★阿修羅♪ > 原発・フッ素10 > 120.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
1号機、「水棺」作戦難航 気になる原子炉圧力の低下(asahi.com)
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/120.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 4 月 28 日 12:42:15: igsppGRN/E9PQ
 

1号機、「水棺」作戦難航 気になる原子炉圧力の低下
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280170.html
2011年4月28日11時58分 朝日新聞

 東京電力福島第一原発1号機の格納容器を水で浸す「水棺」が難航している。東電は原子炉への注水量を2.5倍にして内部の温度や圧力の変化を見る予定で27日に作業を始めたが、まず毎時6立方メートルから10立方メートルにしたところで温度や圧力の低下が長引いた。27日中に予定していた14立方メートルにできずにいる。

 東電が特に気にしているのが、格納容器の圧力が低いことだ。冷たい水が増えたことで、水蒸気が水になっているとみられる。もし1気圧を下回れば外部から空気が入り込みかねない。水素爆発を避けるために窒素を注入しているが、酸素濃度が高まると、水素と混合して爆発する危険が高まる。東電は28日、さらに24時間、10立方メートルのまま様子を見ると発表した。

 一方、原子炉圧力容器の温度は、27日朝に132度だったのが、24時間で107度になった。まだ下がり続ける傾向にある。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月28日 12:48:53: 4cdbbeRrbA

美ら海水族館や海遊館に行ったことのある人ならわかると思うけど、
巨大な容器を水で満たすということはとてつもない強度が必要なこと。
たまたま水が溜まったから、ついでにそのまま「水棺」にするなんて不可能。
ボロボロに破壊された原子炉で電源を回復させる努力をするのと同じで無駄。
むしろ、建物が崩壊する危険があるのでやらない方が良いと思う。
現状、打つ手はなく祈るしかないんだから、それなら、余震による津波に
そなえて、ポンプ車を高いところに上げるとか、電源ケーブルを何重にも
しておくとか、基本的なことに従事してほしい。また地震や津波が来たら、
すぐに冷却できなくなるのは目に見えている。
 

02. 2011年4月28日 12:51:01: uxlNd4cbaw
>01


全く異議ナシ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

[削除理由]:阿修羅にはふさわしくない言い回し、言葉の使い方の投稿
03. 2011年4月28日 13:03:58: 6yF6jtrRnA
大きなクレーンでも各原発に設置して原子炉内の様子を見つつ
燃料を取り出すほうが現実的な気がする?

中を見るための機材、一時的にでも燃料を冷却するための設備を
近隣に設置する必要があると思うけど。


04. 2011年4月28日 13:25:01: Gt5KbLTT1s
容器内の圧力が下がれば沸点が下がるから温度が下がるのは当たり前ですよね。
熱源の発熱量が少なくなっていると結論づけられないので、冷却に成功しているかどうかは分からないと言う事ですよね。

05. 2011年4月28日 13:28:28: GkP4o9Xp4U
小出先生も、原子炉は水棺を前提に造られていない、
膨大な量の水圧(水の重さ)に耐えられるような
設計はしていないとのコメントでした・・

大変なことになる前に、やめた方がよいと思います。

アメリカやフランスにアドバイスもらうたびに
膨大な請求書が届くわけだから、
(そもそも、海の向こうにいる金儲けの権化が、的確なアドバイスをするとは
思えない、ガン患者に抗がん剤やら放射線やら手術やらで莫大な医療費を請求して最後には殺されてしまう構図と同じです)
それをやめて、ただでアドバイスしてもらえる
小出先生に頼った方がよいと思うのは私だけか?


06. 2011年4月28日 13:51:08: rWmc8odQao
いよいよ人柱環境が整いつつあります。
「原発作業員の被ばく線量上限「年50ミリシーベルト」撤廃検討…厚労省」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000004-mai-soci

何か本格的な作業を始めるのでしょうね。誰かがやらなきゃならない…
悲しいことです。原発さようなら。


07. 2011年4月28日 14:03:23: EGaQ73B5yp
「水棺」作戦を実行すれば、水圧で炉を覆っていた構造体が破綻して
内容物が外に出てくる。それを海に押し流す魂胆なのだろうか?
それは事実上不可能でしょう。

となると結果的に、炉の内容物が天日干しのまま屋外に放置ということになる。
これを遮蔽する構造物をいまさら作るのは不可能。

そうなれば、炉の内容物を、高圧水で、海に押し流すことを期待しながら
放水しつづけて冷却を長期にわたって試み続けることになるだろうが、
冷却作業の効率は格段に悪くなるから、再臨界などのリスクも高まる。

今度は東海村JCOの時と比較にならないくらい大規模な
「原子の火」による野外キャンプファイアー&花火大会になりそうです。(笑)

アレヴァの連中も悪戯好きだよね。(笑)


08. 2011年4月28日 15:01:07: iIHNJOjXaE
核分裂反応を停止させる為に炉心部を水没させることが効果的なことはわかるが、圧力容器より強度の低い格納容器に注水させるのは危険だろう。 やるのなら格納容器の外側に強度の高い壁を構築しなければ無理。 比較的低いレベルでも核分裂反応が持続しているのであれば、中性子線がとに出しているはずで、人間が壁の構築の作業に当たることは出来ない。 格納容器に破損が無いかをロボットで調べたと言うから、現場では中性子線を確認していると思う。 (勿論中性子線だけじゃなくアルファ線、ガンマ線なども出ている) 放射能を遮蔽するにはボロン、黒鉛、鉛などで遮蔽しなければ作業が出来ない。 それでも圧力容器の温度が下がり圧力も低下したと言うから、一応は効果があったと見ることも出来るが、格納容器が水圧で破壊されると元も子もなくなる。 非常に心配だが、情報不足で情況がわからない。 解っている方があるのなら教えて欲しい。 N.T

09. 2011年4月28日 16:21:15: oZVDQBQsac
格納容器に水を充たせば一時的に温度が下がるのは当然だ。問題はいったん下がった温度をどうやって維持又はさらに下げるかだ。

循環させて熱交換しなければいずれまた温度が上がってしまう。更にこれが出来なければ汚染水を垂れ流すことにしかならない。こんなことは素人でも分かることだ。

一時的に好転したことを殊更に大きく宣伝するマスコミを含めた原子力村の体質はもう見抜かれているのだ。いつものパターンだ!


10. 2011年4月28日 18:26:21: R0CX945mHs
>>04
>熱源の発熱量が少なくなっていると結論づけられないので、

あんた、相当頭悪いね。

>>05
>小出先生も、原子炉は水棺を前提に造られていない、・・・小出先生に頼った方がよいと思うのは私だけか?

小出、小出と騒ぐ前に、原子炉の構造図でも見て、少しは自分の頭で考えてみたら?小出が格納容器は水棺を前提にしていないと言ったって、現場では、東電系の技術屋連が設計図面と現場状況から計算の上、構造は「持つ」と判断したんだろ?小出ばかりが理屈のわかる人間ではないよ。黙って見ていればいいじゃないか。失敗したら東電と国が後始末をする。やるのは小出じゃない。


11. 2011年4月28日 18:41:01: lqOPOFnyLE
汚染水の垂れ流しは続く。でも、100%の水棺に至らず、1号機は冷温化できたと見られるので、爆発的な危険は去ったとみることができるかもしれない。

12. 2011年4月28日 19:14:34: uxlNd4cbaw
>10
>11


当局側工作員 必死!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


13. 2011年4月28日 19:43:19: 4cdbbeRrbA

爆発的危機 = 3年以上続くだだ漏れ状態 なんだけど。。。どっちも同じ。
アレバのCEOは放射性物質(死の灰)を閉じ込めるのに10年はかかると公言している。
さらに廃炉には早くて10年かかると。いっそのこと吹き飛んだ方がいいのかもしれないし。
いずれにせよ10年後には東京は首都ではなくなってるよ。


14. 2011年4月28日 19:44:13: 4cdbbeRrbA

廃炉には30年ね。すべてうまく行って。


15. 2011年4月28日 21:05:21: elAbEWUtoQ
30年ね〜
その時は何歳になるのかな・・・もう死んでるわ

16. 2011年4月29日 02:10:05: 1YataSbVoA
>>10
福島原発の格納容器の設計者、後藤政志氏も水棺には否定的見解。
「格納容器は、数十ミリの厚さのところもあれば、数ミリ程度のところもある。水を満たせば4〜5トンになるだろう。余震で揺れれば壊れる恐れが高い。
水棺をやるからには、当然、強度計算を行ったうえだと思いたい。もし計算せずに水棺をやっているなら犯罪である。」

2011/4/28 福島原発解説 後藤政志氏
http://www.ustream.tv/recorded/14328632

>失敗したら東電と国が後始末をする。
どうやって?


17. 恵也 2011年4月29日 15:34:06: cdRlA.6W79UEw : tJQja0mUxI
>>10 黙って見ていればいいじゃないか。

バカタレが、黙って見てたらこんな大事故を起こしたんだろ。
東電や東芝の専門家に任せたらこんな目にあったのに、いまだに専門家に頼るバカ。
三歩あるいたら忘れるニワトリか、お前は!

>>16 格納容器は、数十ミリの厚さのところもあれば、数ミリ程度のところもある。

これが恐いんだよね。
タンに放射能のガスを閉じ込めるのと、水を満杯にするのとはまったく違う。
格納容器とは密閉はしていても400箇所くらいに、パイプの穴を開けてます。

そのため密閉試験で落第し、漏洩ヶ所がわからずインチキをして合格させた事
もありますが、爆発事故を起こして今回は密閉が出来てるとは思えん。
今の格納容器は、水をどんなに入れてもダーダー漏れだよ。


18. 2011年4月29日 19:35:37: lqOPOFnyLE
水をたっぷりと蓄えた格納容器が水圧や振動で壊れても、爆発ではなく、駄々漏れの大規模なもので、高強度放射性物質がゆっくりと流出する心配が大きいということではないだろうか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素10掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素10掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧