http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/746.html
Tweet |
読売新聞 6月14日(火)15時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000710-yom-soci
東日本大震災から3か月が過ぎ、東北の被災地や関東から九州、山口、沖縄の9県に避難している人が2000人を超えたことが分かった。
各県が6月2日から13日にかけてまとめた数値によると、現在の避難者数は計2090人で、震災の1か月後に比べ各県の増加率は4・7~1・2倍となっている。福島第一原発事故が収束せず、周辺からの避難者が増えているのが主な要因だ。一時避難のつもりが、帰るに帰れない状態に陥っている人も多い。
4月と比べ増加率が高いのは、長崎県の約4・7倍、山口県の約4・1倍、佐賀県の2・6倍、福岡県の1・8倍など。長崎県では4月22日の38人から6月9日には178人に、山口県では4月7日の44人から6月9日には179人に増えた。
各県とも福島第一原発がある福島県からの避難者が最も多い。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素12掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。