★阿修羅♪ > 原発・フッ素12 > 214.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島原発事故 制御システムを乗っ取る可能性のあるウイルス「スタックスネット」は無関係だったか?耳ラ
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/214.html
投稿者 shiryu星 日時 2011 年 6 月 01 日 15:13:57: lZ5uA5QqjwzmM
 

福島原発事故 制御システムを乗っ取る可能性のあるウイルス「スタックスネット」 は無関係だったか? メルトダウンした場合のセキュリティライン 耳ラッパ
http://blog.livedoor.jp/torusreflector/archives/51844440.html

阿修羅の皆様 こんにちわ 耳ラッパです
福島原子力発電所については 多くのコメントがあるようですので 2つだけいっておきたいことがあります (もし 既に言及されていたり 勘違い等ありましたらご容赦ください)


福島原発で使用されているBWR型原発の内部構造図を見ていただきたいのですが

福島第一原発の原子炉構造図
http://nikkei225kuroiwa.blog90.fc2.com/blog-entry-4340.html

15cm厚の鋼鉄製 原子炉圧力容器の周囲を 3cm厚の原子炉格納容器が覆い その外側を1m〜2mのコンクリート製主隔壁で覆い その外側を第二隔壁(外壁)で覆われています

原子力施設の専門家ではないので断言しかねますが(なんならもっと専門的に調べてみることは可能です)建築構造的にこの構造を解釈すれば 通常仮に原子炉圧力容器内の燃料棒がメルトダウンしたとしても問題のない構造で設計されていて然るべきはずと解釈します

それぞれの外郭構造は想定外の地震規模 震度のものであれ 津波であれコンクリート製の主隔壁より内部構造については 全く影響がない構造で設計されていることが当然であると考えますし (第二隔壁が吹っ飛ぼうが、丸裸になろうが関係ありません)

@ 今回原子炉に亀裂が生じたと言われている部分は圧力抑制室でよかったでしょうか? あまり注視していなかったので はっきり覚えていませんが 

つまり 圧力抑制室に関する安全性能はどのように設計されていたのか?という疑問です 通常 地震に対する構造はたいていそうなのですが 地震の揺れ歪に対して 独立して可動する構造が採用されているはずでして 免震構造 ジョイント接合部分に関する厳格な設計基準が必ず設定されているはずです 

しかも 最悪の事態 (仮に原子炉圧力容器内の燃料棒がメルトダウンしたとしても 問題のない構造で設計されていて然るべきはずと解釈しております) つまり最悪時のセキュリティラインは何処で設定されていたのか?という疑問です

 で・・・ 最悪のメルトダウン時における圧力抑制室の亀裂事故は想定されていたか?という疑問が残ります

A 3.11の数ヶ月前 イラン原子力発電所に 制御システムを乗っ取る可能性のあるウイルス「スタックスネット」に感染した というNEWSがあったこと 皆さん記憶にありますでしょうか? 

そのとき 私は
「権力とメディア&ウィキリークス&サイバーテロ(戦争)特集 shiryu星 20110105http://blog.livedoor.jp/shiryuhoshi/archives/51519777.html
 
2011年を予兆する あるいは再考のため フォーリンアフェアーズ2010年度論文から次の2論文に注目してみた ズビグニュー・ブレジンスキー サイバーテロの脅威
http://blog.livedoor.jp/shiryuhoshi/archives/51515408.html

という特集を組んだのですが 
制御システムを乗っ取る可能性のあるウイルス「スタックスネット」 フォーリンアフェアーズは サイバーテロの脅威 - FOREIGN AFFAIRS JAPAN http://www.foreignaffairsj.co.jp/archive/focalpoints/201008.htm
という特集を組んでおりました 

つまりサイバーテロによる原子力発電所の攻撃が軍事的な戦略の一つとして いよいよ現実のものと考えられ 警戒されていたと解釈してよいと思われます 

奇しくも その数ヶ月後 福島原発事故が3.11の津波と同時に発生しました この原発事故の原因はどこにあるのでしょうか? 

これはとても重要な事項です 福島原発事故に関して はたして 制御システムを乗っ取る可能性のあるウイルス「スタックスネット」 は無関係だったのでしょうか? 


この部分に関する情報はあまり表に出てきていないように感じられるのですが 如何でしょう?


はっきり申し上げますと わたくしは 地震学者も東電も気象学者も信じておりません 何故なら真実を公表した場合 彼らはより上位の権力者から(この場合政治的圧力 軍事的圧力 経済的圧力を受ける可能性がある)と考えるからです IAEA?あてになりませんね(w)


@ 最悪時 メルトダウンした場合のセキュリティラインは何処で設定されていたのか?

A 制御システムを乗っ取る可能性のあるウイルス「スタックスネット」 は無関係だったか?

簡潔にまとめますとこの2点が今後福島原発事故原因追求の核になると考えております


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. エリック・カートマン 2011年6月01日 16:14:59: T4maj2bRinWc2 : WeS64LveYU
@ 最悪時 メルトダウンした場合のセキュリティラインは何処で設定されていたのか?

たぶん何処にも設定されていなかったんじゃ〜ありませんかぁ?
最悪時という概念がなかった。

A 知らん。よ〜判らん。


02. 2011年6月01日 19:33:48: tEuMUcieh
あの、中央制御室たるもの、40年以上前のものですから、せいぜい
限られた場所での圧力・温度・放射線の測定値の監視程度しかできない
と推測します。
つまりコンピュータ制御とはかけはなれているものとおもいます。

03. 2011年6月01日 22:14:38: bMOftlwJac
 公開された中央操作室の写真には20インチクラスのブラウン管が操作盤に埋め込んであります。見たところ1980年代に制御系が改修されているようですね。時代的には東芝/三菱のMELPLACじゃないかと思われます。画面に『プロコン停止中』と書かれたメモが貼ってありますし。
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110329_1f_chusou_u4_1.jpg

 多分、運転開始時はリレー制御メインで行われていたものが、MELPLACに置き換えられて、リレーシーケンス等価回路及びプロセス制御部分をソフトウェアで行うようにしたのではないかと。これで、自動運転中は操作員の負担が減りますし、リレー等電子/電気機器の個数も減らせます。

 手動運転に関しては、原子炉建屋のロボット映像等より、コントロールセンタが確認できますので、主に現場で実際の機器を動作確認しながら行うのではないでしょうか。
http://www.toshiba.sankiki.co.jp/product/prd_mcc.htm

 そういうわけで、こと制御部分に関しては、コンピュータウィルスが介在するような年代の代物では無いのではないかと思います。

 ただ、運転履歴やトレンドといったデータについては最新のPCが置かれてあるようですので、このPCをウィルスで破壊した上で、操作員が故意にプラントを暴走させるような操作を行うという可能性はありそうです。


04. 2011年6月02日 16:46:42: yQv8T2cyxw
■この記事こそネット規制を進めている方のネット攻撃でしょう。

阿修羅のみなさんスルーしましょう。

時間のムダです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素12掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素12掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧