★阿修羅♪ > 原発・フッ素10 > 371.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
校庭の土、上下入れ替えを検討 文科省(asahi.com)
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/371.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 5 月 02 日 21:59:54: igsppGRN/E9PQ
 

校庭の土、上下入れ替えを検討 文科省
http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY201105020441.html
2011年5月2日21時25分 朝日新聞

 福島第一原発の事故に伴う校庭の表土処理をめぐり、高木義明文部科学相は2日の閣議後の記者会見で、表層の土と下層の土を入れ替えることで放射線量を減らす方法を検討していることを明らかにした。

 放射線量が、校庭の使用が制限される文科省の基準値(毎時3.8マイクロシーベルト)以上で長くとどまっている場合に実施を検討するという。

 校庭の表土をめぐっては、福島県郡山市が市の独自判断で除去したものの、表土の処分地周辺の住民から反発が起き、処理方法が決着していない。「除去」ではなく、文科相が言及した「上下入れ替え方式」は、郡山市の問題が起きる前から省内で検討されていたもので、土を校外に搬出する必要がなくなる「メリット」がある。

 この条件に当てはまるのは、2日現在では同県伊達市の小国小と富成小の2校で、同省の最新の計測値で小国小は毎時4.5マイクロシーベルト、富成小は基準値ちょうどの同3.8マイクロシーベルトとなっている。

 文科省は「まだ入れ替えの実施も決まっておらず、対象校も検討中」としている。表土の上下入れ替えは、旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故でも実施されているという。(青池学)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年5月02日 22:17:30: FKVMEhzyKM
30年から100年は掘り返せない校庭を作るってことですね…。
反対です。

汚染土は福島原発の敷地周辺(海に面していない部分)に
持って行ったらどうなのでしょう?
周囲の住民には本当に申し訳ないが、そこは元よりあと数十年住むことの
出来ない土地になりました。
福島原発廃炉にともない、周辺も長期にわたって放射線管理区域と
なるでしょうから、汚染土も一緒に管理して欲しいものです。


02. 2011年5月02日 22:35:35: F9R3DEeNqC
校庭の土を上下入れ替えても放射能が消えてしまうわけではない。
その場しのぎの処置は後々とんでもないことになる恐れがある。
汚染された表土をこれから長年立ち入れないであろう東電近くの土地に廃棄場所を作って運び入れ、風で飛ばないようにするなど管理すべき。

03. 2011年5月02日 23:27:56: oXWcAVP9LE
去年。領土問題で大騒ぎしていたが。原発事故で使えない土地が増えるのは、実質領土が減るということではないのか。

右翼団体、出番ではないのか。


04. 2011年5月02日 23:30:32: PgGEzDs2v2
■ 放射能の 落とし主は 東電

 他人の 財産を 勝手に 盗んだり 隠したり してはダメ!

 見つけたらスグ 落とし主の 東電に連絡し 取りに来て貰い

 お持ち帰り 戴くのが トウゼンの対処方法デス!

 これ以外の 方法は ありません


05. 2011年5月02日 23:37:56: tEuMUcieh
相手は放射性元素でしょー、地下への汚染はどうなるのか。
仮に、一時しのぎだとしても、どこまで埋めれば、放射線は届かないのか。

うんこじゃないんだから、くさいものに蓋っていうのは通用しないだろう。


06. 2011年5月02日 23:52:51: 2N5u1dy2Mk
人為的に放射性物質から放射線出さなくするようにはできないんでしょう?
どこへ持って行ったって放射性物質は放射性物質で、消えてなくなることはなくて、ただ、時間が経つのを待つしかない。

07. 2011年5月03日 01:43:04: 0GJJznkobY
ガンマ線って50センチ貫通するのに、何センチ入れ替えるつもりなんだろうか。

それに表土は時間とともに飛んでいく。
数年、数十年たったときに表に出てくるし、
完全に表に出なくても、少しづつ放射線が高くなってくる。

郡山市長のやり方の方がいいと思う。


08. 2011年5月03日 02:40:48: x26fGKMBn6
>>01さまに同意。

文部科学省は、何を考えているのでしょうかね。
拡散してしまったものは、元の所に戻すのが常識ですよね。
東電が、避難地域の土地を買い取り、そこに持っていくしか手がないと思います。


09. 無段活用 2011年5月03日 06:31:03: 2iUYbJALJ4TtU : UsExKLOGck
その表土を福島第一の敷地に持っていき、廃炉の埋葬に使えばいいのだ。

簡単じゃないか。


10. 管理人さん 2011年5月03日 07:38:45: Master
2重投稿削除に伴うコメントコピペ

01. 2011年5月02日 23:08:35: aJ6xZ07h4g
http://rocketnews24.com/?p=92890

飯舘村村民の悲痛な声「社内でも5マイクロシーベルトを越える所が」「このまま飯舘村は死の村になってしまう。」

クーポンが★おとくまポーン★
割引クーポンがぜーんぶ半額以下♪さらにポイントも貯まってWでお得!
kumapon.jp
インタレストマッチ – 広告の掲載について
2011年5月2日6 コメント


福島原発から北西に半径30から50キロ圏にある「飯舘村」。4月15日には京大が「人が住むのに適したレベルではない」と発表した事をzakzakが報じるなど、いまだ危機的状況にある。

現在飯舘村は避難地域になっているが、村への通勤などで実質的な避難ができない様子。それは飯舘村の村民たちがその実情をTwitterでつぶやいている事からわかる。

一連の流れはTwitterまとめサイト「Togetter」にまとめられており、4月から現在までのつぶやきを見る事が可能だ。そのTogetterにまとめられた飯舘村村民のつぶやきを以下に抜粋する。

「昨日、NHKで飯舘村が取り上げられました。長泥方面の家族が涙ながらに言っていました通り、生活があるから離れられない。私の後輩です。赤ちゃんもいます。20ミリシートベルトまで引き上げた政治家は、大量殺人鬼に等しい。このまま飯舘村は死の村になってしまう。絶対許せない。」2011-04-10 15:51:43

「私の会社は村内です。私は村から避難してました。しかし、会社から逃げた者は一切保証はしない。と脅しのように投げつけられて、ほとんどの人が戻りました。今、計画避難になりましたが、会社としては避難させずに働かせる意向です。若い人の命はなんとも考えておりません。」 2011-04-12 23:26:20

「働いている社員のほとんどは、事態を楽観的に見ているのが現状です。自分の部署にはあらかじめ覚悟できるように日々伝えています。死と金の狭間に何を見ているのでしょうか?わかりません。 社内でも5μSvを越える所もあります。
」2011-04-13 00:26:21

「さっき、自分の車の中の染量を計測したら、足下で、4.4マイクロsv /hもあった(((( ̄▽ ̄;))))」2011-04-16 22:15:41

「母と福島市に物件を見に行った際、大家さんも農家で何気ない会話をしていた時「今日作付けをするんです」という一言に、母は思わず号泣してしまっていた。「羨ましいです…」って。」2011-04-25 01:55:08

「私の会社は計画避難区域です。社員が被爆しつつも操業継続しています。通常の原発で働いている以上に線量が高い。しかし、そんな被爆しつつも手当ては一切ありません。助けてください。このままでは社員に未来が無い。」2011-04-25 22:37:20

この他にも飯舘村の状況が詳しくTogetterへまとめられている。現状を知りたい人は見てみると良いだろう。

02. 2011年5月02日 23:26:34: rWmc8odQao
江川紹子氏
「前から検討?よく言うよって感じ。会見の最初から指摘してんのに消極的だったくせして」
https://twitter.com/#!/amneris84/status/65051087496937472

役人が腕まくりして民を救うことなど、決してございませんな。
渋々やってる感ありまくり。
これからも記者会見で尻を叩いてくださいませ。

03. 2011年5月02日 23:31:21: n3XoPOHi0b
>>01さん、Togetterを教えてくれて、ありがとう。
明日はわが身。

04. 2011年5月03日 03:30:28: 4gtNHwC7f2
姑息な策。

05. 2011年5月03日 07:33:00: HBhqy0gsVY
下下に勝手なことをされて、ひょっとして役人ってただの税金乞食なんじゃないの?となるのが一番怖いんだろ。
除去する必要はない(金がかかるから)から、除去を検討しているへの転身の速さが笑えるよ。
国家に必要なのは役人ではなくて国民なんだよ。履き違えてる特権意識のバカどもはこれを機会に全滅したらい


11. taked4700 2011年5月03日 11:28:01: 9XFNe/BiX575U : Dqc5CGFSuB
グランドの土の上下の入れ替えは、再度、土が汚染された時は、どうするのでしょうか?多分、あと半年とか一年もすれば、今と同程度に汚染されてしまうと思うのですが?

グランドの表面を清掃できるようなものにして、水拭きなどで除染可能な形で管理する方がいいと思う。雨が降ったら、排水溝に集めて、そこで何らかの吸着剤にセシウムなどは取り除かせるのがいいのでは?

少なくとも、福島原発はまだ予断を許す状況ではないのだから。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素10掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素10掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧