http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/835.html
Tweet |
ストレステスト 原発の早期再稼働に逆効果
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110706/dst11070623210035-n1.htm
2011.7.6 23:19 産経新聞
政府が原子力発電所再稼働への不安を取り除こうと打ち出した安全検査、ストレステストの実施は、原発の再稼働を遅らせる逆効果を生むことになった。地元がテスト結果を見極めるまで再稼働の判断を遅らせる方向に動くのが確実なためだ。しかも唐突で無計画な発表は、自治体や住民を安心させる目的とは反対に不信感を増幅させかねず、電力不足リスクは、解決どころか、ますます混乱に向かおうとしている。
即座に反応したのは、佐賀県の古川康知事だ。九州電力玄海原発2、3号機の再稼働に対する姿勢が注目される中、ストレステスト実施方針が伝わると、「検査を待って行うのが妥当」と述べ、判断の時期を予定していた7月中旬から先送りする考えを示した。
また東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)が立地する新潟県の泉田裕彦知事は同日、記者団の質問に答え、「ストレステストをやってから安全宣言するならわかるが、安全宣言してからもう一度ストレステストをやるというのは何を意味するのか。極めて驚いた。こういう対応していると原子力行政に対する不信の方が募ってくる」と不快感を示した。
四国電力伊方原子力発電所3号機が定期検査中の愛媛県の中村時広知事も、「突然出てきた印象。いつ、どのような内容になるのかも聞いていない。一体どうなっているのか」と政府の対応を疑問視した。
政府は3月末以降、2度にわたり、東京電力福島第1原発事故を受けた安全対策を行うよう電力各社に要請。その結果をチェックして安全性にお墨付きを与えてきた。しかし一方では5月6日に中部電力に浜岡原発の停止を求め、原発立地自治体から「浜岡だけを停止して、他の原発を停止しない理由が明確でない」との反発を招いた。
ストレステストは「安心の念押し」(関係者)のはずだが、浜岡原発と他の原発との違いを説明するものではなく、反発を抑え込む役割すら期待できない。
ある電力業界関係者の中には「(東海地震を想定して耐震性能を引き上げてきた)浜岡原発が最も良い評価を得るのではないか」とさらなる混乱を予想する。
東日本大震災後の電力不足で、8月の生産活動は「電力に不安がない状態に比べ4%程度引き下げられる」(SMBC日興証券)との試算もあり、原発行政はもはや経済の最大の重荷となりつつある。
◇
全原発に安全性のストレステスト実施へ 海江田経産相が表明
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110706/trd11070609370006-n1.htm
2011.7.6 09:34 産経新聞
海江田万里経済産業相は6日午前、全国の原子力発電所を対象にして、安全性の余裕度を測る「ストレステスト」を行うことを明らかにした。欧州連合(EU)が6月から行っている同様のテストを想定したもので、早期の実施を目指す。政府はテストの実施を東京電力福島第1原発事故以降、原発立地自治体で高まってる原発再稼働への不安を和らげる材料にする考えだ。
テストでは、原発の安全性を点検する際に想定する地震や津波などの災害のレベルを徐々に上げていき、どの程度の災害になれば電源喪失などの重大な事故が起こるかについて点検。現行の安全基準から実際に事故が起こるまでにどの程度の余裕があるかを数値化する。詳細については、原子力安全・保安院と原子力安全委員会が、EUの事例を参考にしながら検討する。
ただ、海江田経産相は原発の安全性について、これまでの安全対策で十分に確保されているとの立場を維持。テストの目的について、「(原発周辺住民の)安心感をより高めるため」との考えを示した。原子力安全・保安院は、原発の安全基準自体の見直しは行わないとしている。
また海江田経産相はテストの開始時期については、「定期点検が終わって再稼働できる状態になっている原発を優先させる」と述べ、再稼働準備が整っている九州電力玄海原発第2、3号機(佐賀県玄海町)と、関西電力美浜原発第1号機(福井県美浜町)、高浜原発第1号機(同高浜町)でのテストに着手する方針を示したが、具体的な時期は明らかにしなかった。
テスト実施で地元住民の間で「テストの結果が出るまで再稼働は認めない」との考えが広がる可能性があるが、海江田経産相は「需給に問題が起きないよう、しっかりと責任を持つ」とした。
東電福島第1原発事故後、全国の原発立地周辺地域では原発の安全性に対する不安が高まり、原発再稼働に同意しない状況が続いている。電力需要がピークを迎える夏場を控え、東北電力、東京電力管内だけでなく、西日本でも電力不足が深刻化する懸念が広がっている。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。