http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/282.html
Tweet |
イタリア・シチリア島で全ての時計が15分速く進む「時空の歪み」が発生 HAARPか?
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/421.html
投稿者 sci 日時 2011 年 6 月 16 日 20:01:51: 6WQSToHgoAVCQ を受けて
出典は、かの有名?なムーの「ちょっと不思議な話2」108頁です。
____________________________________________
イギリスの会社社長ピーター・ジョイス氏が6時30分に目覚ましが鳴り
顔を洗い着替えをしていたところ、本当は4時だということに気付いた。
その時計は新品のデジタル時計だったのだが、その日だけ急に2時間半も進んだ。
その後、ジョイス氏の息子の置時計も同様に進んでいたいたことが判明した。
時計はどちらも赤い数字のデジタル表示式だったが、
間もなく、村中の赤いデジタル時計が同じ問題を起こしていたことが分かった。
電力会社に同様の苦情が多数寄せられ、電気技師が調査するも不明。
地元レスター市の「マーキュリー」紙が1991年1月4日付けで報道すると
赤いデジタル時計で同じ目にあったという電話が殺到した。
バロウオンソアのある女性の話では、3個の電気時計のうち、
緑色のデジタル時計2個は異常がないのに、赤いデジタル時計1個だけがおかしくなったという。
____________________________________________
HAARPは1993年稼動らしいので、HAARPではありません。
話的には、こっちのほうが面白いかと。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。