http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/829.html
Tweet |
以前 地震版に投稿した記事 http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/717.html
読んでくださった方に感謝します。
その続きです。
http://turezurebana2009.blog62.fc2.com/blog-entry-34.html より転載
くわずにょうぼう 魔よけ
- 2011/05/27(Fri) -
旧暦でいう五月五日ごろにあたる端午節(端陽節)に菖蒲とよもぎを魔よけとして飾るならわしが大陸から我が国につたえられたのは飛鳥の終わりから奈良にかけてからと思われる。それより以前から「五月忌み」なる行事が日本にはあったという。田植えの働き手である女たちの穢れをはらう神事であり(米作りそのものが神聖な仕事であった)、その「五月忌み」と端午節はちょうど季節が重なったこともあって同一視されたのであろう、田植えをひかえた女たちは菖蒲の葉で屋根を葺いた小屋で一夜を過ごしその身を清めるようになったという。
菖蒲、よもぎ、いずれも生薬としての効果があり、ここでは書きつくせないほど多くの効能がある。病や死を穢れとしてとらえた古代の人々は薬効のあるこの植物を穢れを祓う存在として位置づけた。干ばつと疫病が遅い来る夏、黄泉の国が大きく戸を開くこの季節を人々は恐れた。死の世界の穢れを寄せつけまいと、夏の入り口である端午の節を菖蒲とよもぎで祓い清めたのであろう。
原発を何とかしなくてはならない。我が国から原発と原発族を叩き出さなくてはならない。飯を食わずによくはたらく女房の正体は化け物だった。その化け物に黄泉の国へと連れ去られる途中、男は命からがら逃げてきた。我々は男を守って戦わねばならないのだ。菖蒲の葉が剣と化して化け物を刺したというからには、我々も武装せねばならない。
何を以って武装せむ?銃や刀で身を固めたのでは西欧に陥れられたイスラム教徒たちと同じ運命を辿るだろう。
手にするべきは叡智という武器であり、鉄や鉛の塊ではない。そして叡智を蓄えた我らは自ら傷つくことを覚悟で切り込まねばならない。
失うものが、まだあるうちに。
すべてがうまく運んだとする。地上から原子力を駆逐できたとして、荒れ狂う福島原発を手懐けることができたとする。東北の傷ついた大地を元に戻す術はあるのだろうか。
よもぎには、水銀・鉛などの有害金属を体内から除去する力、そして体内の癌抑制因子を助けるはたらきもあるという。ウラン、プルトニウムいずれも癌を引き起こす有害金属だ。
確証などない。しかし土を蘇らせるには、よもぎや菖蒲に限らず浄化作用をそなえた草花を育てるのがひとつの方法ではなかろうか。育ち、種をこぼし、枯れてはまた芽を出す。たとえ何十年かかろうと。
くわずにょうぼうをよく知る遠いご先祖は、後の世にこれを託したかった、そう思いたい。
きたる六月六日は旧暦で言う端午の節句、夏の戸が開く。黄泉の国が少し、近づく。
おわり
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素11掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。