http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/411.html
Tweet |
花が咲くまで植えてある十字花植物は菜種ぐらいのものだから、ついつい忘れてしまうのだが、菜種、大根、キャベツ、白菜など、野菜の多くがよく似た花を咲かせるのである。確かこの形状の花を咲かせるのは菜種科に所属するものばかりだったはずだ。
小学校ぐらいの時に習ったような気がするのだが、いつそんなことを習ったのかはもうはっきりとは覚えていない。でも大根の中には園芸用で花を楽しむ種類もあって、ああ大根は菜種とよく似た形の花を咲かせるんだったな、と時折思い出す機会もある。それから野菜ではないが葉ボタンも菜種科所属の十字花植物だったはず(調べてみた)。
ところで、ところで、なぜこんな間抜けたことを今頃書くのかというと…福島第1原発の事故以来、福島県では収穫されないまま放置された野菜が、悲しいことに、盛んに花を咲かせているからなのだ。
==============================================
http://blog.iwajilow.com/?eid=1070964
キャベツの花(つぶやきいわぢろう)
2011.05.18 Wednesday
福島県の農家の畑には
野菜の花が咲いているところがたくさんあります。
出荷制限を受けて収穫できずに
そのまま成長した野菜が花を咲かせているのです。
週刊金曜日の5月13日号に
6日の浜岡原発停止要請の菅総理緊急会見の直前に
「福島原発事故対策統合本部の記者会見で重大な
発表が行われていた」と指摘されています。
記事には
「公表された資料からは放射性セシウム137(半減期約30年)の
地表への蓄積量が1uあたり100万から1470万ベクレルになる地域が読み取れた。
そこには原発から北西に30キロ以上離れた浪江町・飯館村・川俣町の一部も含まれていたのだ。
この数値はチェルノブイリ原発事故後に強制移住の対象となった1uあたり55.5万ベクレルを
ゆうに上回る」
とありました。
本当にそんな汚染されているのかなぁと思って確かめてみると本当でした。
農家の人たちはこういいます。
「今は空気中にある放射能が野菜にくっついているだけど
これからは土の中に入ったやつを吸い込みながら成長するわけだから
これからのほうが心配だよ」
キャベツの花
==============================================
【関連サイト】
アブラナ科野菜の特徴
http://210.160.47.124/rural_yasai/aburana/aburanaka_keitai.htm
【参考】
葉ボタンの花
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素11掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。