★阿修羅♪ > 原発・フッ素12 > 247.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「福島第一原発の安全装置ECCS(非常用炉心冷却装置)は8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/247.html
投稿者 ジャック・どんどん 日時 2011 年 6 月 02 日 21:59:47: V/iHBd5bUIubc
 

ついさっき、上杉隆さんの映像見ようと、検索したらこんなんが引っかかりました。
なんだと〜、ECCSが8年前に取り外されていたことを、原口一博衆議院議員が記者会見で告発だって。

以下、転載します。


「福島第一原発の安全装置は8年前に外されていた」原口氏が衝撃の告発
2011年06月02日18時55分

BLOGOS編集部

記者会見する原口一博議員(撮影 野原誠治) 写真一覧(9件)
 政治団体「日本維新の会」を設立した民主党の原口一博・衆議院議員が2日、福島原発事故に関する記者会見を行った。主催は自由報道協会。原口氏は福島原発について、8年前の自民党政権の時代に、福島第一原発の安全冷却システムが外されていたという衝撃の事実を発表した。

なぜ「最後の砦」を取ったのか

原口一博氏(以下、原口氏):これまで当局の発表は「どんなことがあっても原発は安全です」というものでした。佐賀大学元学長の上原先生が指摘しているように、蒸発系の冷却システムがあれば、電源喪失しても蒸気が出ている限り巡回するので安全だったんです。ところが4月3日、私が東電に直接行って、「冷却系の蒸気系のシステムがどこにあるか?」と聞くと、担当者は「ないんです」と言うんです。原子力安全委員会の議事録を読むと、平成15年の自民党政権の時代に、ECCS(非常用炉心冷却装置)の中の冷却系の蒸発システムが取り外されていたんです。

なぜ、そんなことをしたんでしょうか。「ベントするから大丈夫」というんです。皆さんご存知のように、ベントは放射能を原子炉から出すことですが、「放射能を出すから、安全冷却システムがいらないんだ」という理屈だったようです。これは全く理解できません。安全装置を取り外さなかったら、このような大災害は起きなかったのではないでしょうか。少なくとも福島第一原発の冷却システムは全て取り外していることが分かりました。なぜ原子力安全委員会は「最後の砦」を取ったのか、他の原発はどうなっているのかを今、調査しているところです。

核燃料サイクルは欺瞞だ

 この後、菅首相の辞任後に原口氏が首相に就任した場合の原発政策について、会場から質問があった。原口氏は原発の即時停止は求めなかったものの、核燃料サイクルに懐疑的な見方を示し、エネルギー政策の転換を訴えた。

原口氏:原発は、急に止めることはできません。ただ、私は(自民党の)河野太郎さんと同じく核燃料サイクルそのものが欺瞞であると思っています。大規模で集中的に作るエネルギー政策から、分散型の物に変えないといけません。

転載終了
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年6月02日 22:02:20: A4GQ7o9O02
サイトのURLを貼り忘れました。申し訳ありません。

BROGOS編集部
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/


02. 2011年6月02日 22:19:18: A4GQ7o9O02
あっしら様、
毎度ながらハードな論考、論証ありがとうございます。

卒倒せんといてくださいね。
はじめから、ECCS(非常用炉心冷却システム)の中の冷却系の蒸発システムが取り外されていて、なかっというオチです。イスから転げおちました。


03. 2011年6月02日 22:39:34: EszHBBNJY2
関係者は全員過失致死罪。

04. 2011年6月02日 22:51:19: z5uQPVPWWg
これは大問題です。マスメディアは大きく伝えるのか、隠すのか。

>平成15年の自民党政権の時代に、ECCS(非常用炉心冷却装置)の中の冷却系の蒸発システムが取り外されていたんです。

どういう経緯で取り外されたのか証人喚問ものです。


05. 2011年6月02日 22:53:58: aw3lurFYSo
これ、確か最近東電が発表した当時のメモでは、閉鎖したと記入されていた装置ですよね?東電の説明ではマニュアルに従っているから問題ないと。そうだとするとメモそのものが捏造された可能性もある。

原口議員の発言でもう一つ気がかりなことがある。今日の本会議前に開かれた議員総会で「放射線量が本当は三桁云々」と言う話。途中で中継は切られてしまって、肝心な部分は聞けず仕舞い。

お手上げ状態になると、こう言う話がポロポロ出てくる。
汚染水は、海に流すよりは取りあえず、地下深く圧送せよ。地下水が地上に出てくるまで何十年間の猶予が出来る。


06. 2011年6月02日 22:53:59: OIxNYWfJog
原口議員
モニタリングポストの値が3桁違ったとか、おかしなことを言ってるけど、、、

「ECCS(非常用炉心冷却システム)の中の冷却系の蒸発システムが取り外されていて」

て何
RCIC、 非常用覆水器???
まさか偽メールでは


07. 2011年6月02日 23:09:53: 5ZS9RKdAos
東電は事故直後から「未曾有の天災」であると強調していたが、最初の地震で非常用電源の鉄塔が倒壊し、冷却用配管も壊れたことをIAEA調査の直前になって認めた。最初から耐震性なぞ無かったのだ。有名人を大金で釣って原発の安全を宣伝していたが、安全性向上のための金はケチっていたわけだ。その結果が世界中に死の灰をばら撒き、国内だけでも未曾有の被害を与え続けている。それなのにいまだに当事者責任を公式に認めていない。こんなバカな話があるか。原発避難者の皆さん、皆さんの前で東電幹部に全面的な責任があることを認めさせることが先ですよ。補償交渉はそれからです。体外被曝は除染すればいいというが、放射性物質はなくなるわけではありません。洗い流した水は環境中にばら撒かれるだけです。一部地域では汚染がチェルノブイリを越えているとも言われています。事故が収まれば帰れると思っているようですが、しばらくは住めないでしょう。放射線被曝の影響は数年後に子供たちのガンの多発となって現れるでしょう。医療費だけを取ってみても、体調不良者が多発し、医療機関に掛かると医療費の増大となって健康保険の増大につながり、全国民負担となってきます。東電の不始末を全国民にかぶせるつもりでしょう。事故現場の2次、3次下請け作業員は体に変調があっても異議を申し立てないという一札を取っているというではありませんか。奴隷工場以下の扱いですね。東電幹部は怨念を背負うべきでしょう。

08. 2011年6月02日 23:16:39: Pj82T22SRI
>4月3日、私が東電に直接行って、「冷却系の蒸気系のシステムがどこにあるか?」と聞くと、担当者は「ないんです」

原口は4/3には既に知っていたが黙っていたということか
そして今になって急に言い出した


09. 2011年6月02日 23:23:19: EszHBBNJY2
蒸気系の冷却システムがあれば、電源を喪失しても冷却機能は失われなかった。
原子炉自体の熱で、蒸気として冷却水が循環する。
1−3号機の水蒸気爆発や炉心融解もなかったのは間違いない。

8年前に国民に知らせず取り外していたのであれば、
原子炉を認可したときと設計と構造が変わっているのだから、
当然、違法だ。



10. 2011年6月02日 23:31:52: FFuNfLHeO2
08さん
佐賀大学元学長の上原先生が指摘とあるので>>4月3日、私が東電に直接行って、「冷却系の蒸気系のシステムがどこにあるか?」と聞くと、担当者は「ないんです」

の私というのは、佐賀大学元学長の上原先生のことではありませんか?


11. 2011年6月02日 23:38:18: Pj82T22SRI
>>10
なるほど 上原・佐賀大学元学長は、4/3時点で知っていたが
それをオープンにはしていなかった
それを原口が、4〜5月のどこかの時点で情報を得て、
今のタイミングでリークしたということになるのかな

12. 2011年6月02日 23:39:13: QOhUBvhqqk
>平成15年の自民党政権の時代に、ECCS(非常用炉心冷却装置)の中の冷却系の蒸発システムが取り外されていたんです。

ECCS(非常用炉心冷却装置)の中の冷却系の蒸発システムとは、原子炉隔離時冷却系(RCIC系:Reactor Core Isolation Cooling system)のことですか?


13. 2011年6月02日 23:40:29: Pj82T22SRI
彼は、当時、こういう提案をしていたようだな

http://blogs.yahoo.co.jp/net77777777/60405788.html
 放射性物質漏れを起こしている福島第1原発の原子炉の冷却方法について、元佐賀大学学長で海洋温度差発電研究者の上原春男氏(71)=佐賀市=が、外付けの新たなシステムを設けて冷却する方法を政府に提案した。福島原発の復水器設計に携わった経験から政府の要請を受け、事故発生直後から協議してきた。放射性物質の影響をできるだけ避けるために原子炉から離れた場所に熱交換器を設置し、海水を使って冷やす構想。伊万里市のメーカーで熱交換器1基が待機状態に入っている。

 提案した冷却システムは、新たに熱交換器を設置し、原子炉内に新たな冷却用配管を延ばしポンプで循環させる。熱交換器内には別ルートで冷却用の海水を循環させて冷やす。原子炉から来た水と海水は混ざらない仕組みで、海水は海に戻すことができる。

 外部からの注水や既存のシステムを使った冷却では、放射性物質を含んだ汚染水が漏れだすなどの問題が起きている。「漏れた経路や破損箇所の特定は難しく、復旧にも時間がかかる」とし、現システムの修復より新規構築が利点があるとする。実現までには(1)東電や原子力安全・保安院などが計画を了承するか(2)冷却水を循環させる配管を原子炉のどの部分と、どう接続するか−などの課題がある。東電から原子炉の設計図など詳細な情報提示がなく、詰める点も残っていると話す。

 上原氏はエネルギー工学が専門。海洋温度差発電研究のほか、発電の過程で生じた蒸気を冷却して水に戻す「復水器」(凝縮器)の専門家でもある。震災発生直後から政府筋に助言を求められ、3月16日と4月3日には、政府と東京電力でつくる事故対策統合連絡本部(東電本店)で直接、冷却対策を提案した。

 既に海洋温度差発電メーカー「ゼネシス」の伊万里工場では、冷却能力が高い「全溶接型プレート式熱交換器」1基が現地輸送に向けて待機状態に入っている。上原氏は「1基でも設置できれば、海洋汚染の度合いは軽減でき、原子炉を安定的に冷却する仕組みづくりの足がかりにもなる」という。1〜3号機への設置を想定して、政府から要請があれば、追加生産に入る緊急態勢も取っている。


14. 2011年6月02日 23:43:12: Pj82T22SRI
原口との話し合いは、4/7頃になされていたのだろうか

http://www47.atwiki.jp/genpatu-uehara/
上原春男 佐賀大学元学長
(福島第一原発3号機設計者)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E6%98%A5%E7%94%B7
上原 春男(うえはら はるお、1940年 - )は、日本の教育者、工学者。
特定非営利活動法人海洋温度差発電推進機構理事長。
専門は海洋温度差発電(OTEC)、凝縮熱伝達。
効率的な海洋温度差発電システムであるウエハラサイクルの発明者。


上原氏案のまとめ
 ・地震津波の被害考えると、今の冷却系を修理してもまともに動かない。
  修理にも何倍も時間がかかる。
  そんならカカッと外付けの冷却システムを新規に取り付けたほうが良い
 ・新規冷却系は、遠くに配置すれば良い。
  100メートルくらい離しても問題ない。
 ・この案はずっと早くできる(つまり作業者の被曝も劇的に減らせる)
 ・薬剤注入ですぐに水漏れも止まる、その後に後付けの冷却装置を設置するだけ
 ・垂れ流し汚染水が一日分増えたら、その分処理するのに一ヶ月伸びる
 ・官邸から電話があって、官房長官から図面送れって言われたので、
  設計図送ったけど今までシカトされた

上原氏案の記事(佐賀新聞2011/04/05)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1865228.article.html


2011/04/06
福島第一原子力発電所・3号機の設計者でプレート式冷却装置の開発者
上原春男氏共同インタビュー 主催:自由報道協会
(ustream)
http://www.ustream.tv/recorded/13809646
http://www.ustream.tv/recorded/13809885
(ニコ生)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45748912

以下はインタビュー視聴者による書き起こし

739 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/04/06(水) 20:23:14.91 ID:BGnqUK4W

Q:被覆冠やペレットが溶けているのではないか、圧力容器の底部に
  何らかの形で穴が開いているとすれば、冷却を続ければ続けるほど
  海洋汚染しつづけなければならない。

A:現状のままでは、今おっしゃったとおりにならざるをえない。
  一日600トンが10年流れたらどうなるか、小学生でもわかる論理だ。
  それを止めようというのが私の提案だ。

Q:底部に穴は開いているか。メルトダウンは起きているか。

A:水をいれないと2〜3日でメルトダウンおこす。
  海水を入れると燃料棒の外に、「湯垢」(ハイダウト現象)がおきる。
  外に水を流しても、ハイドアウトが水を遮断し冷えなくなる。
  そうなるとバーンアウト(限界熱量)を引き起こし、メルトダウンへとつながる。

  入れっぱなしは非常に危険。すぐに方式を変える必要がある。
  変えてしまえばひとまず安全。

  海に出るとか有り得ん、だれだそんなことをほざいたやつは。
  世界中の容器を運んできていれりゃいいだろ馬鹿やろう。

749 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/04/06(水) 20:28:59.77 ID:BGnqUK4W

Q:なんでプレート交換式がいいの?

A:片方側は放射能を含んだ熱水がある。
  もう片方は海水。

  従来型のプレート式の交換機を使った場合、パッキンが放射能で持たない。
  全溶出型という方式のものを使う必要がある。

  プレート式は小さくて軽くて高性能。ヘリコプターの輸送にも耐えられる。
  全溶出式ならば、放射能にも海水にも耐えられる。
  チューブ式は重くて搬送が難しい。

  ただ、テストタイプで秘密裏に製作されていたもので、世界に一つしかない。
  社長に幅1メートル、長さ2メートル、重さ5トン。

Q:圧力容器に二箇所新しく穴あけるん?

A:炉心を冷やすのに、入ってるパイプがある。緊急冷却装置の配管の
  どれかを使おうと思っているが、東京電力も保安院が図面を出してこない。
  機密書類指定されている。

764 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/04/06(水) 20:37:09.73 ID:BGnqUK4W

世界で一番最初にオールチタン製復水機を担当しました(5号)。
それ以前は黄銅製で事故続きだった。
福島の1・2がチタン製になっているかアルブラック製かは聞いていない。

Q:アメリカには外から水を持ってきて冷やすというシミュレーションがある。
  なぜ日本にはそのようなシミュレーションがないのか。
  また、チェルノブイリよりも閉じ込めがおくれてるが大丈夫か?

A:1960〜70年代まで設計に参加していた。
  どんなことがあっても緊急冷却装置が作動するように、と設計されていた。
  どれも働かないというのが、どうも私は納得がいかない。
  電源が切れても働くように設計していたのに。
  だから、もう外付けしか考えようがない。

  私の案をいれれば全部解決なのに・・・・・・

Q:ガンマ線でてるんじゃ退避するしかないんじゃないのか?

A:シェルター等準備でいける。
  距離が遠くなれば濃度は薄まっていく、屋内退避でも問題ない。

  一番の問題は垂れ流しになっている水をどう止めるかということ

  冷えてからでないとコンクリートで固めるのは危ない。
  崩壊熱が出力の0.05パーセントくらいになったらいい、という理論があるので、
  そこまで冷却しないとだめ。今は0.2パーセント。

  冷えるのに10年かかる。このまま垂れ流したら地球は破滅ですよ。

781 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/04/06(水) 20:47:45.11 ID:BGnqUK4W

Q:政府与党についてどうおもいますか?

A:日本国民として、こんな政府をもったことを情けなく思う。

Q:今後の日本のエネルギー政策は?

A:福島の原発が止まれば、日本の電力の1割がたりなくなる。
  1000万kwの電力を何で補うかというと、簡単に出来るものではない。

  今の産業構造を維持した状態で2年以内にできる限界というのは、
  250〜300万kwしか追加できない。のこり700万kwをどうするかというと、
  使う側のエネルギーをいかにセーブするかということになる。

  じゃあ電気を節約しろというはなしだが、それは違う。
  それをしたら日本は潰れる。日本の脳細胞が死ぬ。

  たとえば蛍光灯だが、照度を維持しつつ、使用電力の少ない蛍光灯を使う必要がある。
  それだけで、かなりの電力をまかなうことができる。
  また、地熱発電、温泉水発電を利用する手もある。200万はいける。 
  あと私の発明した海洋なんとか発電とか。

  石油は発電に回すので自動車は電気自動車に。電池用リチウムは海水からとれる。
  太陽光・風力もいそいで増設する必要があるが、800万kwしか補いが突かない
 (全部ひっくるめての話と思われる)。のこり200万kwはほかの人の知恵を借りるしかない。

  今後原油の高騰は確実で、それに日本の経済がどれだけ耐えられるのかがわからない。
  産業構造全体をみなの力で大幅に変えていく必要がある。

Q:それは福島以外の原発も全部止めるという話か

A:とめるのは無理。ただ危ない原発というのはわかる。 
  建設から30年たった原発を稼動させ続けるのは無理。順次とめていかなければならない。
  2000万kwは残す必要がある、日本が潰れてしまう。

788 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/04/06(水) 20:57:28.33 ID:BGnqUK4W

Q:枝野長官とのやりとりなのだが、図面の件で相談があったのはいつ?

A:3日。4日12時30分に提出した。

  やくちゅう(薬品注入)という方法があるのだが、あのくらいの水は一発でとめられる。
  日本の技術はそれくらいのことは出来る。それも提案した。
  提出した方法は、長くて一ヶ月で終わる。

  枝野は、ぜひこの方法でやりたいと返答があった。
  だが発注書がきていないので、とりかかれないのが現状。

Q:政府の人にいいたいことありますか?

A:いっぱいあります(怒)

Q:二号機に関してなんだが、格納容器に傷があって、もれている。
  人の手で溶接する必要があるんじゃないだろうか。
  そこにいたるまで何年かかるか。

A:割れている部分はぱっくり割れているのではなく、ひび割れ程度だと思う。

  抵抗が大きい。パイプに負圧をかけてやると、水はパイプから抜けていく。
  そして亀裂から空気が入ってくる。水漏れをとめることが出来る。
  この点でも私の案が優れていると思う。

  溶接をしないでとめる方法もある。先ほど言った「薬注」もその方法。

Q:温度が下がるのはどれくらいの前提?

A:1〜2日で下がるんじゃね?圧が上がらない程度には下がる。
  技術的には難しいもんじゃない。

816 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/04/06(水) 21:07:12.93 ID:BGnqUK4W

Q:CCFLの下りで、事故を想定していたといいますが、設計の時点で
  想定していたのか。事故を想定していたにも関わらず、対応できていない
  というギャップについてはどう思うか。

A:(2015年石油欠乏問題について熱弁を振るう、回答なし)

Q:今回原子力発電所で事故を起こしたのが東芝がらみのものばかりなのだが、
  東芝のシステムが弱いという印象はあるか。

A:いや、東芝のやつはいいと思ってる。当時の段階では、あの技術が良いものだった。
  だが、経年劣化のことが配慮されていないしメンテナンスにも問題があった。
  また、トラブルへの対応もよくなかった。

  日本政府・東電・保安院の責任ですわ。 

Q:この装置が明日導入された場合と、されなかった場合。試算はどうなるか。

A:1日おくれれば、1ヶ月遅れると考えたほうがいい。1ヶ月で18000トン。

  送れれば遅れるほど濃度が上がるから近づけなくなる。一秒でも早く採用して欲しい。

  一基はすでに完成している。外国に売る予定だったが止めてもらった。
  向こうには我慢してもらっているが、決定されないと外国に行く。

828 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/04/06(水) 21:15:06.79 ID:BGnqUK4W

Q:今の状況を見ていると、だれも法律的な因果関係を把握していないように見える。
  地震や津波に対する基準をつくっているのは文部科学省。
  許可は国交省の砂防部が出す形になっている。
  縦割り行政の結果責任が分散されており、結果として先生の案が採用されるのが
  遅れているのではないか

A:ともかく、議論よりも水がだだもれになるのを防ぐのが先。
  こんな情けない日本の姿は見たくない。

Q:外付けの方法を取らざるをえないから、採用するだろう。 
  ほかの方法を採用するのではないか?

A:チューブ式は数十トン、重すぎ、無理。
  パッキン式はもっとひどい二次災害になる、ダイレクトに海に言ってしまう。

  比較表も出し、説明ずみ。枝野さんはこの方法でいくと納得してくれている。 

Q:比較票をだすことはできるか

A:私は見せたいけども、枝野さんにおくっているからねぇ。  
  あまり遅れるようなら、枝野さんに断って公表せざるを得ない。

843 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/04/06(水) 21:21:42.12 ID:BGnqUK4W

Q:新聞・マスコミではプルトニウムは食べても安全と報道されているがどう思われるか。

A:プルトニウムは体内に入ったら遺伝子の中に入ってしまう。
  それでどのくらい苦しんでなくなった方がいるか知れない、頭がおかしいとしか言いようがない。

Q:緊急冷却装置はどんなことがあっても働くはず、図面もあるとおっしゃっていたが、
  先生の業界で、現場では出来上がりを確認しているのか。
  緊急冷却装置が図面どおりにつくられていない可能性はあるか。

A:原子炉周りは、当時私たちは直接やっていない。原子炉は当時アメリカの特許だった。
  GEの技術を買って、GEが全部施工している。

  自然循環式という方式が一本はいっていたはずなんだが無いと言われた。
  わからない。ないというのが正しいのかもしれない。

852 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/04/06(水) 21:27:58.94 ID:BGnqUK4W

Q:もんじゅについてはどう思うか?

A:今のもんじゅの状況を把握していないので分からない。

Q:プルサーマルについてはどう思われるか。続けていくことの出来る技術か。

A:しばらく業界から離れていたので、答える能力がない。 
  ウラン+プルトニウム燃料の場合の反応の仕方がわからない。

Q:どこで事故処理をあやまったとおもわれますか?

A:最初から間違ってた。こういう事態が起こること事態を想定できなかったことが間違ってた。

  事故が起きてからやるべきことは、そんなに難しいことじゃない。
  水素爆発が起きる前に対策できることだった。それを何故出来なかったのか。 

  ぶざまだ。日本人としてみっともない。

857 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2011/04/06(水) 21:30:01.87 ID:BGnqUK4W

最後に先生から

私の意見に反対する人もいると思います。
冷却方法について、それはおかしいという意見があるかもしれませんので、
そういう意見がありましたら私に教えて欲しいと思います。

会見終り、つたないまとめですまん。
なんか展開がリアルに宇宙戦艦ヤマトじみてきたな・・・・・さらばの方だけど

上原春男氏共同インタビュー 二次会
(ニコ生)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45782812

以下二次会視聴者による書き起こし

944 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:07:06.40 ID:LY32Xzij

13日の日に初めて電話がかかって来て、枝野さん

いや、細野さん
どういうはなしだったんですか?
ご指導仰ぎたいからすぐ上京してください。
昨日今日で飛び出して、体が悪いから一人いけなくて桑原さん来てください。
原発の情報はどのくらい?
人がうろちょろしてほとんどわからない
人を読んでおきながら2日間足止めしてほとんど話が聞けない
あまりにも控室で待たされたので業を煮やして聴きにいったら流されて
16日17日はなしにならず
ものすごい資料、ハンドブック、資料を持っていいたのに
話をしなかった

947 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:08:21.92 ID:LY32Xzij

図面を書いてくれ →18日くらいに送った
16日に上京 17日に戻った。16日は無駄足だった。

むこうは全く対応しなかった。

冷却をするために力を借りたいという趣旨だったのか?
そう
細かいデータは?
全く無し。

949 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:09:24.46 ID:LY32Xzij

政府の対策本部 東電に入ったけど 肝心の人物が出てこなかった。
原子力の専門家が出てきたけど、そんなことは初歩の初歩だから
あなたから言われなくても分かってると言われた。

955 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:11:09.64 ID:LY32Xzij

3/19 これが最初

2回目は、、、日にちは言ってないけど 20日くらい?
改定されているが?
そこは崩壊熱。

19日、4月1日、、、3回ですね。
崩壊熱が減ると熱交換器の面積が小さくていい。

959 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:12:39.30 ID:LY32Xzij

冷却機の大きさは5トンくらい。ヘリで吊り下げられる。

他の学者さんに政府の方から誰かアドバイスを求めているということは?
わかりませんが、枝野さんはこの方向で行きますと言った。4日。

下の方のコミュニケーションが伝わらないと言う感じ。

3週間無駄にしたからああいう高濃度の海水を外に出すことになってしまった。
たまらんね

962 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:14:16.67 ID:LY32Xzij

16日に発注していたら終息していた。
17日まで全部待機していたのに。

設置する場所は100m?
設置できるところならどこでもいい。あとはパイプ。

設置できないのは線量高いから?
線量高いのは子どもでも知ってる。そこでどうするか考えるのがプロ。
私は提案している。

決死の覚悟とか、今の科学はそれを無くす。科学者の仕事。
そんなばかなことするな。

965 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:15:53.74 ID:LY32Xzij

危なかったらあぶなくないようにすればいいのでしょ。
燃え盛る火の中に飛び込む事が出来るようにできるでしょ。
そのための装備をする。
援護部隊もいる。

現段階は鉛を入れたり遮蔽板をいれることでなんとかなる。中性子出てない。
中性子が出たらとめるものなんもない。
中性子出たらだめ。
核反応に入ったらだめ。

968 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:17:55.82 ID:LY32Xzij

海水を止めてその間にしてしまわないと。

ホウサンとかホウ素とかいれないといけない?
海水入れた途端に燃料棒にゆあか、塩がついてつかいものにならない。

原子炉廃した場合、原子炉撤去する話になっているが?
簡単にはいかない。まずは低温冷却。崩壊熱を少なくして限界値に持って行く。
10年はかかる。10年以上。使用済み核燃料と違う。

977 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:20:30.39 ID:LY32Xzij

いつまでに冷却装置を設置すればいい?
そりゃもう早い方がいい。
どんどん海水にでていく。無責任なことしちゃいかん。
日本人として国家として。それをすりゃ国家として終わり。

986 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:23:39.62 ID:LY32Xzij

東電の部長と3・4人あってる。
そのうち一人は先生の言われる方法以外に救う道ありませんって真剣に言っている。

その人は先生の復水器がとこに使われているか知っているんですか?
図面を出さない。
1mとか2めとかある図倉(ずぐら)にある

993 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:25:01.38 ID:LY32Xzij

復水器の部分を指導。
加熱機がある。全部私の理論を使って設計するようになっていた。
今どうなっているか知らない。
有る人に聞いたら先生のままですと言う。おいおい30年そのままかよ、、、

15 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/04/06(水) 22:30:37.30 ID:BGnqUK4W

たとえば、つまっていたら、いま注入口があるが、
そのほかにモウ一つ穴を開ければいい。

Q:冷却システムって、見たいといえば見せてもらえますか?
A:無理、本質的に機密

ここで会見終了


15. 2011年6月02日 23:48:57: d1INYqu1to
原子力安全委員会の連中は馬鹿か!!!


16. 2011年6月02日 23:49:55: OIxNYWfJog
えええ、
RCIC、非常用復水器がないってこと???
動いていたと報告されていたじゃない

17. 2011年6月02日 23:58:38: 03bw0jfJsI
マタマタ、小泉政権のときじゃないか#

18. 2011年6月03日 00:19:11: OIxNYWfJog
自然循環式という方式が一本はいっていたはずなんだが無いと言われた。
  わからない。ないというのが正しいのかもしれない
ーーーーーーーーーーーー

なんだ、こんなあてに成らない話で無いと言ってるのか
政治家はあてに成らない。

原口議員
モニタリングポスト3桁違う
(そんなに違ったら急性障害が出る)
自民党議員
汚染水処理1t2億円
(アレバ社21万円)
小沢一郎
核燃料、チェルノブイリの数百倍
(20倍くらいか)

どうも政治家の先生は不勉強ですね。


19. 2011年6月03日 00:21:21: ynSQvzTlvk
pt1 【上杉隆氏】原発設計者 上原春男氏共同インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=B1aAYwCnRt8

pt2 【上杉隆氏】原発設計者 上原春男氏共同インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=42glnjDbHg0

pt3 【上杉隆氏】原発設計者 上原春男氏共同インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=VS0JufTbRto

pt4 【上杉隆氏】原発設計者 上原春男氏共同インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=txkDYIYIc1s

pt5 【上杉隆氏】原発設計者 上原春男氏共同インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=UvVndLGt-ec

pt6 【上杉隆氏】原発設計者 上原春男氏共同インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=v3zg8mt6ll0

ラスト 【上杉隆氏】原発設計者 上原春男氏共同インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=6nBnId_HS70


20. 2011年6月03日 00:42:11: R0CX945mHs
またひとつ吹きまくられる嘘。

21. 2011年6月03日 01:34:29: oWbillhalg
原口は蒸気システムとか蒸発システムと言ってるがいったい何のことだ?

非常時炉心冷却装置は、BWR型でも古い年代のものと後年のものとでは冷却方法は異なり、それぞで高圧注水系統とか自動減圧弁とか4系統くらいで構成されている。
このうち蒸気絡みの系統は、以下の二つと思うが、どちらの話だ?

1.電源喪失の場合、崩壊熱による蒸気でタービンを回してポンプ駆動して水を送る原子炉隔離時冷却系(RCIC)
2.圧力容器内の発生蒸気を水タンクに引き込み冷やし水に戻して再び圧力容器に送り込む非常用復水器

初期型BWRの1号機だけは非常用復水器式でRCICは装備されて無いが、2〜4号機は非常用復水器は無くRCIC型となっている。

上の2種類の話なら、1号機とそれ以外で方式は異なるがそれぞれ付いているハズだが。。それとも非常用炉心冷却装置の系統にこれ以外の蒸気系でもあるのか?

原口はちゃんとメカの理解をしてるのか?
原口は不信任案の賛成からあっさり否決に回ったコウモリ男のうしろめたさから、点数稼ぎのためハッキリしない内容だがこんな発言をしたんじゃないか?

まぁ原口は松下政経塾で、総務相のとき大見得切って結局何もやらなかったことでも判るように所詮口先男だしね。



22. 2011年6月03日 01:53:15: 9wbkZqa20w
21さん本当に原口は、曲者です。
皆さんは、良いように騙されている。ソフトで、東大出で、弁護士で、アメリカに
沢山お友達が居て(クリントン元大統領等)、松下政経塾出身で、
よーく彼の言動を注意すると、ソフトバンクの孫と連携を取って
喋っている見たい。
何故、日本人は人を見る目が無いのだろうか?

23. 2011年6月03日 01:56:53: TtegywtBg2

原口さんは、事故当日、慌てて九州まで逃げたお方。

自分が主催の委員会に出てもらうため、秘書が必死で一日だけ帰京させたけど、ある会合はすっぽかしで九州に逃げたお方。

本当の危険度を知っていたなら、彼の取った行動は解ります。

でも、知らなかった俺たちにも教えてから逃げろや!
まったく


24. 2011年6月03日 03:04:22: qeDyebHCfo
いくら原口氏を批判しようが事実は消えない。

>私が東電に直接行って、「冷却系の蒸気系のシステムがどこにあるか?」と聞くと、担当者は
>「ないんです」と言うんです。
>原子力安全委員会の議事録を読むと、平成15年の自民党政権の時代に、ECCS(非常用炉心冷却装置)の
>中の冷却系の蒸発システムが取り外されていたんです。

マスコミは華麗に「スルー」する?


25. 2011年6月03日 07:02:51: eG329MoZAw
悪の根源は自民党時代

嘘吐きの根源は民主党時代の管政権の1年間で嘘の数が800を超え、808になりつつあります。

原口一博君 期待しています。総理官邸は近い。


26. 2011年6月03日 09:04:24: oNLDyoKg4w
>政治家はあてに成らない。
同意する。しかし
東電が以前に発表していたデータにも次のような数字が出てくる。
モニタリングカーによる計測 場所 正門 
3月14日 午後9時25分     6.8μSv/h
3月15日 午前9時00分 11930.0μSv/h
>3月15日 福島第一原子力発電所の現状について【午後1時30分時点】
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315e.pdf

1トン2億円の話の出所は、経産省幹部である。
アレバ社の除染装置の性能次第によって追加措置が必要になる場合もある。最初は小さく見せて、経費を膨らませて行くのは、官僚の常套手段だ。
>経産省幹部が明かす。「フランス側から提示されている処理費用はとんでもない金額だ。なんと汚染水処理に1トンあたり2億円もかかるという。最終的に汚染水は20万トンに達すると見られているので、それだけで40兆円。東電どころか日本が破綻してしまう」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/508577/

福島の核燃料はチェルノブイリの24倍。
>there is almost 24 times more nuclear fuel at Fukushima than Chernobyl.
http://www.washingtonsblog.com/2011/03/amount-of-radioactive-fuel-at-fukushima.html
加来教授はチェルノブイリの50倍以上の核燃料が福島第一原発敷地内にあると言っている。
>As Dr. Michio Kaku, a world renowned CUNY theoretical physicist pointed out on CNN March 18, 2011, Chernobyl involved one reactor and only 57.6 Tons of the reactor core went into the atmosphere. In dramatic contrast, the Fukushima Daiichi disaster immediately involved six reactors and a whopping IAEA (International Atomic Energy Agency, a UN Agency) documented 2,800 Tons of highly radioactive old reactor cores.
http://www.veteranstoday.com/2011/05/28/fukushima-how-many-chernobyls-is-it/

原口議員が問題にしているのは、原子炉隔離時冷却系と非常用復水器と思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E7%94%A8%E7%82%89%E5%BF%83%E5%86%B7%E5%8D%B4%E8%A3%85%E7%BD%AE#.E5.8E.9F.E5.AD.90.E7.82.89.E9.9A.94.E9.9B.A2.E6.99.82.E5.86.B7.E5.8D.B4.E7.B3.BB
ウィキの非常用復水器の説明では電源が必要であるように書いているがまちがい。
ウィキにも工作員が出動している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E7%94%A8%E7%82%89%E5%BF%83%E5%86%B7%E5%8D%B4%E8%A3%85%E7%BD%AE#.E9.9D.9E.E5.B8.B8.E7.94.A8.E5.BE.A9.E6.B0.B4.E5.99.A8


27. 2011年6月03日 10:34:55: 03bw0jfJsI
18>様 私が以前見た、東大元名誉教授の資料では、福島1〜4号にある燃料は1800〜2000tとありました。その記述には東大原子力研究所が過去にした、今回と同じ事故が起きた場合いの、驚く程具体的なシュミレーションがあり、信頼できる記述と考えpcに保存したのですが、手違いで保存されていなく、確認がとれませんが、あまりの多さに何度もt数を見直したので間違いはないと思う。


28. 2011年6月03日 10:51:50: OIxNYWfJog
26さん
情報有難うございます

>東電が以前に発表していたデータにも次のような数字が出てくる。
モニタリングカーによる計測 場所 正門 
3月14日 午後9時25分     6.8μSv/h
3月15日 午前9時00分 11930.0μSv/h
>3月15日 福島第一原子力発電所の現状について【午後1時30分時点】
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315e.pdf
ーーーーーーーーーーー
原発敷地内のイベント時の数値ですね。それなら納得です。数値が跳ね上がることもあるし、東電のことだから記載ミスもあるw
しかしそれを断りも居れずテレビで言い、一般人を怖がらせるとは悪質ですね。
ーーーーーーーーーーー

>1トン2億円の話の出所は、経産省幹部である。
アレバ社の除染装置の性能次第によって追加措置が必要になる場合もある。最初は小さく見せて、経費を膨らませて行くのは、官僚の常套手段だ。
>経産省幹部が明かす。「フランス側から提示されている処理費用はとんでもない金額だ。なんと汚染水処理に1トンあたり2億円もかかるという。最終的に汚染水は20万トンに達すると見られているので、それだけで40兆円。東電どころか日本が破綻してしまう」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/508577/
ーーーーーーーーー
東電から1t21万円、総額531億円とか発表されています。これが40兆円まで跳ね上がるとは一寸眉唾です。東電は破産。政府は予算処置が必要。(このようないい加減な数値の予算は通らないでしょう、内閣が100個くらい吹っ飛ぶのではw)
ーーーーーーーーー

>福島の核燃料はチェルノブイリの24倍。
>there is almost 24 times more nuclear fuel at Fukushima than Chernobyl.
http://www.washingtonsblog.com/2011/03/amount-of-radioactive-fuel-at-fukushima.html
加来教授はチェルノブイリの50倍以上の核燃料が福島第一原発敷地内にあると言っている。
ーーーーーーーーーーーーーー
何百倍でないので、まだましですね(現実感はある)
燃料本数は東電のHPに出ていたはずです。確か11000本くらいの記憶が
チェルノブイリは最大3000本との記載しかありません。
同じ燃料棒ではないので比較できませんが、発電量が同じくらいなので、一機当たり同じくらいの燃料が入っていたとして、それに燃料プール、外部燃料プールの数値を加味して推測しました。
ーーーーーーーーーーーーー
>原口議員が問題にしているのは、原子炉隔離時冷却系と非常用復水器と思う。
ーーーーーーーーーーーーー
原子炉隔離時冷却系と非常用復水器は動いていたという東電の記載があります。
これが無かったらすさまじい詐欺です。
上原博士のあのような記述で無しとするのはあまりにも乱暴です。


29. 2011年6月03日 10:52:52: 03bw0jfJsI
↑の追加 上記にはチェルノブイリの爆発した燃料は、18tとありましたので、小沢氏の言う100倍になります。福島のは1860t〜だったと思うのですが、百桁があいまいで思い出せません。それと、シュミレーションした機関名が東大の原子力研究所なのは覚えていますが、正式名称であるかも不確かです。

30. 2011年6月03日 11:05:54: OIxNYWfJog
27さん
1800〜2000tとありました

これは私も見たことがあります。
ソースは忘れましたが、チェルノブイリは180tという記事も見たことが有ります。

福島第一の原子炉一機当たり、500本くらいの燃料が入っていました。
11000÷500=22機分ですね
いずれにしろ何百はないかと、、、


31. 2011年6月03日 11:11:37: OIxNYWfJog
29さん

18t

記載ミスでは?
同規模の原子炉ですから、一機当たり核燃料の総量がそれほど違うとは思えません。


32. 2011年6月03日 11:24:45: mWj1oJdnGs
菅首相が、辞意を表明したが、次の首相は、原口氏がいいかもね。


むき出しの権力闘争をすればするほど、国民に呆れられ支持を失います。
東北大震災と福島原発事故で何を急ぐのか。
脱原発とエネルギー転換、社会保障再建、農林水産業再生にしぼり、
マニフェストに照らして政策目標を国民の前に提示する。
そのための民主党内の合意作りこそ、急いでやるべきことです。
posted at 02:20:11
http://twitter.com/#!/masaru_kaneko/status/76337324870475776

菅政権の次は自公政権復帰?谷垣首相?
そうなったら過去の原子力利権構造も原発事故原因もウヤムヤ。
電力10社独占体制を残すために電力改革潰し。
ここで変われなければ「失われた20年」が続き、この国は衰退の一途になります。
それを変えて欲しいという人々の希望に訴える以外に道はありません。
posted at 02:34:30
http://twitter.com/#!/masaru_kaneko/status/76340930734604288
脱原発派の金子勝慶大教授。
脱原発派は、自民党政権を望まない!


33. 2011年6月03日 11:55:36: KjwaFAFoyI

これ取り外したやつはテロ行為だな。見て見ぬふりをした奴も同罪。

検察は捜査するべきだ。


34. 2011年6月03日 13:41:24: C5RKQ9mz6U
議員に答えた担当もアホのようだが、もし本当なら安保院含めて重過失責任罪じゃ。
⇒1000mS/yの強制被曝労働

35. 2011年6月03日 14:49:23: xvMcBWYXr6
「やくちゅう」は「薬品」注入ではなく「薬液(水ガラスなどのこと)」注入の略です。
いいか悪いかは別として、薬注であの程度の水漏れを止めること自体は簡単です。止水材料として、おが屑や新聞紙が報道された記憶がありますが、ご冗談ですよね?
今は海への流れを止めてしまったので、汚染水が地下へと染み込んでいっているはずです。後に深刻な地下水汚染が問題となるでしょう。

36. 2011年6月03日 15:30:24: EszHBBNJY2

この話、もう少し詳しく調べて欲しいな
続報を期待。


37. 2011年6月03日 15:55:31: uYAImPY7AE
柏崎刈羽原発 踊る使用済み核燃料プール
http://www.youtube.com/watch?v=gevgr2Rg_bI

この段階でトンキン電力が原子炉を爆発させることは想定できたw


38. 2011年6月03日 16:37:49: eO8Z0JEvAI
RCICの機能すべてを取り外したのではない。
残留熱除去系の蒸気凝縮系に関する配管・弁等を廃止する改造である。
そもそもRCICでメルトダウンは食い止められない。
原口よ寝言を言ってるんじゃない!!
問題なのは原発は地震に耐えられない事だ!!
以下引用
「高濃度の水素を滞留する可能性のある残留熱除去系の蒸気凝縮系に関する配管・弁等を廃止し、それにつながる高圧注水系、原子炉隔離時冷却系の配管を改造することにより、機能を削除する。」
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/b24008-j.html
「福島第一原子力発電所 第4号機 原子炉残留熱除去系蒸気凝縮系配管改造工事概要」図面4−1−1
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/pdf_files/h17.11.25-3.pdf

39. 2011年6月03日 20:44:22: J4MZWdho0E
安全装置取り外しとは我が目を疑った。

原発安全教の無知野郎どものしわざだな。

何でもコストカットすりゃいいってもんじゃない!


40. 2011年6月03日 20:56:21: VK08L5e9bU
ECCS(非常用炉心冷却システム)がGE社製のポンコツの欠陥品であり、そのECCSが津波が来て予備電源が奪い去られるより以前の地震の揺れで故障し作動しなくなっていたから、今回の事故の重要な原因であり、「想定外の津波」が強調されたのはその事実を隠蔽するための工作だ、という情報は知っていていたが、それが始めから外されていた、とは?!
フットブレーキもサイドブレーキも外されていた自動車のようだ!
というか、原子力発電所というよりも原子爆弾以外の何物でもなかろう!
しかも、老朽3号機でなぜかプルサーマル計画が4か月前に受け入れられていた、という情報もある!発電機じゃなく兵器だ!
更に、あるいは、GE社製のECCSがポンコツの欠陥品であることがバレないように始めから外してあった?!訳分かんない!?

41. 2011年6月03日 21:38:27: PdlTNrHhR6
やっぱり河野太郎は自民にいてはいけない。

河野太郎は本当のことを言って、自民の上層部から何回謝らせられればいいのか。

東電の中に小出さんがいるようなもの。豚に真珠。


42. 2011年6月03日 22:33:15: TsedXS4Plk
非常用炉心冷却!福島では炉心を循環系から切り離してプールに入っている状態と同じにして上から水をたしていけばメルトダウンは絶対おきない。水は沸騰するが熱量は通常に比べるとないに同じである。水道圧でも充分でそれも駄目ならバケツリレーでも良かった。これは菅に許可は必要なく(承認)優先される。これが福島をとめるおそらくたった1つのシナリオだった!!
またメルトダウンは2800度以上で起きると言っていた日本の核の専門家は1980年当時の知識しかな持ってない。メルトダウンは少なくとも10年以上前から600度で起きるのは常識みたい。福島の原子炉の中の核燃料はコリウム状態。
下記映像を見るだけで日本の核の専門家より知識が上になる!!!
http://www.youtube.com/watch?v=be5ryxDoGb0&feature=related
さすがフランス覚悟が日本と違う。さすがNHK核のドキュメンタリーはいいのが多い。マスコミはしっかりしろメルトダウンの素人の発言は秒殺しろ。だから日本は素人天国なんだな!!

43. 2011年6月03日 22:58:27: tEuMUcieh
以前、原子炉の構造本を見ていたら、電源喪失の非常時、燃料の余熱で動かす
ポンプで水を循環させ冷却する、と載ってた。

今までこの機能は一体どうなったんだ、この機能そのものが地震で損壊し
機能不全なのが議論でも当然として扱われている思い込んでいたが、
やっと判った。

外して機能が無かったから、話の中に一切でなかったことは、納得。
しかし、保安院・東電は外していたことと、この事実を出さなかった
ことは悪辣きわまる。

限られた人のコメントに「今頃になって〜」というようなインネンや
情報をデマ扱いしたい意志に、おぞましさを感じる。


44. 2011年6月03日 23:49:22: lI29enkwe2
>13の
「放射性物質漏れを起こしている福島第1原発の原子炉の冷却方法について、元佐賀大学学長で海洋温度差発電研究者の上原春男氏(71)=佐賀市=が、外付けの新たなシステムを設けて冷却する方法を政府に提案した。福島原発の復水器設計に携わった経験から政府の要請を受け、事故発生直後から協議してきた」

は嘘とおもいます。上原先生は地震発生後何度も官邸に電話したが、菅さんは取合わず怒っていたと聞きました。(上原先生と親しい人から聞きました。)
上原先生と親しいその方は孫さんの父親とも親しいので、孫さんが菅さんと会ったとき上原先生の伝言を伝えた可能性はありますが、それは私の憶測です。

上原先生は最初は原子力の関係をやっていたそうですが、ある時原子力は長期的には運用不可能と気がついて海洋温度差発電を研究を始めたそうです。

何でも熱交換システムについては専門家でその方面の県医らしいです。


45. 2011年6月04日 00:33:22: TsedXS4Plk
さがの先生って何の話だ。
海水を2次水として冷却するのは普通お考え。
一次水も2時水も密閉系でやるのは現行で冷却器がいる。こっちのほうが進んでいる。アルバは一次水にフィルターをつけてこの当たりで熱交換すると効率がいい。あのタイミングは緊急時の話をしないで
平時の話をしても官邸は緊急対応を聞いてると思う。単なる邪魔な話。それより
3号機は特別な爆発で(阿修羅のホームのビデオより)核燃料が吹っ飛んだとの見解と原口がデーターが10万分の一に改ざんされてたのはウランとプルトではないのか?符合するぞう!!

46. 2011年6月04日 02:40:52: AiChp2veWo
チェルノブイリ時代、ロシアの原発の制御棒は、1,2,3、秒かかる。日本の原発は1,2、0,5、秒で、つまり2,5秒しかかからない。と言われていたが、原子力発電の90歳くらいのお偉いさんは、制御棒(安全装置)そのものを取っ払え、といったそうで、当時、びっくりした覚えがあります。詳しく確かめるには、廣瀬隆先生の著書をどうぞ。原子炉内でですか、今回、見た目どってことない外国産のロボットが活動していましたけど、世界一のロボット技術と言われていた日本なのに変だな、と思っていたら、小泉時代に、東大のそれようのロボット開発が破棄されたらしいんですね。事故が起きるようにおきるように運営されてきた感があります。大体、家一件破壊するくらいのミサイルでも、原発群に打ち込まれたらそれで瞬間に国は終わりますよね。終わるだけならまだしも。まあそんな時は周辺外国も同被害で壊滅的ですが、自国がやはりひどいですよね。物凄い量の放射能廃棄物がどしどし六ヶ所村にどんどこ運び込まれ、無毒化の技術は世界のどこにもない。地下水に圧送ですって、日本全土の地下水を放射能汚染ですか、物凄い感覚ですね。わが国は古来より、一つには水を大切にして山紫水明の綺麗なお国柄ですよね。刈羽原発はカナダを抜いて世界一になってますよね。文殊ではあの宙吊り事故の3,5トンの機械、ほんとに大丈夫ですかね。原発で潤う人たちは孫の時代なんかどうでもいいんですかね。農業おかわいそうですが、お茶っぱは洗って飲めませんがどうなんですか?。放射能以前に農薬は動なんでしょうね。なんと言うか、社会構造や国民の観念、特に社会の上級権力者の観念も、全部洗い出してかないとほんとにもうすれすれの時代ですね。世界的宇宙的にですね。

47. 2011年6月04日 13:28:29: lqOPOFnyLE
このことが出たのは、地震で非常冷却系の配管が壊れたことに、異論を唱えるためか。しかし、21さんのいうように、2〜4号機だけが非常用復水器は無くRCIC型となっているのだから、2、3の二機ともにはずしてあったというのだろうか。さらに、1号機での冷却が進まなかったことについて、配管系に問題はなかったともいうのだろうか。いずれにしろ、信頼性にかける感がする。
とにもかくにも、どんな東電の発表にも信頼性にかけてしまったことが問題を大きくしている。

48. 2011年6月17日 00:39:46: NNIXcdhRic
小泉竹中時代政権時代の自民党議員の資産を原発事故で必要な管理費に充てるために没収するべきですね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素12掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素12掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧