★阿修羅♪ > 原発・フッ素12 > 246.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
[CML 009978] チェルノブイリ特集/3本が一挙に今深夜NHK総合で再放送
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/246.html
投稿者 gataro 日時 2011 年 6 月 02 日 21:10:34: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://list.jca.apc.org/public/cml/2011-June/009849.html

[CML 009978] チェルノブイリ特集
donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2011年 6月 2日 (木) 20:53:49 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 あと3時間少しで放送が始まります。
 
 NHKBSで放送されたチェルノブイリ原発事故特集番組3本が、NHK総合
テレビで今日(日付が変わって6月3日)深夜連続放送されます。
 
 事故から早くも25年が経ったチェルノブイリの今を伝えます。
 
 NHK総合
 
 BS世界のドキュメンタリー「永遠のチェルノブイリ」
 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-06-02&ch=21&eid=7269
 
放送日 6月 3日(金)
放送時間 午前1:15〜午前2:06

 多くの犠牲者を出し、多くの村や町を廃墟にし、今も大地を汚染し続けるチェ
ルノブイリ原発事故が今、風化しています。この事故を題材にしたゲームソフト
が事故の現場であるウクライナで流行しています。そして原発が地球温暖化防止
の切り札としてもてはやされている現状を報告します。(福島第一原発事故直前
に製作された番組です)
 
 BS世界のドキュメンタリー「被曝(ばく)の森はいま」
 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-06-02&ch=21&eid=7271
 
 放送日 2011年 6月 3日(金)
放送時間 午前2:06〜午前2:57

 チェルノブイリ原発から半径30キロ以内の地域は事故から25年が経った今
も立ち入り禁止です。人間が住まなくなったこの地域は、草原や沼、草木が生い
茂る森になっています。廃墟を飲み込もうとしているこれら被爆の森は、事故の
恐ろしさを伝えるとともに、放射能が植物や動物にどのような影響を与えている
かを研究できる場でもあります。そして、人間が捨てた街がどのようにして自然
に還っていくかを知ることができる場所です。被爆の森から何を学ぶことができ
るかを見つめます。
 
BS世界のドキュメンタリー「見えない敵」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-06-02&ch=21&eid=7274

 放送日 2011年 6月 3日(金)
放送時間 午前2:57〜午前3:50

 ドイツのドキュメンタリー作家クリストフ・ボーケルは、チェルノブイリ原発
事故で、通訳として仕事をともにしたウクライナ人の妻をがんで失いました。
 妻のガンは原事故によるものだったのか。その思いを胸に、事故に関わった人々
に取材します。
 
この3本のチェルノブイリ特集に描かれていることは、間違いなく福島そして日
本で将来起こることです。

坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。

(* BS世界のドキュメンタリー「見えない敵」の放映時間が書かれていなかったので挿入した)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2011年6月03日 04:31:06: 9XFNe/BiX575U : iUHxUxxaDY
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed

上のリンクに、旧ソ連東欧諸国の平均寿命の推移が載っている。

チェルノブイリの周辺国の平均寿命の低下がよく分かる。


02. 2011年6月03日 19:22:31: e6SdEWw9lQ
>チェルノブイリの周辺国の平均寿命の低下がよく分かる。

それが否定されている記事じゃないのか? 平均寿命の低下における
放射能の影響説が否定される理由ならよく分かるけど。


03. taked4700 2011年6月03日 23:09:54: 9XFNe/BiX575U : iUHxUxxaDY
02さん、言われているのは次の部分ですよね。

以下リンク先から一部引用:

福島第一原発の原子力事故による放射能汚染への不安が高まる中、ロシアの1993〜4年の平均寿命の落ち込みを1986年のチェルノブイリ事故による放射能汚染の影響とする見方から当図録を引用する者が多くなった。チェルノブイリ事故による放射能汚染の影響は、以下のように、ベラルーシで大きい。

チェルノブイリ原発事故の汚染地域の住民数
  データ
集計時 汚染地域
人口(万人) 人口に占め
る割合(%) 2009年人口
(万人)
ロシア 1991.1.1 232.3 1.6 14,185
ベラルーシ 1995 184 19.0 966
ウクライナ 1995.1.1 240.4 5.2 4,601
計   656.7 3.3 19,752 (注)汚染地域人口は、セシウム137の汚染レベル(キュリー/平方km)が1以上の地域住民数。人口に占める割合は世銀WDI資料により、当図録で算出。
(資料)京都大学原子炉研(http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/cher-1index.html

 男の平均寿命の動きで、ロシアより影響度の大きい筈のベラルーシでロシアと比較して特に際立った平均寿命の動きとなっていない点、またベラルーシの男女別の平均寿命の動きで、放射能汚染の影響であれば男女に違いがないはずであるが、実際は、女の平均寿命は男のような落ち込みが見られなかった点、この2点から、平均寿命の動きに放射能汚染が影響していると見るのには無理があるだろう。

 またロシアと最も近い平均寿命の動きを示しているのはカザフスタンであるが、チェルノブイリ原発からカザフスタンの首都アスタナまでの距離は、福島第一原発からモンゴルの首都ウランバートルまでの距離に匹敵するので、もしカザフスタンの平均寿命がチェルノブイリ原発事故の影響であるとすると、日本だけでなく中国全体が大きな平均寿命の落ち込みとなると考えなければならない。

以上引用終わり。

確かに、「この2点から、平均寿命の動きに放射能汚染が影響していると見るのには無理があるだろう」としていますが、自分はこれに対して疑問を持っています。

1.低線量被曝の生物への影響のもっとも簡単な例はジャガイモの放射線処理です。芽が出てしまうのを防ぐ処理です。確か、核酸の合成を放射線照射によって抑制するということです。
2.低線量被曝について、あまりデータがないと言う話ですが、例えば、マウスやまたは細菌を使った低線量被曝の実験は簡単にできるはずです。ところが、インターネット上でなかなかそのデータを見つけることが出来ません。以前、マウスの実験結果があったと思ったのですが、その後、再度見ようと思って検索しても出てきませんでした。人間に低線量被曝の実験はできないのは当たり前ですが、豚や馬を使った実験は可能でしょうし、マウスの実験ならどの医学部・獣医学部・農学部でも手軽にできるはずです。本来なら、低線量被曝についての実験結果は数百という数で存在しなくてはいけないと思います。
3.急性障害にしても、晩成障害にしても、例えばアルファ線のアルファ粒子一個が生体へ与える影響は同じことのはずです。30度の水と100度のお湯のような質的な違いはなく、単に密度の違いであると思います。違うのは生体の修復機能が追い付くかどうかでしょう。晩成障害の場合は生体の修復機能が9割以上修復して残りが蓄積して影響が出る。急性障害は生体の修復機能をはるかに超えた損傷が細胞に起こる。ですから、急性障害で死亡するものに、晩成障害で生命に影響がないとはもともと言えないはずだと思います。
4.晩成障害は非常に軽い症状が最初の数年から数十年でるそうです。そうすると多くの場合、患者はその不快感を飲酒などで晴らそうとするでしょう。肝臓がんでその人が亡くなった場合、明確に判断できるのは飲酒のほうです。こうやって、放射線の影響は疫学の対象から外されてきたはずです。
5.ロシアとベラルーシの比較についてですが、ロシアはチェルノブイリ事故後非情な経済混乱に陥りました。日本では報道されていませんが、あのころ、年金の支給もどんどんとまったはずです。つまり、社会混乱による死亡率の上昇がかなりあったはずです。
6.女性と男性の乖離ですが、これについてはよく分かりません。甲状腺がんの罹患率は情勢のほうが多いと言う話ですが、こちらでは女性の死亡率が男性より低くなっています。
7.重要な点は、ウクライナのような農業国で死亡率の低下が起こったことです。1989年からの経済混乱の影響はあまりなかったはずなので、やはり、チェルノブイリ原発事故の影響だと思います。


04. 2011年6月04日 13:24:40: Vzf2OXpcVg
この内容はいただけない。他で勉強してから見ましょう。
以下に記事を書いておきました。
最初の2つを見ました。今から出かけるので3つめはまだ見てません。

事故後のNHKのチェルノブイリ特集を見る前に、他のチェルノブイリの資料で勉強してから見ましょう。洗脳されまっせ!
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/304.html


05. mainau 2011年6月06日 19:22:55: GgaPs4QXWLwO2 : 85rTG3hiJk
なぜこの投稿を非難する人がいるのか、わからない。
少なくとも最後の映画、BS世界のドキュメンタリー「見えない敵」は、すばらしい映画作品。
西欧社会できわめて高く評価され、芸術的完成度もすばらしい。
洗脳されるのどうのこうのわめく人は、チェルノブイリ原発事故についての基礎知識がないのではないだろうか。
私はいろんなチェルノブイリ映画を見てきたが、「見えない敵」が、芸術性による昇華の高さという意味では第一級の作品。
他の二本についても、生態系の変化を抑えておくことも大切。被曝した森の状況はきわめて大切。
生態系の中に入ったセシウムが半減期にもかかわらず、減っていないという驚くべき報告もヨーロッパではあがっている。
ある問題について、いろんな視点から見ることは悪くない。
最後の作品「見えない敵」について、否定的評価をしている人はその根拠を示せ。あれは傑出したドイツ映画です。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素12掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素12掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧