★阿修羅♪ > 原発・フッ素11 > 515.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
奈良市で3種の放射性物質検出(毎日新聞奈良版朝刊)
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/515.html
投稿者 ジャック・どんどん 日時 2011 年 5 月 21 日 06:38:12: V/iHBd5bUIubc
 

検出濃度は低いが、はるばる福島からやってきましたか?

今朝の毎日新聞奈良版(2011年5月21日朝刊)

奈良市で3種の放射性物質検出とありました。
記事内容は、福島第一原発の影響とみられる放射性物質、ヨウ素131とセシウム134・137の3種を奈良市で検出したとあります。東日本大震災後、原発の影響で放射性物質検出は初めてということです。

年間の放射線量に換算して、0.124マイクロシーベルト
県は「自然界から受ける量の約1万9000分の1と極めて低く健康に影響はない」ということです。
県保健環境研究センターが4月1日から5月2日の間に蓄積された、大気中からの降下物から検出ということです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(コメント)自然界から受ける放射線量を比較して安全とは?なんせ、奈良まではるばる飛んで来たということが確認されました。
今日は、奈良女子大で小出先生の講演会があります。講演の中で
話題になるかも。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年5月21日 07:39:44: AN2P07gO3I
本題からはずれてしまいますが、

TBS のライブ の カメラが「あらぬ方向」を向いていますが、

なにか意味があるのでしょうか。何かの調節とか。

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/


02. 2011年5月21日 07:45:00: AN2P07gO3I
さっきから、ちょっと、原発を映してから、すぐに、別の方向にカメラを回しています。その作業をおそらく何回も繰り返しています。

03. 2011年5月21日 08:08:35: AN2P07gO3I
しばらく注視していましたが、とりたてて何かあるようにはみえないですが。

すみません。お騒がせしたようです。


04. 2011年5月21日 08:14:44: AN2P07gO3I
画面の右側から、船のようなものが、原発の方向に接近しています。
カメラはそれを伝えたかったようです。

05. 2011年5月21日 08:53:06: AN2P07gO3I
何か特殊な形状の船が映っています。汚染水などの運搬用でしょうか。

06. 宮島鹿おやじ 2011年5月21日 09:16:58: NqHa.4ewCUAIk : AN2P07gO3I
すみませんでした。
何か異常を感じてあわてて書き込んでしまいました。
別のスレッドを立ち上げました。
申し訳ありませんでした。

07. 2011年5月21日 09:34:57: TS08nsbdfU
奈良県保健環境研究センター
定時降下物
放射能(ヨウ素-131、セシウム-137)は検出されておりません。
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-23486.htm

3月1日から30日までのデータは公開されたのか?
低い数値が出た時期のデータを公開した?
それでも半減期8日のヨウ素131を検出したのは目を引く。


08. 2011年5月21日 10:18:29: CG3jSuNkdY
WRF輻射予報系統を見てみろ。殆ど5日間に2日ほどの割合で、福島の排出ガスが関西は勿論九州、韓国、中国、ロシアあたりまで来ているのだから、検出されないのが異状。
 意図的にに未検出扱いしているか、機械がボロなんだろう。
 柏崎の時も熊取町あたりで信じられない数値李を計測した。想定すれば分かること。日本人は先の国難の時代から見て見ない振りが酷い。大本営発表しか信じないのかインサイトが全然ない。

09. 2011年5月21日 21:38:38: Lq96Mv7m0Y
WRF輻射予報系統だと日本は全滅だ。ドイツのだと幾分かマシになる。どっちが正しいのだ?

10. 2011年5月21日 22:54:49: tEuMUcieh
01さん
 異常を感じたときは、なんでもいいので、載せてくれること。
 結果が、異常でなくとも、いいんです。

 暗で隠され、何も判らないことに比べたら、些細なことです。
 これからも、監視よろしくお願いします。


11. 2011年5月22日 11:28:55: EGaQ73B5yp
「やすらかにお浴びください、あやまちは何度もくりかえしますから」
でおなじみの、被曝安全教の山師多教祖(名が先大学・教授さま)が
関東地方のモルモットを調教中です。

モルモットたちがどう滅びていくかを観察する必要がありそうですね。

        ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【】被曝経験の大先輩が東京人に放射線の恐ろしさを叩き込む

1 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) 2011/05/22(日) 09:15:26.04 ID:/rS9Nd9Y0 PLT(33876) ポイント特典

放射線の知識 東京で広める

 ◇長崎大教授らシンポ 風評被害払拭へ

福島第一原発事故を受け、長崎で長年にわたり被爆者医療に携わってきた長崎大学の教
授らが20日、東京都内で初めて放射線に関するシンポジウムを開いた。大消費地で放射
線に関する知識の普及に努めることで風評被害を払拭し、東日本の復興支援の一助にする
狙い。6、7月にも開く予定だ。
長崎県や長崎市、長崎大学などでつくる「長崎・ヒバクシャ医療国際協力会」が主催。報道
関係者やNPO団体などの約200人が参加した。
健康への明確な影響が認められていない年間100ミリシーベルト以下の被曝線量のリスク
について、同大の山下俊一教授は「(放射線の)単位だけが先走り、多くの不安や発がんの
リスクが放射線だけにあるような誤解や錯覚が生まれている」と指摘。他の発がんリスクとも
比較した上で、議論する姿勢の重要性を強調した。
同大先導生命科学研究支援センターの松田尚樹教授も「個人の被曝線量はそれぞれ違う。
健康影響を長期的に調査していくことが必要だ」と話した。
参加者からは、出荷停止の基準値に近い食べ物を毎日食べた際の健康への影響や、福島
市内で土壌のほこりを吸った母親の授乳の是非を問う質問が出た。

http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000001105210001
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


12. 2011年5月22日 22:29:43: A4GQ7o9O02
ショウジョウバエやマウスには、放射線を照射して、どのような影響が出るのかよくわかっています。
が、人間の場合そんな実験はできません。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧