストも可能」(資源エネルギー庁幹部)と説明するが、中途半端なテストでは地元の反対を強めかねない。東日本大震災に伴う今夏の節電には熱心な産業界も「電力不足が長期化すれば、工場の海外移転が加速する」(自動車メーカー幹部)と空洞化を懸念する。【和田憲二、横山三加子、太田圭介】

 ◇EUが実施の先例 専門家「テストより訓練大事」

 一般にストレステストは、製品の性能以上の負荷(ストレス)を与えた場合の限界を確認する試験を指す。

 欧州連合(EU)が6月から始めたストレステストは、福島第1原発事故を受け導入された。域内の全143基の原発が、想定を上回る地震や洪水といった災害、航空機墜落に耐えられるかどうかを統一基準で評価する。

 具体的には全電源や冷却機能が失われた場合、メルトダウン(炉心溶融)など過酷事故に至るかどうかを調べる。検査は、自国と他国の規制機関による二重チェックで、安全性の向上を図る。年内に中間報告、来年6月に最終報告が提出される。

 日本の原発の安全審査では、過去の地震や津波を基に行われてきた。過酷事故は可能性が低いとして、その対策は事実上、電力各社の自主取り組みに任されていた。

 原子力安全委員会は6日、経済産業省原子力安全・保安院にストレステストの手法と実施計画を1週間程度で作るよう求めた。各原発の対策の点数化が念頭にあり、安全委の班目春樹委員長は「これまでは安全か否かだった。数値化で原発がどこまで安全かを客観的に示せる」と話す。

 一方で、EUの原発の多くは、内陸の河川沿いに立地し津波を重視していない。日本のように複数の原子炉が集中しておらず、どこまで参考にできるか不透明だ。エネルギー総合工学研究所の内藤正則部長は「福島事故では、過酷事故対策が実行できなかった。ストレステストより現場の訓練が大切だ」と話す。【中西拓司、岡田英、比嘉洋】
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月07日 19:00:55: FGSLRAVyNU
原発やめてくれればなんでもいいぞ。


02. 2011年7月07日 19:18:17: abSHgLIFWc
ストレステスト。あたりまえのことだ。いままでなぜそういう発言が出なかったのか。
ましてや、菅がストレステストと言い出したとたんに、まあ、自民党、全マスコミあげての反発だ。
大笑いだ。

こうなったら菅さんにはどうあってもしがみついてもらわねば。


03. 2011年7月07日 19:34:13: iQinVlOl1c
原発廃止なら管さんでもいいよ。

04. 2011年7月07日 19:47:07: gx7dVGZ6VU
ストレステストは1000ガルで行うと思う。今の耐震工事が1000ガルだから。
最近の地震では2000ガルは超えてるけどね。

05. 2011年7月07日 19:54:07: EixGTEWJBU
どうせろくなテストはしないだろうが、今夏中の再稼動を止めたことは大きい。
暑い8月を越せば、原発がなくても電気は足りることを国民が理解する。
そうなれば世論は脱原発に大きく傾くだろう。
電力会社は停電詐欺を起こそうとするだろうが、決して引っかかってはいけない。特に盗電、奸電の管内に住む諸君、ご注意を。

06. 2011年7月07日 20:00:22: Q0Ej8den4k
どうせストレステストもヤラセだろw

07. 2011年7月07日 20:56:46: wRfz2udOro
はい。やらせです。答えは出ています。問題ありません安全です。
それを強調するためヤラセです。脱原発とは何の意味も持ちません。
原発は安全だと国民を騙す手段に過ぎない。
特に今の時期突然には混乱させるだけで何の進展も得られない。
馬鹿、アホとしかいいようがない。
全ての責任は精神病の総理でしよ。

08. 2011年7月07日 21:18:52: kv0iZSiaVk
管にストレステストをいわせて再稼動を延期させたのは古川佐賀県知事。

原子力に関する知事の見解(平成23年7月4日)佐賀県のHPより
知事に再稼動反対意見をメールした人は読んでいるはずだ。

>今後は、議会の議論などもふまえながら、また、総理のお考えを確認したうえ
>で、判断をしたい

何を確認するかはこの部分以前の確認。
「本来、原発の規制監督とその安全確保は国の責務」
海江田がいった「再稼動に国が責任を持ちます」や「浜岡原子力発電所の停止は
政治判断」の具体的内容など。

更に、後半部分に、脱原発や再生エネルギーにふれ、「本県がトップランナーで
ある住宅用太陽光発電など、、この分野で先頭に進んでいきたい」とある。

国が責任を持つ原発の安全性を地方の判断に押しつける。脱原発を言いながら
再稼動は海江田と「全く同じだ」との管の態度。
古川知事は管総理を問い詰めるつもりだったのでは。

この知事見解を管は読んだのだろう。管は海江田の佐賀県訪問要請を渋った。
ところが、古川知事本人が7日に上京して会いに来ると。
そこでストレステストなるシュミレーションごっこの話になっただけ。
今日も枝野が対応して管は逃げてたな。

新潟県泉田知事は、福島原発事故原因が解明されるまで再稼動するなと。
放射能に怯える地方なら当然で正解だ。



09. 【タヌキ腹組“ぽんぽこ”】 2011年7月07日 22:08:56: SM2DPWDDuBDzg : AdKaaFvNBE

★ストレステスト=“安全神話”の衣替え

・・・・・非情なる“赤から緑”


10. 2011年7月07日 22:10:18: EyXKQNE9Fk
ストレステストの詳細は承知していないが、構造体全体に本当に水平方向に500ガルの力をかけてみる方法があるとは思わない。

無数にある配管の1本1本にそんなテストを行おうとすれば1年あっても足りないだろう。実際、破断すれば、修理にも相当の時間がかかるだろう。

やれるとすればやらせテストだろう。


11. 2011年7月08日 01:58:04: RNLvH6Sz0c
EUのストレステストの内容
----------------------------------
EUは、域内の原発143基のすべてについて6月1日からストレステストを行っている。

3月11日の福島の事故を受け、この事故を教訓に同様の事故がEUで発生しないよう、すべての原発を再評価するもので、早くも3月25日に欧州委員会でこの問題を議論し、EUの全ての原発のストレステストを行うことを決めた。

EUは「福島事故で、考えられない事態が起こること、2つの自然災害が同時に起こること、全電源の喪失が起こることを学んだ」としている。

テストは包括的なもので、以下の事態に耐えうるかどうかを調べる。

@天災
 地震、洪水、極端な低温、極端な高温、雪、氷、嵐、竜巻、豪雨、その他

A人の起こす危険(失敗、行為)
 飛行機墜落、原発近辺での爆発(ガスコンテナー、近くでのタンカー爆発)、火災
 テロ攻撃(飛行機での突っ込み、爆弾)

地震に関しては、操業前に、過去の地震を参考にし、その地域で予想される地震に耐えられるかどうかについてはチェックを受けている。しかし、福島の例で、過去にその地で起こったよりも強い地震がありうることが分かった。
このため、Richter scale 6に耐えうるとして設計された原発は、それ以上の地震にも耐えられるかどうか、即ち、すべての安全機能が稼働するか、安全に停止できるか、電力の供給は十分か、放射性物質が放出されずに閉じ込められるかどうかをチェックする。
洪水や、他の天災についても同様。

電源に関しては、どんな事態でも、電源がカットされた場合に十分なバックアップ電源を持つこととしている。数日間電源がカットされても大丈夫か、最初のバックアップのバッテリーが動かない場合にどうするかなどにも答える必要がある。

飛行機墜落(災害、テロとも)については、原発の格納容器が厳しいダメージを受けるかどうかをチェックする。
そのため、材質、壁の厚さ、接近する飛行機の重量、スピードなどを検討する。

ドイツは最近の専門家による安全検査の結果、南部にあるビブリス原発など4基が、飛行機の墜落に構造的に耐えられないと判定されている。

爆発、火災についても同様。

このほか、テロ攻撃に対する予防措置が検討されるが、これは各国のセキュリティに関するもので、公表できないという理由で(ストレステストは全て公表される)、「専門家委員会」を別途設置して調査する。

テスト方法については欧州委員会とEuropean Nuclear Safety Regulators' Group (ENSREG) とで協議して決めた。

ストレステストは3段階で行われる。
@Pre-assessment
  原発の操業責任者がストレステストの質問に答え、証明する資料や研究、計画を提出する。

ANational Report
   各国の規制当局が上記回答が正しいかどうかチェックする。

BPeer reviews
   多国籍チームがAをレビューする。
   このチームは欧州委員会の1人と27か国の規制当局から6人の合計7人から成る。現地訪問も行う。


12. 2011年7月08日 02:15:36: jl15SFQwSo
原発をやめればいいだけだ。
冷静に考えれば、もう再稼働させる根拠はないだろう。
最後のあがき。

管を支持する。
原発解散をはやくしろ。


13. 2011年7月08日 02:19:33: kFCMRLbm32

>>11の内容を見る限り,既に批判にあるようにどうとでもなる内容.全く無意味なストレステストですね.

それにしても…
飛行機の墜落に格納容器が耐えられるか,とか…
ジャンボジェットやら音速の戦闘機やらに突っ込まれて大丈夫な建造物ってどんなのさ?
厚さ1メートルの鋼鉄製建屋とかか?

ドイツでは4基以外は墜落に耐えられるということ?
ほう,すごいね.さすがベンツの国だね.
ホントすごいね!頑丈だね!!!!!!!!!!どうしても信じられないよ.
万が一格納容器にダメージなくても,配管破壊されたらアウトだからね.
ちゃんと基準に入ってるのかい?EUさん.

そんなことより「原発の必要性」の議論してよ.政府主導で.


14. 2011年7月08日 02:19:34: tUmLmmqu0Y
経産省と海江田が馬鹿すぎる
何の安全も確認せず再稼働ばかり急ぎやがって
まあ、原発の安全なんて最初からねえがな

15. 2011年7月08日 10:07:36: YLoYRDFctQ
福島1−3号機、合計約230トンの溶解燃料が地中内に閉じこまり、上部の汚染水を吹き上げ、地下水と接触し、水蒸気爆発の可能性もある。12万立方の汚染水と共に地下水脈を通じ,川,田畑,飲料水に流れこんでいるのは、現在進行中だ。この危機的状況を収束もせず、玄海再稼動をするのは、人間のやる事ではない。日本の有識者達や、日本弁護士連も再稼動反対を表明している。玄海再稼動に群がるのは、人間でなく、ゴキブリ、ハエである。


16. 2011年7月09日 21:49:15: h6cbKB908I
>首相は「(東京電力福島第1原発事故で)一番失敗した役所が自分で作った
>基準で『はい、安全です』なんて通用するわけないだろう」

>首相周辺は「動かすための基準か、将来的に止めるための基準かを考えた方がい>い」と再稼働ありきの経産省をけん制

上記、なにがなんでも稼動させたい経済産業省をストップしてくれたことは
ありがたい。

夏季、原発稼動を増やすことなく電力需給をのりきれれば、原発がないとのり
きれないといっていた勢力への、まずは歯止めになる。


17. 2011年7月20日 05:42:15: mjbEX1ANwc
原発・全廃のみが日本人の生き残る道。
最初から そんな考えの人が良い。
しかし、転向者もOK。

ようは原発推進あるいは存続か、それとも原発全廃か、二つにひとつ。

もし菅さんが態度を変えて原発廃止に向かっているなら大いに結構。大歓迎!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧