★阿修羅♪ > 原発・フッ素13 > 257.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
もんじゅの落下装置、23日に再引き上げ 3度目の試み (朝日新聞) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/257.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 6 月 23 日 00:16:22: igsppGRN/E9PQ
 

もんじゅの落下装置、23日に再引き上げ 3度目の試み
http://www.asahi.com/national/update/0622/OSK201106220095.html
2011年6月22日21時1分 朝日新聞

 日本原子力研究開発機構は23日、重量3.3トンの装置が原子炉容器内に10カ月近く落下したままとなっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)から、装置の引き抜き作業をする。機構は昨年10月にも回収を2回試みたが失敗しており、今回の作業が、高速増殖炉開発の今後に影響を与える可能性がある。

 もんじゅは、燃やした以上に核燃料のプルトニウムができる「夢の原子炉」と期待されたが、1995年12月、冷却材のナトリウム漏れ事故で停止。昨年5月6日に14年5カ月ぶりに再稼働した。しかし、プルトニウム燃料を交換した直後の昨年8月26日、燃料の装填(そうてん)に使う長さ12メートルの「炉内中継装置」がつり上げ用のウインチから外れ、約2メートルの高さから落ちた。ウインチの爪が正常に動かなかったのが原因だった。

 昨年10月の回収では、原子炉の上ぶたの開口部に引っかかかって失敗し、落下の衝撃で装置がゆがんでいることが判明している。23日の作業は、落下した装置と原子炉の上ぶたの一部の計6.9トンを同時に引き上げる。(高橋孝二)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年6月23日 00:35:11: h6cbKB908I
なんといっても、いちばん怖いのは、この工事の安全性審査を
あの保安院が行い認可したということだ。
つまり、工事はどの工程でどういう危険があるかが一切見えないまま
進む。
事故がおおきくなれば、福島の比ではない、恐怖の悶呪!。

02. 2011年6月23日 01:58:14: aG9rpfshYI
このタイミングでやるべきものなのか、疑問に思う。
福島で手一杯というか、手に余っているのが現実なのに。
喫緊の問題がなければ、先送りしてもよさそうだが。
それとも、どうしても工事する必要があるのか。
それほど追い込まれているのか。

03. 2011年6月23日 04:43:58: EbYhz07urA
自分もそう思います。
なぜ今この作業をしなければならないのか。
保安員が実質何の監督責任も負わず規制機関として機能していないのが
判明して推進派の経産省から分離させようとしてる最中というのに。
原発利権の最たるものである高速増殖炉だけは廃炉にしたくないあまり
世論が脱原発に動き利権が失われる前に既成事実として稼動状態にもっていこうとしているように思います。
自分もそうですが、慌てて旅行の準備をすると必ず何かしら忘れます。
今日、あと6時間ですか。どうせ延期されるでしょうけど。

04. 2011年6月23日 07:39:46: Ba5FgPCp7w
皆さんのコメントと 同じ気持ちです!
作業進行を考えると とても怖いです〜

05. 2011年6月23日 08:41:07: NoB4T4uYVg
阿修羅さんへ
そんなに今私の居住地にプルトニウムをまき散らしたいのでしょうか。
この国の神ってバカ?
神じゃないのか?、そうか悪魔なのかぁ。
それなら納得。

06. 2011年6月23日 08:51:58: NYP25Vv2CM
2ちゃんの話だとこの事故が起こってからもんじゅは悪化の一途だそうだ。ある講演会で話があったと。今引き抜かないと危険なんじゃないの。ナトリウム格納容器と配管がすでにひどく痛んでいるとか。

07. 2011年6月23日 09:32:09: Ba5FgPCp7w
万が一 引き抜き作業が上手く行ったら 稼動する…って本当ですか?
こんな大金食い虫で恐ろしい物 廃炉に決定ですよね。

08. 2011年6月23日 09:34:45: HfOFNFAAqM
おはようございます。
作業は無事終了したのでしょうか?
日本人の将来にかかわることをなんかこそこそやっているようで・・・
いまだに何の発表もいないってことは大丈夫?

09. 2011年6月23日 17:46:19: KTLsuhGF5A
もんじゅは「廃炉にする」と決めさえすればいいようです。
https://twitter.com/#!/kodomo__mirai

以下、抜粋

『福井:《6月のもんじゅの中継装置の修理は必要ありません。大変危険です!!》誤解が多いようですが、現時点のもんじゅはほとんど核反応しておらず(冷えている状態)、ナトリウムをドレンすることは可能ですし、中継装置の修理も必要ないのです。』

『 もんじゅは現在ほとんど核反応をしていないので核分裂生成物はほとんどなく、崩壊熱もほとんどありません。これは日本原子力研究開発機構の、「H22年度10月の高速増殖炉もんじゅ性能試験報告書」に記載されてます。』

『もんじゅは中継装置を取り出さないと廃炉にもできないという話題がありますが、誤解があるようです。問題なのはNaです。もんじゅを廃炉にするつもりなら、Naを全てドレンし、中継装置のついた炉の蓋を開け、別のクレーンで直接燃料を取り出せばよいのです。』

『Naを抜く作業は難しくありません。廃炉を決定できないことが問題です。』

『廃炉にするのは技術的な方法が問題なのではなく、もんじゅを使わないという政治的決断です。』

『管轄は独立行政法人日本原子力研究開発機構です。廃炉にする気がないから今の作業が進められています。』

『電力会社の本音を言えば、開発から手を引きたいのでないか。政治的決断が無ければ、もんじゅを止められない、と小出裕章氏もおっしゃっています。』

『Naが入ったままの状態で作業を行えば、想像を絶する事故に発展する可能性は高いです』

『もんじゅは現在Naが200度で冷温停止状態です。ですからNaを抜いても燃料の溶融は起こりません。そしてNaを抜けば、今やっている複雑な作業は要りません。http://bit.ly/jV52OW

『今もんじゅは冷えています。まず廃炉を決めてNaを抜く。燃料は別の場所で厳重保管。施設は解体せず、永久保存がいいでしょう。解体してもゴミの捨て場がないため、フライパンやベンチにされてしまいます。質問が多いので答えました。』

『初歩的な質問ですいませんがNaをドレインするとどうして廃炉になるのですか。
→ 一旦Naを抜くと不純物が残ります。再度充填した時にその不純物が悪さをする。そのため、運転前提にするならNaを抜くことが出来ない。これが理由です。』

『それが可能なら簡単に落ちた器具もとれそう。→ 危険は大いに減るでしょう。』

『Naは関係なく、冷温停止状態です。Naを暖めて液体にしてあるのは再稼働の時に炉を冷やすためです。http://bit.ly/jFxCtmのスライド45を見てください。』

『廃炉にするにはNaを抜けばいいので、危険でお金のかかるややこしい作業は必要ないということです。要望書の全文は明日pdfでアップしたいと思います。』

『もんじゅを廃炉にするためには政治家を動かすしかない。1人でも2人でもいいのでグループを作って請願書や陳情書を書き、地元の市町村議会へ提出してください。皆さんの周りに議員、元議員はいませんか?書き方が分からなければ僕がひな形を書きます。』

『知ってください。これまでにも敦賀・若狭の原発からは既に大量に放射能が漏れています。平成21年度の敦賀(2基)・美浜(3基)・大飯(4基)・高浜(4基)の放水口から海に放出された液体廃棄物(トリチウム)は、一年間にそれぞれ15兆Bq(ベクレル)、23兆Bq、81兆Bq、43兆Bq。』

『更に。 平成21年度の敦賀(2基)・美浜(3基)・大飯(4基)・高浜(4基)の排気筒から出た希ガスは、それぞれ7億4千 Bq、47億Bq、5,000億Bq、3,300億Bqです。 この年には、8月9月に美浜原発1号機からヨウ素1万Bqが出ています。』


10. 2011年6月23日 18:12:38: 6A1QsVIKOU
「もんじゅ」引き抜き作業遅れ 機器類調整で夜以降に
(2011年6月23日午後5時59分)

 高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で原子炉容器内に炉内中継装置が落下したトラブルをめぐり、日本原子力研究開発機構が23日午後に行う予定の引き抜き作業は、機器類の調整などに手間取り、夜以降にずれ込んだ。同日中に作業が始まり順調に進めば、翌24日午前には回収を終える見通し。

 同装置は直径46センチ、長さ12メートルの円筒状の構造物で、重さは3・3トン。昨年8月、燃料交換を終えて炉内から搬出する際、つり下げている途中で落下した。その後、2回にわたって回収を試みたが、衝撃で装置の継ぎ目が変形していて上ぶたの穴に引っ掛かって抜けないため、「スリーブ」と呼ばれる上ぶたの一部と一体で引き抜く。

 原子力機構は23日夕、引き抜きの準備作業を一時中断。再開は早くて午後8時以降になるもようだ。装置に付着している冷却材のナトリウムが空気と触れないようにするため、炉上部に設置した耐熱性の化学繊維製のじゃばら式容器を少しずつ伸ばしながら、1分間に約6センチずつ引き上げる。原子力機構は作業を終えるのに8、9時間かかるとしている。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28840.html


11. 2011年6月23日 19:57:45: EbYhz07urA
ほらね。やっぱ延期された。
蛇腹の空気漏れなんて一番重要なところだろ。
コイツラ無能に業務委託してるヤツは刑事責任問われないのか?
いままでどんだけ税金使った?
無能、引き伸ばし、延命もいい加減にしとけよ。

12. 2011年6月24日 00:33:22: 6A1QsVIKOU
もんじゅ落下装置引き抜き始まる あす午前には作業完了か
(2011年6月23日午後8時55分)

 日本原子力研究開発機構は23日夜、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、原子炉容器内に落下した炉内中継装置の回収作業を始めた。器具に不具合が見つかるなど準備に手間取り、引き抜き開始は同日午後8時50分と大幅にずれ込んだ。順調に進めば24日午前には回収を終える見通し。

 回収が完了すれば、昨年8月の落下以来続いてきた、原子炉容器内に大型の構造物があるという異常な状態が約10カ月ぶりに解消される。今後、引き抜いた同装置本体を詳しく調べ、原子炉への影響などを評価。今秋には復旧作業を完了させたい考え。

 同装置は直径46センチ、長さ12メートルの円筒状の構造物で、重さは3・3トン。昨年8月、燃料交換を終えて搬出するため同装置をつり下げた際に落下した。2回にわたり回収を試みたが、落下の衝撃で変形し、引き抜けなかった。そのため、「スリーブ」と呼ばれる上ぶたの一部(約3・6トン)と一体で引き抜くことになった。

 引き抜きは当初、午後3時ごろに始まるとみられていたが、収納する容器下部にある筒からアルゴンガスが漏れていると判明。ゴム製の部品が破損しているのが分かり、準備作業を一時中断した。

 その後、作業を再開して、装置の引き抜きに着手。装置に付着したナトリウムが空気と触れないようにするため、炉上部に設置した耐熱性の化学繊維製のじゃばら式容器を少しずつ伸ばしながら、1分間に6センチのペースで引き抜き始めた。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/28844.html


13. 2011年6月24日 02:02:08: aNe79TguiM

03さん、するどい

なんか工学的な点だけでなく、こうした利権構造の観点からしても、この引き抜き作業は、かなりムチャをしている。失敗して、ドカーン、日本終了〜となる要素が満載すぎで、怖い。


14. 2011年6月24日 09:01:15: yIsZh3Lkng
>05. 2011年6月23日 08:41:07: NoB4T4uYVg さん

プルト君って地獄の閻魔ちゃんだそうです。
神ではありません。

あっ、ご存知だった!
こりゃまたシュツレイいたしました。


15. 2011年6月24日 09:15:26: yIsZh3Lkng
成功したんだね、もんじゅの落下物引き上げ。
これでやっと廃炉出来るんだね。

一日も早く早く、廃炉にしてくだされ!
茨城県の東海村の実験炉常陽も早く早く廃炉にしてくだされ!
今54基の原子炉のうち34基は停止中、17期が稼動しているが、その17基も8月から順次点検作業に入る予定だそうですね。

今が日本がNO原発国になれるチャンス!

停止炉の再稼動は絶対認めない!

電気が足りようが足りなかろうが、命の方が大切に決まっている!

今まで言ってきた「命は何よりも重い」って、嘘だったんか!



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧