★阿修羅♪ > 原発・フッ素13 > 204.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
菅直人首相の“英断” 浜岡原発停止理由を大前研一氏が明かす (SAPIO) 「米国の指示だった」 
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/204.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 6 月 21 日 16:52:35: igsppGRN/E9PQ
 

菅直人首相の“英断” 浜岡原発停止理由を大前研一氏が明かす
http://www.news-postseven.com/archives/20110621_23429.html
2011.06.21 16:00 NEWSポストセブン :SAPIO

 菅政権後の「大連立」に向けた与野党の動きが、国民不在のまま加速・迷走している。もはや「自然災害より深刻な政治的災害」とすら言われているが、経営コンサルタントの大前研一氏が、原発に対する菅政権の唐突な指示の理由を明かす。
 
 * * *
 被災した東京電力・福島第一原子力発電所の事故後の対応をめぐっては、その理由や根拠がはっきりしない指示がいくつかあった。原子炉格納容器への「窒素注入」や、格納容器を冠水させる「水棺」、さらに中部電力・浜岡原発の「全炉停止」などである。

 まず、窒素注入は、格納容器の上部に水素が溜まって爆発するのを防ぐためという理由だったが、実はその危険性はほとんどなかった。あの時すでに水素爆発は起きていたし、メルトダウン(炉心溶融)していることも十分予想できたから、さらに水素が発生する可能性は薄かった。

 もし水素が発生したとしても、格納容器上部に穴が開いているようなので、そこから抜けてしまう。したがって窒素を入れる意味は全くないのではないか、という疑問も当然あった。現場はそれが分かっていた。だから福島第一原発の吉田昌郎所長は、本店からの窒素注入の指示に「やってられない!」と激怒したのだろう。

 水棺も、私がYouTubeに公開した3月の講演映像で述べているように、格納容器に穴が開いていれば、いくら水を入れたところで外に漏れていくのだから、炉心燃料を覆うほど水位が上がるはずはない。その可能性を考慮していれば、これほど汚染水を増やさずに済んだかもしれない。

 浜岡原発の全炉停止も、一部には「菅直人の英断」といった評価があったが、いかにも唐突で強硬な指示だった。

 そもそも浜岡原発は、今すぐ止めても、2年後に止めても、地震で止まっても、リスクは変わらない。原子炉が「冷温停止」の状態になっても、原子炉や燃料貯蔵プールにある核燃料は今後も熱を出し続けるため、3〜5年ほど冷却する必要があるからだ。

 事実、福島第一原発では、定期検査で停止していた4号機の燃料貯蔵プールの水温が上昇し、建屋が爆発した。津波で全電源が喪失し、冷却水を循環させる装置が動かなくなったことが原因とされる。熱い核燃料がある限り、電源が失われて冷却が止まれば、福島第一原発と同じことが起こりうる。

 しかも、3.11後、浜岡原発では、津波で冷却電源が失われる事態を想定して非常用電源のディーゼル発電機12台を建屋屋上や高台に設置し、持ち運びのできるディーゼル式動力ポンプも12台配備した。だから(中電によれば)津波に対する安全性は福島第一原発と違って十分に確保されている。にもかかわらず、なぜこれらの指示が実施されたのか?

 実はこれらの唐突な指示はすべて、アメリカ政府の圧力によるものだと言われている。 その理由はいくつかあるが、たとえば浜岡原発の全炉停止は、もし浜岡原発が福島第一原発のような状態になったら、横須賀を母港とするアメリカ海軍・第七艦隊司令部(旗艦の揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」内にある)の機能に障害が出るからだ。
 
 第七艦隊は、東経160度線以西の西太平洋・インド洋(中東地域を除く)を担当海域とするアメリカ海軍最大の艦隊だ。その司令部がある横須賀に放射能汚染の危機が迫って兵士たちが避難する事態になれば、第七艦隊は機能不全に陥ってしまう。それをアメリカ政府は恐れたのだろう。

 だが全炉停止したからといって、そのリスクは変わらないのだ。浜岡原発停止だけでなく、窒素注入も水棺も理不尽な要求であり、言うことをきく必要はなかったのである。

 もともとアメリカの識者には、誰に対しても「相手が反発する」ことを「前提」に強い意見を言うという特徴がある。だから、理不尽な要求も平気で突き付けてくるのだが、アメリカはロジックの国だから、最初は自分の意見を強く主張しても、理屈さえ分かれば、すんなり意見を変える。アメリカ相手に40年近く仕事をしている私に言わせれば、それがアメリカのスタイルであり、アメリカの良さである。

 もし日本政府が、前述したような理論武装をして、アメリカ側の要求を受け入れる必要がない理由を説明していたら、アメリカ政府は納得したはずである。つまり、アメリカの「理不尽な要求」はこちらの反論能力のなさ故であるとさえ言えるのだ。

※SAPIO 2011年6月29日号
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年6月21日 16:58:53: 81OnXQv7Sc
日本の原発対応を見ていたら首都圏、大都市圏に超近い浜岡原発で同じ事が起きれば日本経済が滅ぶのは確実だ。
日本を支配しているうまみを得ているアメリカとしては、当然の事をしただけだ。
地震超大国の日本では、どこが福島になってもおかしくない。

02. 2011年6月21日 17:43:00: 4kRtZxnYhY
バイアスがかって、最近の大前はよくわからない。
水棺強要の意味は?

03. 2011年6月21日 19:05:55: 6t3Z2XpZpc
このオッサンはもともと原子力村の出身で米国留学後、国際政治学者という肩書になっていろいろ言っている人。

以前の発言、著書ではせっせと原子力を宣伝していた。我々は飛行機に乗っているのだから原発事故の危険性は許容すべきとか寝ぼけたことを書いていた。早い話、浜岡原発は安全と言っている。

この人は時流に乗った発言をするのは得意であるが、その前後の発言、論理の整合性は全くない。中国に関する著書、不動産に対する見解など整合性は全くない。
「笑止千万」


04. 2011年6月21日 20:31:44: xNfx9E7ZRt

分析能力はさすがとしかいいようがない。氏の本を読めばわかるが、途中までは目から鱗で面白い。が、そこまで。

最後は「なーんだ」という展開に必ずなる。


05. 2011年6月21日 20:58:26: cqRnZH2CUM
>浜岡原発は、今すぐ止めても、2年後に止めても、地震で止まっても、リスクは変わらない

??
地震で全電源停止、冷却停止になったとき、
核融合反応が停止しているか、どうかで、発熱量は全然違う
つまり、リスクの量は違う

まあ個人的には、リスクを恐れずやっても良いとは思うが
リスクの質と量自体は明確に認識した上で行うべきだな


06. 2011年6月21日 21:00:29: cqRnZH2CUM
訂正

>>05 核融合反応

核分裂反応


07. 2011年6月22日 01:03:54: vJW61Ise0M
>そもそも浜岡原発は、今すぐ止めても、2年後に止めても、地震で止まっても、リスクは変わらない。

大嘘です。
最大出力と冷温停止中では冷却機能喪失時に、過酷事故に至るまでの時間的猶予が全然違います。

リスクが変わらないならアメリカも要求しませんw


08. taked4700 2011年6月22日 02:43:51: 9XFNe/BiX575U : iUHxUxxaDY
07さん、

自分も最初は07さんと同じように思った。でも、1000万人以上の人間がかなりな放射能汚染にさらされることを考えると、多少の時間的余裕があっても、現実にはリスクは変わらないと思う。要するに、大前氏の言っているように米軍関係者が避難するだけの時間的猶予ができるだけだ。だから、米軍の指示という推測はその意味では合理的なものだと思う。

水棺については、その後の展開、つまり、高額な汚染水処理を考えたら、まあ、意図的なものと見ることもできるかなといったところです。大前氏はそこまで言いたくなかったのでしょう。


09. 2011年6月22日 16:18:41: oz33FCcPgo
>>07
あなたが正しい。

大前氏はとても原子力を専攻した人間とは思えない。

いつ止めてもリスクが同じなら緊急炉心冷却システムはいらない。

1〜3号機が地震半年前に冷温停止していたら、おそらくメルトスルーは
起きなかっただろうし、海や地下水の汚染もなかったろう。

米国が浜岡を停止しろと言ったのなら、それは第7艦隊がどうのこうのという
チンケな理由ではなく、ごく常識的に日本が壊滅状態になるのを心配したからだ。

米国企業は日本に莫大な投資をしているわけで、その損害だけでも
天文学的な数字になるだろう。大前氏はよくご存知のはずだ。

在日米軍は有事の際、日本を撤退することも当然想定している。
いつ何時非常事態がおきても、対応できるよう訓練されている。
それが軍隊というものだ。
浜岡の爆発で大混乱するような軍隊など全く役に立たないだろう。


10. 2011年6月23日 08:01:54: vJW61Ise0M
>>08
完全に間違っています。冷温停止中のリスクの差は多少どころではない。

冷温停止中の熱量は0.1%未満です。

事故時に冷却水が蒸発して失われるまでの時間も、ベントを必要とする圧力容器の圧力上昇速度も、冷却に必要な注水量も全然違う。

地震後の経過はまったく変わります。

もし爆発が避けられなかったとしても、住民が避難する時間的余裕が増える事には意味があります。

私は今回の事故でも3/14日には西日本に避難できたので、米軍関係者や政府関係者しか避難できないと考えるのはおかしいです。


11. 2011年6月23日 11:45:25: ieWTAudjoA
アメリカの命令だろうと、浜岡を停止したのは大きいと思います。建設に関わった元技術者が、血相を変えて止めてくれと懇願している映像がありました。現場にいた人間でないと絶対に分からない事があるそうです。

12. Mimi 2012年7月22日 19:21:35 : Pcdwwksf5kvcA : 6mSkJijmJU
私の記憶では 米国は事故が起こってすぐに国務省のクリントン長官が冷却材を提供する旨を伝えていたはずですが、冷却材を入れると原発が使い物にならなくなるのを恐れて(もういい加減古い原発なのにそれでも使い続けたかった)日本政府はその時点では断っていた、という事です。 どうしようも無くなってから慌てて海水冷却する始末。 あの時にすぐ冷却材を入れていれば今の様な事態は防げたかも知れないのに。 (3月11日付の冷却材提供についてロイターの記事:
http://www.reuters.com/article/2011/03/11/us-japan-quake-nuclear-clinton-idUSTRE72A4LR20110311

それに他の方のコメントにもある様に、結局どんな提案や指示があろうと最終決定したのは管でしょう。 他への責任転嫁で逃れられるものじゃありませんよ。 彼が怒鳴り込んで来たのを録画している東電の記録テープが見たいものです。 

以上個人的意見でした。


13. 2012年12月22日 00:42:05 : Eb8uULPm9g
>そもそも浜岡原発は、今すぐ止めても、2年後に止めても、地震で止まっても、リスクは変わらない。
>原子炉が「冷温停止」の状態になっても、原子炉や燃料貯蔵プールにある核燃料は今後も熱を出し続けるため、3〜5年ほど冷却する必要があるからだ。


3〜5年ほど冷却する必要があるなら、今すぐ止めるのと2年後に止めるのと変わらない筈が無いじゃないか!

止めなけりゃいつまで経っても3〜5年も冷却できないじゃないか!
アホか?

>3.11後、浜岡原発では、津波で冷却電源が失われる事態を想定して非常用電源
>のディーゼル発電機12台を建屋屋上や高台に設置し、持ち運びのできる
>ディーゼル式動力ポンプも12台配備した。

はぁ?
だから安全なのか?
非常用電源のディーゼル発電機12台有れば安全なのか?
非常用電源のディーゼル発電機が高台にあれば安全なのか?
ばかじゃね〜の?
浜岡はね、神戸みたいな直下型の地震が来るから危ないって言ってるんだよ。
浜岡はね、プレートの真上にあるから危ないって言ってるのっ!
そもそも原発事故は地震も人的ミスもテロも津波も危険はさまざまの複合で来るんだよ。
津波が来たら高台から引いた長い電線は大丈夫なのか?

厚さ3センチの硬い鋼鉄の炉に薄い配管が繋いであるんでしょ。
そして配管のその先の方は多少の揺れに耐えるようにと固定しないで天井から吊ってあるそうよ。
しかし大きなゆれが長い時間来たら・・・・・
長いなが〜い、なが〜い配管は大丈夫なのか?
配管は外れたり断裂したり、ひび割れたり、穴が開いたりは絶対しないのか?

あんた大丈夫だって保障してくれるのか?
だったらその保証金でも積み立てておいておくれよ。
かなり高額になるとは思うけど。
よろしく


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素13掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧