★阿修羅♪ > 原発・フッ素13 > 764.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京電力と政府には3号機建屋爆発時のオレンジ色の炎について説明責任がある
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/764.html
投稿者 浅見真規 日時 2011 年 7 月 05 日 08:00:04: AiP1TYI88G3dI
 

福島第一原発3号機建屋爆発時にオレンジ色(柿色)の炎が見えた。
(下記のYouTubeのjabberwockknight氏によるoztvwatcherの投稿動画参照)
http://www.youtube.com/watch?v=OiZmLqWnjgc&feature=related

政府や東京電力や御用学者は「水素爆発」だと解説する。
しかし、理系の人間なら純粋な水素爆発の炎は薄い青色だと知っているはずだ。

理科が苦手な人は下記の有限会社コーベットフォトエージェンシーHPの自然科学系写真の「水素の燃焼」画像を見ていただきたい。水素の燃焼では淡い青色の炎が出ると了解できるだろう。
http://www.corvet.jp/search/photo_detail/?st=g3s&pd=MKA003747&kw=&ap=&hl=gallery&lc=50&pn=9&pc=400&pt=&search_mode=&gsid=785&genre_type=3

オレンジ色(柿色)の炎は常識的には炭素もしくは炭素化合物の燃焼(爆発を含む)による炎の可能性を最初に疑うべきと私は考えた。
そこで、私は5月頃に東京電力に問い合わせたところ、原子炉建屋にはポンプの潤滑油が数立方メートルあったとの回答をえた。
しかし、その後、かなり経つのにポンプの映像が公開されていない。
そこで、昨日、東京電力に、早急に福島第一原発3号機建屋のポンプの画像を撮影公開するよう申し入れた。
東京電力と政府は、早急に福島第一原発3号機建屋爆発時のオレンジ色(柿色)の炎について説明すべきである。その際に下記の可能性の有無についても言及すべきだ。
*****
もし、ポンプの潤滑油でないとすれば、下記の「みまもりファームの栽培日記」記事が指摘されているように地下のメタンガスの上昇が原因の可能性も考慮すべきだ。(ただし、私は核燃料の地中への落下が原因との部分については賛否留保、核燃料落下でなく地震により噴出が誘発された可能性もあると私は考えている。)

「みまもりファームの栽培日記」記事参照
http://hamanora.blog.ocn.ne.jp/kaiin02/2011/06/post_8986.html
http://hamanora.blog.ocn.ne.jp/kaiin02/2011/06/post_7053.html


尚、wikipedia「南関東ガス田」「九十九里いわし博物館」「渋谷温泉施設爆発事故」及び、下記の千葉県茂原市公式サイト記事参照。(ただし、福島県では地下に泥炭層が存在する場合には泥炭から発生する可燃ガスの可能性もある。)

千葉県茂原市公式サイト記事参照
http://www.city.mobara.chiba.jp/info/emergency.htm
>天然ガス爆発事故防止のために
>千葉県を含む南関東地域一帯は、古くから天然ガスが湧き出ることが知られています。
>天然ガスは、無色・無臭で、毒性はありませんが、空気より軽いため、
>密閉された部屋や倉庫などに入った場合には、上部にたまることがあります。
>また、天然ガスは可燃性のガスで、空気と一定の割合(約5〜15%)で混ざったとき、
>火気に触れると爆発する可能性があります。

さらに、上記のようなポンプの潤滑油や地中のメタンガスのような炭素化合物もしくは炭素が原因でないならば、A.Gundersen(ガンダーソン博士)が指摘する爆発的な核分裂反応の可能性も検証すべきだ。

(YouTubeのSenKetsuZikou氏投稿動画参照)
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U&feature=related  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 浅見真規 2011年7月05日 08:07:48: AiP1TYI88G3dI : zj9aZfzecI
上記の投稿記事は福島第一原発3号機建屋爆発で水素も爆発した可能性を
否定するものではありません。
また、水素爆発と放出物質の「色温度」だけの可能性を完全に否定するものでも
ありません。

しかし、水素の爆発以外に何らかの別の爆発が起きた可能性がオレンジ色(柿色)の
炎の色から強く疑われるので、東京電力と政府には、その説明責任があるのです。


02. 島唄 2011年7月05日 17:21:33: ZW97PFZHjT5Lg : Uiv58QWjas
3号機爆破のクリップは音がけされているのが多い。

実際には「ボン!ボン!ボン!」っと3連初の爆発音があった。探せば見つかると思う。


03. 2011年7月05日 18:01:24: h6cbKB908I
たしかに、3号機の天井付近の爆発の炎は赤い。
たしか爆発の映像は、日本では見れなくて、遅れて外国報道で見れたはずだ。

それからして、プルトニウムを含んだ臨界爆発だと思っていたので気にして
いなかった。
水素爆発なら、他と爆発規模が違いすぎる。

今は、3回音がして階層状の爆発を呈していたので、組み合わさった爆発では
ないかと思っている。


04. 2011年7月05日 18:22:58: ynSQvzTlvk

■「ボン!ボン!ボン!」バージョン

Fukushima I Nuclear Power Plant Reactor 3 explosion on March 14, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

■爆発直前に一瞬R/Bが縮んでいるように見える。一時的に内部が負圧になったのだろうか?

Fukushima Unit 3 implosion - 福島県 内破 - frame-by-frame
http://www.youtube.com/watch?v=9PHQ3IJHJbw


05. 2011年7月05日 18:52:38: oz33FCcPgo
例の航空写真
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html

屋根の鉄骨が吹き飛んでいるのは、燃料プールのだけではなく、
2号機側(北側)もそうで、ここでも爆発があったのだろう。

隣のタービン建屋屋上の大穴だが、燃料プールから真っ直ぐに砂が落ちているので、
燃料プールの爆発で吹き飛ばされたガレキが落ちたはず。

その右にある小穴のほうは、原子炉建屋北側部分から砂がまっすぐ落ちているので、
ここから飛んできたものが落下したのだろう。
燃料プールないしその上部から飛んできたものではないと思う。

海側は煤けている部分があるが、爆発後しばらくしてから燃えた跡かも知れない。
燃料プール付近は、噴火口(?)以外は全く煤けていない点も注目。

ビデオは爆発は1回だけのように見えるが、爆発音は3回。
建屋の離れた2ヶ所が爆発し、それぞれ瓦礫を吹き飛ばした。

どういうメカニズムで生じたのか、どなたか説明を求む。


06. 2011年7月05日 21:08:53: 1laTubqZew

福島3号機プール保管核燃料棒一束しか確認出来ず!
核燃料が即発臨界爆発で破壊飛散と揮発したためでは!?
7/1 ガンダーセン博士

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-674.html


07. 2011年7月05日 22:40:11: ARcuIU9CGw
簡単です。

ピカ−ドン

ですよ。皆様ご存じの・・・


08. 2011年7月05日 22:41:43: ARcuIU9CGw
爆発音は、ハッチが飛んだ音でしょう。だから3回

ハッチは、動画で天井が見えたところにある。


09. 浅見真規 2011年7月05日 23:18:09: AiP1TYI88G3dI : zj9aZfzecI
>>2-5
私が聞こえた音は4回で、最初は単独で、その後、3回連続です。
撮影は相当離れた場所で、音はそのままなのか録画録音後に処理して
爆発に音を合わせてあるのかで、解釈は大幅に異なるので、処理の
有無を知りたいです。なんとなく事後的処理でずらして合わせて
いるようにも感じました。

後の三回連続音は重量のある金属の響きのようでしたから原子炉格納容器か
原子炉圧力容器が振動した音のようにも思えたのですが、>>8氏の御指摘の
ようにハッチが吹き飛んだ音かもしれません。

>>4
前後の映像を自分でスローで見る技術がないので断言できませんが
implosion (爆縮・内破)というより、建屋内部で爆発もしくは原子炉から
高圧ガス噴出による圧力で建屋が一瞬膨らんで、その直後にガスが建屋から
出て元の大きさに戻ったのではないでしょうか?

>>5
私が聞こえた音は4回で、最初は単独で、その後、3回連続です。
最初の音は比較的小さかったようです。
問題は音と映像の時間差について処理の有無で解釈が大幅に異なるのですが
事後的処理で爆発音と爆発の映像を合わせているように感じました。
良く見ると1号機建屋の上で小さな爆発のようなものが見えました。
その時点で3号機の最上階の大きな空洞で爆発が起きていたかもしれませんが
外見ではわかりません。尚、音の大小で爆発の威力の大小は断定はできません。
3号機建屋はいくつかの空間に分かれていますので、それぞれの空間で爆発が
起きて、後の3回連続の爆発音がしたのかもしれません。


>>6-7
なんともコメントのしようがありません。
それより、ガンダーセン博士は核物理学者か原子工学者として爆発的核反応が
起きたと主張するなら、そのメカニズムを簡易なモデルででも紹介すべきです。
(紹介されても、私にはわからないでしょうけど)

>>8
後の三回連続音は重量のある金属の響きのようでしたから原子炉格納容器か
原子炉圧力容器が振動した音のようにも思っていたのですが、御指摘のように
ハッチが吹き飛んだ音かもしれません。


10. 2011年7月06日 01:00:33: pC8m63TJWY
あの3回の爆発音は誰かが編集でいたずらして付けたんでないの?

11. 2011年7月06日 01:43:35: oz33FCcPgo
>>06
何百もある燃料集合体のすべてが飛散、揮発したわけではないでしょう。
多くはまだラックに収まっているのでは?

見つかったの1体は、何かにひっかかったか曲がったかして
プールから飛び出せなかったのでは?4メーターもある長いものなので。

たとえプールから飛び出したのがたった1体でも大変な汚染を引き起こします。
それもプルトくんの混合比が高いMOX燃料だったかも知れません。

3号機の線量が高くて立ち入れない理由もよくわかります。

ここまで証拠があがっているのだから、東電は観念して燃料がプールから
飛び出した事実を認めるべきでしょう。

それとも、あの1体を引き抜き中にちょうど地震が起きたのです、とか
苦しい言いわけするのでしょうか?


12. 2011年7月06日 03:06:05: ynSQvzTlvk

ガンダーセンは、水素爆発の衝撃波が即発臨界を誘発した、って言ってたね。

仮にそうだとすれば、悪さをしたのは、自発核分裂しやすいプルトニウム240だろう。

で、プルトニウム240を多く含んでいそうなのが、MOX燃料だ。(プルトニウム239の中性子捕獲)

ようやく稼動し始めたプルサーマルだ。

東電は、MOX燃料が原因だなんて認めたくないんじゃないか。


13. 島唄 2011年7月06日 10:33:36: ZW97PFZHjT5Lg : SeEE2PBaSI
確かに、04さんがリンクしてくれたクリップを見ると、音は後付けの様に感じます。

私個人が当初目撃したクリップは赤い閃光とともに「ボッ!ボッ!ボーン!」という早い連続音だったと記憶しています。

どっちにしても、燃料プールが吹っ飛んでいることは明らかで、へたすると格納容器も吹っ飛んでいるわけで、政府・東電が出してくるデータを信用するのはたわけ者だけです。


14. 浅見真規 2011年7月07日 01:31:51: AiP1TYI88G3dI : zj9aZfzecI
>>4さんへ、>>9の訂正・補足があります。

>>9で、implosion (爆縮・内破)でない可能性が高いように書きましたが、
後で考えなおすと、少なくとも主たる爆発が可燃性ガスによる化学反応による
とすればimplosion (爆縮・内破)の可能性はあります。
つまり、多量の可燃性ガスが3号機原子炉建屋に溜まり、それが建屋の外に漏れて
空気中の酸素と反応したと考えれば、その瞬間には建屋の外の周囲で爆発的に
酸素と可燃性ガスとの結合反応によって瞬間的に建屋の外周の気圧が建屋内より
はるかに高くなってimplosion (爆縮・内破)が起きた可能性があるからです。


15. 浅見真規 2011年7月07日 02:34:17: AiP1TYI88G3dI : zj9aZfzecI
今月に入ってロボット投入が本格化しており、階段の昇降ができるロボット
もあるのに、未だに3号機のポンプ室の映像が公開されていない。

3号機建屋の爆発のオレンジ色の炎の原因が、爆発的核反応でなくて天然ガス
であっても福島第一と地質構造が同様の福島第二や油田地帯の柏崎刈羽が
廃止確定になるので東京電力には非常に困る話だから原因究明に消極的
なのかもしれない。
いや、爆発の原因がポンプ室の潤滑油だとしても、そんなに爆発しやすいなら
危険だと日本中の原発がポンプ室の改修せねばならなくなるかもしれない。

だから、東京電力も政府もマスコミも3号機建屋爆発の原因究明に消極的で
単なる水素爆発として済ましているのかもしれない。

しかし、純粋な水素爆発の炎は淡い青色で晴れた昼間の屋外では炎の色は
ほとんど見えない可能性もある。それゆえ、東京電力や政府はオレンジ色の
炎の色を説明すべきだ。
(もちろん、爆発原因が水素爆発のみでも、水素以外の噴出物の色温度や
炎色反応で説明できる可能性は否定しない。たとえば、高温のウランや
プルトニウム等の粉末が大量に赤熱して噴出したならオレンジ色の炎に
見える可能性はありうる。しかし、そうだとしても、それはそれで恐怖だ。)


16. 2011年7月07日 06:05:18: E4bT3Bpr2w
ガンダーセンは、当初、水素爆発の衝撃波が空(冷却水のない)の使用済燃料プールで即発臨界を誘発し、不完全核爆発を起こした、って言っていたように思う。

冷却水がない、ってのが重要だ。熱中性子ではなく高速中性子による臨界ってことになるから、原子炉級の核燃料では無理で、核兵器級の核燃料ということになる。
しかし、これは考えられない。

ところが、YouTubeの動画で爆発直前にR/Bが一瞬だが縮んでいるらしいのがわかった。真っ先に考えたのが水素爆発だった。

ジルカロイが空気中に露出すれば水素が発生するし、水素爆発なら3モルが2モルになるから。
爆発だから熱が発生し、単純に体積が減少する訳じゃないだろうけど。

以下は、3号機の爆発原因の推測。

使用済燃料は、使用済燃料プール中で臨界を起こさないようにラックに収められているが、水素爆発の衝撃波の影響でバランスが崩れて臨界が起きたんだ、と思う。

中性子源は、自発核分裂しやすいプルトニウム240だろう。3号機は、プルサーマルだったから、使用済燃料プールにはMOX燃料もあったものと思われる。MOX燃料は、ウラン燃料よりも多くのプルトニウム240を含んでいる。

この中性子が、冷却水で減速され熱中性子となり、周囲の燃料を臨界させたのだろう。日本は、燃料を13ヶ月で交換するそうだが、これは燃えきっていない。まだまだ燃える。

臨界の結果、核爆発を起こしたが、そのせいで臨界状態を維持できなくなり、不完全核爆発となった。プルトニウム爆弾の早発と同じだ。

オレンジ色の炎のように見えるのは、赤熱状態の燃料ペレットだろう。


17. おいおい001 2011年7月08日 12:52:49: jeOgICJjxOS5E : vFGo3hmblo
水素が燃えてた時,必ず青い炎になるわけではない.オレンジに見えることもある.例えば,こんなのもある.
http://www.youtube.com/watch?v=16jaGw1C04o
色だけでどうこう言ってもしょうがない.

18. 浅見真規 2011年7月08日 23:16:06: AiP1TYI88G3dI : zj9aZfzecI
>>17
御指摘ありがとうございました。
色だけでは区別できない事がわかりました。

19. 浅見真規 2011年7月08日 23:22:55: AiP1TYI88G3dI : zj9aZfzecI
御覧の皆様へ、>>17氏の御指摘のとおり色だけで水素爆発か否か判定できない事が
わかりました。
本文の下記の部分は誤りなので撤回します。

*****撤回する部分*****
>しかし、理系の人間なら純粋な水素爆発の炎は薄い青色だと知っているはずだ。


20. inja2011 2011年7月12日 03:05:11: XaRUiQJgB9A.Q : X9ULTsYRAA
私も同じ疑問を持っていました。
これは重要な問題であり、軽く見過ごすべきではないと思います。
1号機の爆発は無色で、瞬間的に、これは水素爆発だと思いました。煙の色も薄かったと思います。
3号機の爆発では、オレンジ色の炎が屋上の中央より右側(4号機側)で見られ、1号機のものより濃い灰色の煙が、1号機の3倍ぐらいの高さまで上がりました。
3号機の場合、爆発の約20時間前に海水の注入を開始しています。
私は、その海水の中に、津波で流出した燃料タンクの軽油が含まれていたのではないかと疑っていますが、そうでなくても、津波で撹拌された海水の中には多くの有機物(プランクトンや海底の微生物など)が含まれていたはずです。
有機物(メタン)が高温の蒸気と反応すると水素と一酸化炭素が生成されます。あのオレンジ色の炎は炭素系の燃焼と考えるのが自然です。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧