http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/313.html
Tweet |
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9859196&newsMode=article
広島市の広島大原爆放射線医科学研究所(原医研)元所長の鎌田七男医師ら5人の専門家チームが飯舘村と川俣町山木屋地区の住民計15人の尿を検査したところ、全員から放射性セシウムが検出されたことが23日、分かった。東京電力福島第一原発事故による住民の内部被ばくの実態を裏付けた。ただ検出量はごく微量で「今後、汚染された野菜などを食べなければ心配はない」と説明している。
調査対象は4歳から77歳までで、飯舘村が10人、川俣町山木屋地区が5人。5月5日と5月末ごろの2回採尿し、広島大大学院工学研究院で100ミリリットル当たりの放射性物質量を測定した。
2回とも全員からセシウムを検出。しかしごく微量で、今後50年間、放射線を出したとしても計0・1ミリシーベルト以下に収まる量という。ヨウ素は最初の検査で6人から検出。最も高い人は3・2ミリシーベルトだった。2回目の検査で出た人はいなかった。尿などで排出されたとみられる。
鎌田医師と、わたり病院(福島市)の斎藤紀医師は「ヨウ素が検出されなかった人がいるため、呼吸ではなく、汚染された野菜やキノコを食べたのが原因ではないか。いずれもその後出荷制限されており、総じて心配はない」と結論付けた。
専門家チームは15人全員に事故後の行動についてアンケートを実施し、家の周辺の空間線量を加味して各人の5月5日までの外部被ばく量も推計した。その結果、最も高い人は13・5ミリシーベルトで、仮に避難しなかった場合は、国が定める年間被ばく限度量の20ミリシーベルトを上回る可能性が高いと分かった。10ミリシーベルト以上は6人で、9・9〜5ミリシーベルトは8人、4・9ミリシーベルト以下は1人だった。
(中国新聞社提供)
(2011/06/24 09:09)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。