★阿修羅♪ > 原発・フッ素12 > 763.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
参議院復興特別委員会:東電は福島県の農家に未だ1円たりとも賠償金を支払っていない!;自殺者が出るのも当然
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/763.html
投稿者 あっしら 日時 2011 年 6 月 15 日 00:09:31: Mo7ApAlflbQ6s
 


今日の参議院東日本大震災復興特別委員会で、自民党の山田参議院議員が賠償金の支払い問題で質疑を行った。

山田さんのスタンスは自民党所属だから東電温存=賠償金政府仮払いだが、その資料から、自殺された酪農家の気持ちがよくわかるひどい賠償状況だということがわかったので紹介する。


5月末現在:

【農業】
賠償請求金額:134億1400万円
 仮払い金額:  2億9800万円(支払い率2.2%)

【水産業】
賠償請求金額: 18億9800万円
 仮払い金額:  2億1000万円(支払い率11.1%)


【合計】
賠償請求金額:153億1200万円
 仮払い金額:  5億0800万円(支払い率3.3%)


しかし、農業に関する賠償金の仮払いは茨城県と栃木県の農家に対するもので、福島県の農家には1円も支払われていない。

さらに、賠償請求金額も、

福島: 4億7800万円
茨城:85億7900万円
栃木:24億5200万円

と、福島県の農家は極端に少ない。

福島県の野菜は「摂取制限措置」がとられるほどの汚染被害に見舞われている。
それなのに賠償請求金額が少ないのは、原発事故そのものや避難で農協などの組織が機能不全に陥ったり、農家自体がばらばらに避難しているからであろう。


前にちらっと書いたが、農家・水産業や中小企業への賠償金は、昨年度(か一昨年度)の収入(所得ではない)の1/12×0.9(月平均収入の9掛け)を一律の基準にして仮払いすべきだと考えている。

とりわけ、生産基盤から追われるように避難させられている福島の農業者に対しては、そのような一律の基準で賠償金を仮払いしなければいのちそのものがつなげない状況だと思う。

東電の清水社長は、今日の参議院の質疑の場でも、賠償スキームが早く成立しないと“資金ショート”で賠償金を支払えなくなると“脅迫”まがいの言動を弄していていた。

東電は、今年は節電や他の事業収入の落ち込みで下がるとはいえ、143億円もの日銭(月額4,320億円)が入ってくる。
東電従業員の給与が50%カットになったというウワサも聞かない。
銀行への利払いだけで368億円(月平均30億円超:事故後の2兆円分は含まない)もある。

東電の社長は、“資金ショート”で賠償金を支払えなくなると“脅迫”まがいの言動を弄する前に賠償金を確保するためにやるべきことが数多くあるのだ。
できるだけ現在の身のままで温存を図ろうなぞとは盗人猛々しい話である。

東電を、賠償金の支払い・電力の安定供給・社債の利払いと償還を遂行する事業体にするためには一時国有化がベストの選択である。
有限とはいえ所有者でありこれまで利益を享受してきた株主は100%減資で責任をとらねばならないし、リスク管理が商売でもある融資会社の債権も大幅な減額の対象にならざるを得ないのである。


※ 関連投稿

「政府・東電一体化賠償スキームが国民の“健康”と“財布”をむしばむ!:「最後まで国が面倒を見る」が騙しの手口」
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/497.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年6月15日 00:18:29: S5QVNmhUgo
被曝する労働者達:下請け・日雇いが支える原発の実態

http://www.youtube.com/watch?v=FQ4rOKxRCsU


02. やっしゅう 2011年6月15日 00:29:16: jjxcN666.SoZ6 : xLO5TTpZ7I
さっさと東電を解体して、一切合切を補償に使いましょう.

03. 2011年6月15日 00:36:37: huWlKNEnOM
損得勘定というのは、見る人によるのでしょうね。

青砥藤綱の川に落とした10文の逸話について。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031882540

青砥藤綱の川に落とした10文の逸話について。

鎌倉時代の武将・青砥藤綱は、川に落とした10文を50文も費やして探した理由について

「なくした10文と費やした50文、合わせて60文が天下に出回った。しかし川に落としたままであれば、天下の貨幣が10文失われたことになる」
と説明したとのことですが、これは経済的に見て正しい考え方なのでしょうか?

とあるサイトでは
「10文を川に落としたままであれば、国家の保証する負担が10文分減ることになるので、拾わない方が国のためである」
と書かれてありました。

どちらが正しい考え方なのか、教えてください。

あっしら氏の投稿にコピペでレスをつけました、釈迦に説法のようですが、この話を即座に思い浮かべたので。


04. 2011年6月15日 00:43:15: j2Z1ZgvMsA
民死凍!烏合!

05. 2011年6月15日 00:44:50: qGezOK3Xv6
東京電力、この忌まわしい企業。

06. 2011年6月15日 00:55:16: huWlKNEnOM
私は、日本国内においては、原発災害は無制限に保障を拡大することが、最も安上がりだと考えています。円経済圏ですから。

ただし、今後海外から要求されるであろう、今回の原発事故による地球規模の環境破壊の補償問題に関しては渋く対処すべきです。
徹底的に保障制限すべきだと考えています。

現実には逆の展開になると予想していますが。



07. あっしら 2011年6月15日 01:18:09: Mo7ApAlflbQ6s : FOFJ3ucx7c

03.さん、こんばんは。

なかなか渋い謎かけですね。

● 青砥藤綱の「なくした10文と費やした50文、合わせて60文が天下に出回った。しかし川に落としたままであれば、天下の貨幣が10文失われたことになる」という説明について:


これは、国民経済主義というか、利他=利己という望ましい人柄をしのばせる話ですね。

貨幣を人々の経済活動(生存活動)の潤滑剤と考え、その時の自分の懐の損得ではなく、社会全体がうまく動くための手段として位置づけ、その結果、自分の懐もいつの日か暖かくなるであろうという考え方ですね。

青砥藤綱は君主として大成する器だと思います。

庶民は、自分の懐を“通過する”貨幣が少ないので、このような論理がわかっていたとしても回避した方が賢明です(笑)。
(自分のところに再循環してくる前に路頭に迷う可能性もある)


● ある人の「10文を川に落としたままであれば、国家の保証する負担が10文分減ることになるので、拾わない方が国のためである」という説明について:


貨幣を国家(中央銀行)の債務と考えればそのような論も成り立ちます。

しかし、貨幣を現金として考えれば、金属の生産とそれを使った鋳造に費やした活動力が打ち捨てられてしまうことになるので損失を招く行為です。

貨幣の“魅力”は、食べ物がわかりやすい比較になると思いますが、一般商品と違い一回使ったからとなくなるわけではないことです。
(耐久消費財であっても、いったん買って自分のものにすれば価値が急減するので貨幣とは違います)
擦り切れたりなくなったりしない限り、何度も使い回せる貨幣を打ち捨てたままにしておくのはもったいないということになります。
これは、青砥藤綱の論に近いものになります。

国家は、貨幣を保証する負担が辛いのなら、貨幣発行権を有するとともに徴税権も有しているのですから、自分が発行した貨幣を巧妙に(経済社会を阻害しない方法で)吸い上げればいいのです。

このような意味で、こちらの説明は内容が薄いように思えます。

なお、「貨幣は国家(中央銀行)の債務」という考えは誤りです。

日銀のバランスシート的にはそのようになりますが、国家(中央銀行)は、貨幣を持ってきた人に商品を売ったり何かをしなければならないという責務(負債)はありません。
貨幣発行者は、貨幣を貸し出したことで債権者になりますが、貨幣を持つ債権者に対してなんらまったく義務を負っていないのです。
(一応、その貨幣を経済社会の支払い手段として通用させる力は持っていなければなりません)
これが近代経済社会の“秘儀”でもあります。

貨幣と生産活動の関係まで入っていくと話が長くなるので、このへんでとどめておきます。


>どちらが正しい考え方なのか、教えてください。

どちらが正しいということではなく、自分の価値観やポジションで判断することだと思います。



08. あっしら 2011年6月15日 01:36:25: Mo7ApAlflbQ6s : FOFJ3ucx7c
06.さん、こんばんは。

>私は、日本国内においては、原発災害は無制限に保障を拡大することが、最も安上が
>りだと考えています。円経済圏ですから。

東電を一時国有化するのなら、政府が青天井で賠償をするという考えも有効です。
(東電を温存したまま政府が面倒をみるというかたちでは不可)
それが、デフレ経済からの脱却の一里塚になり可能性もあります。


>ただし、今後海外から要求されるであろう、今回の原発事故による地球規模の環境破
>壊の補償問題に関しては渋く対処すべきです。
>徹底的に保障制限すべきだと考えています。

大気汚染は、国内がほとんどで、大気圏核実験のそれよりも外国に及ぼした害は低いということで免責にしてもらう。
その代わり、ご近所の経済力が弱い国家にはお詫びをかねてODAを増額する、

現在の状況だと、いちばん深刻なのは海洋汚染です。
今すぐではありませんが、今後、太平洋島嶼国家や米国・カナダ・メキシコにどれほどの汚染が到達するのか見当がつきません。
放射性物質は途中で希釈されながら重みで徐々に海底に沈んでゆき、2、3千kmほどしか到達しないという説もあれば、来年には、北米大陸西海岸に塊で到達するという説もあります。

米国もいますから、実際に沿岸が汚染となれば莫大な賠償金を要求されるでしょうね。
そのときは、保有する米国債での支払いで勘弁してもらうしかないですね(笑)。



09. 2011年6月15日 02:29:17: kIzGnSc1vJ
菅を退任させてから、全額国家負担で収まるのを待っているのでしょう。

10. 2011年6月15日 06:54:56: A4GQ7o9O02
賠償金については、JA福島が一時金を仮払い。
その際、農家に実印の証書をつくらせ、国からの賠償金が入ってこない場合は、返済してもらうと言われましたと、テレビで涙ながらに農家のおばさんは語っておられました。血も涙もない非常な政府です。

11. 2011年6月15日 09:48:18: FpVPO6YryM
本当に 原発で設けた連中に 福島原発カレキ処理班を作らせて 原発敷地に穴を掘らせて埋める作業をさせ 放射能拡散を少しでも減らさせたい!

12. 2011年6月15日 15:46:28: kIzGnSc1vJ
>>10
たしか支払いは10月までだからその時までには金が出てくると思われ。
今から心配しすぎ。どうせ返済しなくたって差し押さえなんてできないんだから。

13. 2011年6月15日 19:20:53: dv1PHh8yUs
米国は沿海汚染を公表したり、賠償請求をするでしょうか。

米国は原子力政策を続行したいという思惑がありますから、それこそ我が国の政府のように公表を伏せて自国民を犠牲にする可能性も考えられます。

国民の関心が原発に向いてしまうと、その矛先が自国の原子力政策に向いてしまうし、今まで太平洋および大西洋に汚染物質を投棄してきたこともばれてしまうでしょう。それは米国政府にとっては避けたい事態ではないでしょうか。


14. 2011年6月15日 21:36:25: zccuTJALao
この投稿を読んで、以前のあっしらさんの亡国論を思い出しました。


国というものを定義するならそれは(やや抽象的ですが)人の絆や縁、国民同士の信頼関係にその本質があるのだと思います。
そして夫婦のそれと同様に、信頼を積み重ねる努力を継続しないと国というものも守れないのでは無いかと、、


今の日本の政官財がこの国の統治者だとを自認するなら、方便でも良いから03さんの話にある青砥藤綱の様に身銭を切って国内の信頼を守って欲しい。
お偉いさん方に対してもあなた方の基盤はお金では無く地位であり、その地位は結局は国民の信頼の上にしか成り立たないという事を理解して欲しいです。


(一時の身銭で地位の安泰を図った方が遥かにお得な筈なのに、そんな計算も出来ない所が何かもう本当に残念)


15. 2011年6月15日 23:30:58: H2SgJCm56A
それはいいが、民主党の口座に入った義援金はどうなった、まさか安住達が取り込んだんじゃ・・・別勘定では無く民主党名義の口座に入れること自体、盗人に追い銭というものだ。

収支をはっきりしてもらおう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素12掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素12掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧